fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

てれびくん超バトルDVD 裏技 仮面ライダーパラドクス

180116-01.jpg
裏技シリーズ最後となるパラドクスのDVDが到着。
ネタバレありの感想なので続きから。



180116-02.jpg
平成ジェネレーションズファイナル後の時間軸でVシネトリロジーに繋がる本作。
冒頭から深刻そうな顔だったから危機なのかと思ったらパラドがゲームをやる貴重なシーン。
初期の頃は何度かやってたけど中盤以降はやっていなかったし久しぶりで永夢の私服もまた貴重。
檀黎斗神も「おーい!忘れてるよ!?」で笑わせに来る。
3人とも完全スルーで扱いに慣れたもの。










180116-03.jpg
180116-04.jpg
嫌な肖像画だww
作さんがいないものは答えの関係上抜かされたかな。

「こうやって見ると・・・ゲンムの社長ってやばい人ばっかだな」

バッサリw
苦労してきた永夢だからこその台詞。
「失礼しまーす」で入るパラドがかわいいw










180116-05.jpg
「動かない」
ガチャガチャガチャ
「動かない」
ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ

が面白かったw
変身ポーズは永夢+パラドのマックス大変身を混ぜたポーズだけど、もう少しカメラを引いて欲しかった。
マックス大変身の腕を交差するのが若干見切れていたから。










180116-06.jpg
社長たちの肖像画は息子=サン
レベル99とCRマークで救急。
2つが合わさることで39、ありがとうに。
解説入るまで暗号は全く分からなかった・・・
ゲームクリアしてめでたし、めでたしと思ったら










180116-07.jpg
そうきたかww
文字だけで笑えるww
39、ありがとうには

・永夢とパラド、お互いを思った気持ち。
・応援(購入)してくれた視聴者に対して。
・脱獄させてくれてありがとう

と3つの意味がありそう。

大ヒットしている平成ジェネレーションズファイナルだけどエグゼイド勢は割り喰っちゃった感があったし
永夢の変身は1度だけ、パラドに至っては電話係で終るという悲惨な役回りだったからこのタイミングで2人の絆再確認の話見れたのは満足。
ジェネシス後のTYPEルパンも良いタイミングで発送されてくる。
ゴーストハイパーバトルDVD2と同様にVシネに繋がるストーリーだけど、ゴーストと違って明るいから見やすくなっている。
ゴーストはゴーストで本編補完で面白かったけどハイパーバトルDVDとは思えぬシリアスさとラストシーンで異色だったから。

次のハイパーバトルDVDはビルド。
BD-BOX特典のスナイプは完結しないままVシネに繋がるようだし先行上映まで一ヶ月切っていて全てがトリロジーへと向って収束していくような流れ。
いよいよエグゼイド最後の展開が始る。(続きはあって欲しい)




  1. 2018/01/16(火) 20:35:16|
  2. 仮面ライダーエグゼイド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ウルトラマンソフビ | ホーム | キュウレンジャー第45話「ツルギの命とチキュウの危機」>>

コメント

ダブルファイターゲーマーのエグゼイドとパラドクスの動きを上手く混ぜ合わせた変身ポーズはなかなか良かったですね。謎解きラビリンスの謎解きもそれなりに筋が通ってましたし、最後のハテナバグスターの攻略法もラヴリカの恋愛ゲームを思い出させる良い攻略法でした。
しかし幻夢の社長ズ、まさか公式でもやべーやつ認定されるとはww

そして黎斗神は見事に脱獄。最初にダブルファイターゲーマーがレベル39と知った時は「何故にそんな中途半端なレベル?」と思いましたがこういう事だったんですね(39→サンキュー→脱獄させてくれてありがとう)。
ちなみに何のインタビューだったか忘れましたが、何やら今回のアナザーエンディングは「本編最終回が無駄にならないバッドエンド」なんて情報があった気がするので、楽しみであると同時に物凄く不安です。どうやらゴライダーみたいなバックアップ黎斗とかではなくガチの裏切りのようなので、もしかしたら今度こそ黎斗が死ぬんじゃ……と嫌な予感ばかりしてます。
  1. URL |
  2. 2018/01/17(水) 22:57:23 |
  3. 掛布団 #-
  4. [ 編集 ]

>掛布団さん
>しかし幻夢の社長ズ、まさか公式でもやべーやつ認定されるとはww
普通の永夢の口から「やべー」なんて言葉が出てくるとは思わず笑ってしまいましたよ。
変身ポーズもカッコよかったですし問題も凝っていたりで面白かったです。

>最初にダブルファイターゲーマーがレベル39と知った時は「何故にそんな中途半端なレベル?」と思いましたがこういう事だったんですね(39→サンキュー→脱獄させてくれてありがとう)。
特にパラドクスに至ってはレベルダウンしているので意味が分かった時はより納得しましたよ。
3・9を攻撃しないと意味が無いのでレベルは関係ないのもレベルダウンに対する答えになっていて上手です。

>どうやらゴライダーみたいなバックアップ黎斗とかではなくガチの裏切りのようなので、もしかしたら今度こそ黎斗が死ぬんじゃ……と嫌な予感ばかりしてます。
Vシネが発表された当初はゴライダー黎斗VS本編黎斗の対決と思ったのですがこのDVD見ると本当に裏切ったみたいですね。
好きなキャラなので死んで欲しくはないので(人間としては死んでますが)恐くも楽しみではあります。
最新の予告でも貴利矢が「お前の嘘を当ててやる」と言っていたので何か訳ありのようですし。
  1. URL |
  2. 2018/01/18(木) 22:30:04 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3744-fc9d86d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

シャザム!~神々の怒り~ 感想
仮面ライダーギーツ 第27話「慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」 感想
王様戦隊キングオージャー 第3話「我がままを捧ぐ」 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第8話「会敵!」 感想
バッド・バッチ シーズン2 第13話「パブー」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する