fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ビルド第23話「西のファントム」

アバンで紗羽は初登場。
未だOPにも出ないしこういうところで出番をアピール。

北都が掌握され一海たちも事情を把握。
ここにきてようやく騙されていたことを知るも時既に遅し。
美空との握手代5万がやけにリアルでアバンの流れから繋がっている。
CD1枚1200円とすると41枚分で高いとみるか安いとみるか。










birudo23-1.jpg
変身・蒸血に続く言葉は潤動。
最上魁星の作ったカイザーシステムであることにも触れられていて映画との繋がりが。
色が違っていてネビュラスチームガンは手渡し変身。てっきり1人1個持っているものとかと。
けれど1人がネビュラスチームガン、1人がスチームブレードを持ったアクションが出来るから差別化されているかも。
エンジン・リモコンの順にやるとヘルブロスになるけど一度でも変身を挟むとリセットされるのは玩具通り。

技術提供したのは内海で難波重工が西都に繋がっていた。
スクラッシュドライバーの設計図を北都に横流ししたけど本当に忠誠を誓ったのは西都なのか難波重工なのか、はたまた別の組織なのか。
youtube配信でハザードトリガーの実験に付き合ったのも何か訳がありそう。











birudo23-2.jpg
グリスが戦っても劣勢。
先週までビルドと同等の戦いをしていたグリスらも新キャラの前には無力。
黄羽を庇った影響で余計なダメージを負ったけどそれが無かったとしても負けてそう。
1対1ならなんとかなりそうな気もするけど。
ヘリコプターで逃げ切ったと思ったから追撃は恐ろしい。
けどヘリコプターの動きは遅そうだし走ったら追いつかれるのかも。

ギアエンジンのファンキーショットはキャッスルに喰らわせるのかと思ったら一海だった。
そして黄羽も消滅。人間の姿に戻って見届けてもらえたあたり青羽よりはマシかもしれないけど。
赤羽が意地を見せて逃げる事ができたけど近いうちに赤羽も消滅しそう。










birudo23-3.jpg
最初からハザードに変身しての戦い。
「前よりいける!」らしいけど時間制限あることに変わりはなくまともに戦えるのは1分無いくらいでペガサスフォーム並みのシビアさ。
暴走直前で龍我のフォロー。
youtube配信でも結構あっさり外れたしその気になれば戦闘中でも外せるんじゃ?と疑問に感じたところで今回のシーンが入ったから上手い。
次のパワーアップがくるまではハザード→スパークリングの戦法になりそうだけどグリスに劣るスパークリングではブロスには勝てず押され気味。
「まだこんな力が残ってたか」と言われはするものの、冒頭のグリス同様にこのまま戦っていたら負けそう。
兄弟2人のコンビネーションも上手で戦兎・龍我は常に1対1に持ち込もうとしているのに対し、2人は交互に相手を変えて時に2対1の状況も生み出しているからタッグ戦の旨みを引き出している。
こんなシリアスな状況の中でも
「東都の仮面ライダーも大したことねえな」
「万丈、言われてんぞ」
「俺だけかよ!?」
が微笑ましい。
スカイロード周辺も日が落ちてきて夕焼けの画面が綺麗。










birudo23-4.jpg
最後に仮面ライダーローグ登場。
クロコダイルような硬い皮膚で普通の攻撃が一切通用せず至近距離からの攻撃で容赦がない。
グラトニーバイトに続きブラカワニのようなライダーキックが増えてきた。

先週の予告だとあたかもハザードでもブロスに勝てないようなシーンだったからスパークリングの負けで一安心。
実際の強さはヘルブロス>ハザード>ブロスくらいだろうから。
正体はやっぱり幻徳。ナイトローグ・ブラッドスターク・仮面ライダーローグといいビルドは思わせぶりな雰囲気でストレートに正体明かしてくるw
スパークリングに完膚なきまでに負けた幻徳(ナイトローグ)がリベンジ達成。
泰山に勘当された以降の期間はBD特典のROGUEで描かれるとか。これこそテレビでやった方が良いような気もするけど・・・










birudo23-5.jpg
予告にあるこの並びが好き。
春映画もだけど変則チームの組み合わせって良いよね。



  1. 2018/02/18(日) 17:42:21|
  2. 仮面ライダービルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<ルパンレンジャーVSパトレンジャー第2話「国際警察、追跡せよ」 | ホーム | 今日のお買い物>>

コメント

アバンと冒頭の5万ネタですが、紗羽が言っていたドルクが本当なのか冗談なのかで判断が別れそうですねw
三国で通貨が違うのは既に描写されてましたし、アバンの請求書も¥マークでなくDでしたし。

ビルドはほんと強さのインフレがドラゴンボールですよね。
グリスあたりはせめてブロス単体になら勝てるのかと思いきや・・・。
次回は遂に一海と赤羽が仲間になりそうですが、戦兎たちを庇って逝く赤羽しか想像できない・・・。
  1. URL |
  2. 2018/02/18(日) 19:24:02 |
  3. taka #-
  4. [ 編集 ]

アバンと冒頭の5万ネタですが、紗羽が言っていたドルクが本当なのか冗談なのかで判断が別れそうですねw
三国で通貨が違うのは既に描写されてましたし、アバンの請求書も¥マークでなくDでしたし。

ビルドはほんと強さのインフレがドラゴンボールですよね。
グリスあたりはせめてブロス単体になら勝てるのかと思いきや・・・。
次回は遂に一海と赤羽が仲間になりそうですが、戦兎たちを庇って逝く赤羽しか想像できない・・・。
  1. URL |
  2. 2018/02/18(日) 21:45:21 |
  3. taka #-
  4. [ 編集 ]

>takaさん
>三国で通貨が違うのは既に描写されてましたし、アバンの請求書も¥マークでなくDでしたし。
確かに。よく見ると$表記ではないですね。
北都・西都の通貨もそのうち描かれるかもしれません。
超全集あたりには載りそうです。

>次回は遂に一海と赤羽が仲間になりそうですが、戦兎たちを庇って逝く赤羽しか想像できない・・・。
一海と赤羽と並んでいるシーンが好きなのですが赤羽は次で死にそうですね・・・
ローグの後ろで爆発するそれらしいカットもあったので・・・
  1. URL |
  2. 2018/02/18(日) 23:49:44 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

割れ物おじさん

黄羽も消滅。とりあえず、赤ちゃんって呼び方wwwww

ローグは割れ物おじさんとなった幻徳。先週は予告のお前は誰だ?に俺の中のオレ!と言いましたwwwww 

ワニの噛み付きキック、シンスペクターもエボリュードにやってましたね。
あとクラックフルボトルですが、透けていない容器、『割れる』から連想するにガラス瓶がモチーフだと思います。
ちなみにリモコンブレスと瓶で思い出しましたが、ビール瓶、リモコン、力士か相撲で不謹慎なベストマッチがありましたね・・・・
  1. URL |
  2. 2018/02/21(水) 18:28:17 |
  3. 蟹 #/02qLiNA
  4. [ 編集 ]

>蟹さん
自分も赤ちゃんって言葉を聞いた時には驚きましたよ。
先週予告はアマゾンズを思い出しますね。その前に天然・養殖とやったばかりですし。

>あとクラックフルボトルですが、透けていない容器、『割れる』から連想するにガラス瓶がモチーフだと思います。
確かにガラス瓶モチーフかもしれませんね。
DX玩具もクリアパーツが綺麗でお気に入りです。
  1. URL |
  2. 2018/02/21(水) 21:44:27 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3772-08e22c3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想
グリッドマン ユニバース 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第9話「時空を超えた戦い〜イージス光る時〜」 感想
マンダロリアン シーズン3 第4話「孤児」(The Mandalorian Chapter 20) 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する