
シン・ゴジラは購入していて残りの4つも手に入ったのでレビュー。

アニメゴジラ(2017)。
劇中で戦っていたのがこのゴジラ・フィリウスで最後の300mサイズがゴジラ・アースだとか。サイズ以外では顎が違うらしい。
大木やお相撲さんのようなどっしりとした雰囲気を再現。
映画にあわせてアソート3のようだけど、シン・ゴジラ第2形態と同じく畑を築くことに。
それでも映画主役だからか、シン・ゴジラ第2形態よりは早く売り場から無くなった気がする。

蒲田くんことシン・ゴジラ第2形態。
尻尾の長さもそれなりでキモカワイイ。
蒲田くんネタ(人気)を見込んでか、他のラインナップよりは簡易な作りのためかこれもアソート3だけどシン・ゴジラをアソート3にした方が良かった気がする。

当時品の再録でメカゴジラ(3式機龍)。
昔はこれを380円で売っていたのだからとんでもない。
カッコいいけど銀一色のせいかメリハリがなくノッペリしている印象を受ける。

次の映画ではこんな対決が見られるかも?

こちらも再録でヘドラ(ファイナルウォーズ版)
シン・ゴジラ第2形態とは別方向で気持ち悪くて迫力ある。
これならアソート1も分かるような。

ゴジラ関連のフィギュアはモンアツのシンゴジラ(覚醒ver)しか持ってないけど身長的にはこれくらいの比率かもしれない。
以前のイベントで展示されていた光るシン・ゴジラはいつ発売なんだろ。

今回ラインナップされた5体で。
最新作・準最新作の3体、過去作2体でちょうどいいバランスかも。
まだ第1弾しか発売されてないけど第2・第3弾と続いて欲しい。
ミニバトルGの再録と新作を混ぜればもう少しは出せそうだし最近のバンダイ食玩はとりあえず1年くらいは出してくれるみたいだから。
- 2018/01/09(火) 19:52:47|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0