
去年の10月に公開されたエグゼイドファイナルステージがDVDで発売。
東映公式ショップで購入したので千秋楽本編・別日トークのディスクに加えボーナスディスクとしてライダー6人(3人×2回)の約30分トークを収録。
感想は続きから。

最初から永夢が出てきて変身。
年々役者の出番が増えているのが嬉しい。

2人でジャンプして突っ込んでくるのがかっこよすぎ!
タドルファンタジーは出番多くて嬉しかった。
貴重なバンバンシミュレーションとの同時変身&バトル。フィギュアーツで出ないのかな・・・

マイティブラザーズからムテキとパーフェクトノックアウトは初披露。
本編に無い要素をやってくれるのがファイナルステージの魅力
そして話題となったゲムデウスムテキにショーオリジナルのニコスナイプ。
ゲムデウスムテキがカッコよくてこれっきりの出番なのが勿体無い。

飯島くんはあっさりやっているけど、手元を見ないでマキシマムマイティ挿してレバーを引く動作がカッコよすぎる!
1年前のぎこちなさとは比べ物にならないほど。
松本くんがガシャットを落としてしまったシーンは画面分割してカバー。ナイス編集。
集合シーンはもっとカメラをアップにして欲しかったけど爆発をバックに並ぶムテキ・レガシー・大我クロノスはほれぼれする。

この優しい世界は一見の価値あり。
そしてトークコーナー。
千秋楽以外にも東京公演分14日・15日のトークを収録しているけどどの公演も貴利矢の回し蹴りは歓声凄いね。
トーク自体は別日のほうが面白いかも。
岩永さんの「テレビの字幕結構間違ってるよね」や黎斗&正宗の同時コンティニューとかw
コンティニュー土管から恋とかも面白い。
ニコが「君たちは絶版だ!」を言ったのは面白かった。
平成ジェネレーションズファイナルの挨拶でもパラドの台詞言っていたしニコ自体に特徴的な決め台詞無いのを気にしてるのかな?
「宝生永夢ゥ!」の再現が楽しそうで生で見てみたかったw 飛彩・大我・パラドが走る振りしているシーンは爆笑物ww
キュウレンジャー名乗りもあったり普段は見れないシーン多数。
貴重な舞台裏の映像も見れるのが嬉しい。
東映チャンネル(スカパー)でもこればかりは放送されないから。
ファイナルステージはこれで終りで残す展開はトリロジーのみ。
早い人はもうエグゼイドトリロジー見ているだろうしいよいよエグゼイドの終りが見えてきた。
早く見たいような見たくないような。
という訳でエグゼイド ファイナルステージのDVD感想でした。
当日では見れないアングル・編集で見られるのが魅力だけど一長一短なところもあるかな。
最後の爆発をバックにするムテキらは自分の席ではあんなにカッコよく見えなかったからこのDVDではカッコよく見えて嬉しいけど、
シーンによっては他のライダーを映している間に別のライダーがカッコいいアクションしている時もあって、生では会場全体を見渡せるから見れたけどこのDVDでは収録されていない時もあるし。
当たり前だけど会場(観客)の音声は抑えられてるから当日の盛り上がりを完全再現という訳では無いし。
シーンによっては(主に黎斗関連で)かなり笑い声や歓声あったりしたんだけど。
今年も販売形態はDVDで残念だけど超英雄祭2018はBDで発売。
超英雄祭はBDのみでDVDで発売しないから驚いた。ビルドファイナルステージもBD発売に期待。
- 2018/02/16(金) 23:12:33|
- 仮面ライダーエグゼイド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0