fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

牙狼<GARO> VANISHING LINE 最終回(第24話)「FUTURE 」 感想

最終回はバトルは早々に終って記憶を失ってちょっと大人っぽくなったソフィがメイン。
Bパートは後日談に徹していてルーク鎧召還や生き残ったビショップなど映画を意識したであろう要素が多い。
あれだけ不評だった紅蓮ノ月の映画が作られるくらいだし間違いなく映画はやりそう。

ルークの鎧召還には驚いた。
法師から騎士にもなれるんだ、と思ったらレオのような例もあった。
映画やって歴代主役集まるとしたら各作品2人ずつ鎧召還できる人が生き残ってるからバランスいいね。
レオン・アルフォンソ、雷吼・袴垂、ソード・ルークの3組出来る。

最終回恒例のパワーアップが無くて残念。
パワーアップに頼らないほど強いと取れるけど恒例要素だからやって欲しかった。
シリーズとしてはMAKAISENKIぶりで、アニメ牙狼として初の最終回パワーアップ無し。

最初こそ大人の主人公やザルババイクといった要素が斬新で面白かったけど、結果的に紅蓮ノ月に負けず劣らず淡白。
引っ張った割にエルドラドや兄の要素もイマイチに感じたから。
牙狼の場合は主人公が成長していく話の方が好き。
雷吼やソードのように最初から完成されたタイプだと面白みがない。鋼牙でも強さは極めているけど性格に難ありなところから始ってるから。

次の牙狼は映画版紅蓮ノ月が決まっていてTVシリーズの神ノ牙がいつやるかが見物。
7月か10月から始るかもしれないし金狼感謝祭で発表されるかもしれない。



  1. 2018/03/31(土) 16:18:22|
  2. VANISHING LINE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ビルド第29話「開幕のベルが鳴る」 | ホーム | 雑記>>

コメント

>牙狼<GARO> VANISHING LINE
前回からのバイク乗りながらの巨大剣が最終フォーム扱いなんでしょうかね。 カッコいいのですがどうにも地味で特別感が薄い…。
ザルバ復活して帰って来るなら、前の一時退場時に唐突に鎧進化させず前回助けに来た時パワーアップすればよかったのになぁと。
ルーク好きなので騎士になったのは嬉しいのですが、あれだけ2クール目グダグダになるならもっと早く騎士になってくれても…。
ルークとナイトの決着は消化不良ですし敵幹部も雑に退場していくので残念でした。 エルドラドの真実も引っ張った割に…。
1クール目は期待感ありましたし映像もすごい時は最高峰レベルだったのですが、やはり牙狼関連は脚本が進歩しないなぁと。
結局一番盛り上がったのはガルムや歴代アニメのキャラが映った時だったのがこの作品を象徴している気がします。

>ビルド
前二回は田崎監督なので地味になりそうで不安だったのですが、パラダイスロストのようなライトや人間状態の演出がバッチリ決まっていてよかったです。
ただ今回OPリニューアルした割に全然変わり映えしないような…。 エグゼイドの後だといつも通りのマイナーチェンジにしか感じないです。
良い点だと猿渡が要所でちゃんと見せ場をもらえているのがいいなと。 例年だともっと販促の煽りを食らうのに3号としては破格の扱いというか。
とはいえ戦力的にはもうかなりキツイのでどうにか強化が欲しいですね。 大我ですら終盤新規のフォームはなかったのでキツそうですが…。
キャラの魅力は抜群ながらも当て馬になっていた万丈がメインになるのも嬉しいのですが、強化が速すぎてまた噛ませになりそうなのも不安です。

>玩具関連
>よくウィザーソードガンやトレーラー砲が凄いと言われているけども元のベルト音声と殆どで面白みを感じないし。
自分もソードガンがよく褒められてたのが理解できなかったんですよね…。 量が多かろうと音声同じだとベルト2個持ってるのと大差ないですし。
だからこそマッハドライバーやブレイクガンナーが歴代最高レベルで気に入っているのですが、今年は2号ベルトも武器も雑で残念です。
コスト的に色々あるのは理解しつつも年々認識が退化する言い訳にはならないですし。 今度出るリデコベルトも音声オミットされてないか不安です。
シフトカーのように1個ずつ使用だと使いきれないのは明白なので、今年のように割り切って2個ずつどんどん消費していくのは英断だとは思いますが、
これだけ膨大な数を出すなら認識の幅でちゃんと満足感を与えてくれないと…。 グリスやローグが本編で結構ボトルを使ってくれるだけに落差が…。
  1. URL |
  2. 2018/04/01(日) 16:00:18 |
  3. 鯖缶 #-
  4. [ 編集 ]

〇牙狼<GARO> VANISHING LINE
敵がアッサリしすぎでソードが強いというより敵が弱いだけに見える。
単発回では面白い回も有ったんですけど全体の敵であるエルドラド組がイマイチだったかな。
ナイトとルークの因縁を考えたら止めを刺すとまではいかなくてもルークがナイト撃破に関わると思ってたけどそれもなく、拍子抜け。
>法師から騎士にもなれるんだ、と思ったらレオのような例もあった
翼(白夜騎士ダン)も元・法師ですね。まあルークの場合は元々騎士の修行してたみたいだから本来の道に進んだとみるべきなのかもしれませんが。
  1. URL |
  2. 2018/04/01(日) 18:25:10 |
  3. U戯O #-
  4. [ 編集 ]

>鯖缶さん
>前回からのバイク乗りながらの巨大剣が最終フォーム扱いなんでしょうかね。 カッコいいのですがどうにも地味で特別感が薄い…。
やっぱりあれが最終フォーム扱いですかね。
乗り物が強化されるあたり蒼哭ノ魔竜をイメージしたんでしょうか。
見ているこちらとしては素直に最終回に牙狼自身がパワーアップして欲しいところです。
見所はルークの鎧召還でしたが仰るようにもっと早くやって欲しかったですね。
映画へ繋げたい考えが見え見えで嫌でした。

>結局一番盛り上がったのはガルムや歴代アニメのキャラが映った時だったのがこの作品を象徴している気がします
確かにあの2シーンはテンション上がりましたね。
映画3作目で3人集合してくれると確信するようなカットだったので。
実写もアニメも一番面白いのが1作目というのがなんとも・・・

>ビルド
今回から変わったOPですが新規シーンは気に入ったので多いのですが、古いままのシーンも多くてその点は残念でした。
個人的にゴリラモンドのシーンとバイクで走るビルドを見る美空、龍我、幻徳らのシーンは削っても良かったんじゃないかなと。

グリスは近年のポディションでは珍しく凄く活躍してますよね。
その分クローズチャージが煽りを受けている気がしますが・・・
今の時期の他の作品だとブレイブ&スナイプがパラドクスLV99に負けてネクロムはインフレから置いていかれ始めた時期でしょうか。
玩具バレでもパワーアップないのでチェイサーマッハや大我クロノスのような土壇場でのパワーアップかVシネを期待するかなさそうです。
ネクロムのような新武器よりは新フォームの方が嬉しいのでお情けのようなリデコ武器よりはVシネを待ちます。

>よくウィザーソードガンやトレーラー砲が凄いと言われているけども元のベルト音声と殆どで面白みを感じないし。
>だからこそマッハドライバーやブレイクガンナーが歴代最高レベルで気に入っているのですが、今年は2号ベルトも武器も雑で残念です。
結局使っている基盤は同じですしね。トレーラー砲が絶賛されるならフルボトルバスターも同じような反応になるはずなんですけど。
スクラッシュドライバーもツインブレイカーもCV若本でなければ話題にすらならないような残念仕様ですし今回ばかりは買わなくて良かったと考えています。
主役以外の玩具としては未だにマッハドライバーやブレイクガンナーを越えるものが出ていないと思いますよ。
後は白い魔法使いドライバーがお気に入りなのでエボルドライバーも独自の音声やベストマッチがあると面白そうです。
  1. URL |
  2. 2018/04/01(日) 20:58:34 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

>U戯Oさん
>敵がアッサリしすぎでソードが強いというより敵が弱いだけに見える。
今作は(も)敵に魅力を感じず強さが伝わりづらかったですね。
炎の刻印が好きなのでまた同じ声優さんたちなのが嫌で余計なフィルターかかってしまったのもありますけど。

>翼(白夜騎士ダン)も元・法師ですね。まあルークの場合は元々騎士の修行してたみたいだから本来の道に進んだとみるべきなのかもしれませんが。
翼も元法師でしたね。すっかり忘れてました。
いずれによせ法師→騎士はある程度融通効きそうですね。
  1. URL |
  2. 2018/04/01(日) 20:59:37 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3807-908bcaeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

シャザム!~神々の怒り~ 感想
仮面ライダーギーツ 第27話「慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」 感想
王様戦隊キングオージャー 第3話「我がままを捧ぐ」 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第8話「会敵!」 感想
バッド・バッチ シーズン2 第13話「パブー」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する