fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ビルド第32話「プログラムされた悲劇」

birudo32-1.jpg
冒頭からプロテインとラーメンのベストマッチw
何の脈絡もなく「万丈お前人間じゃないって」は笑うw
パソコンを落とされた時の紗羽がナイスキャッチ。
電気つけた後もずっこけたままなのがシュール。

北都の仲間たちは黄羽が消滅した時に続いて人質になって可哀想。
この中に直進がいてクマテレビに続いての出演。
「パープル色の仮面ライダー」という表現が新鮮
ローグが本当に攻撃した時は焦ったけど縄解いて一安心。
ハードガーディアンも倒しているしまだインフレにおいていかれてないけど次週から怪しそう。
一連の流れの内海が小者すぎて本当にライダーに変身できるか怪しくなってきた。










birudo32-2.jpg
首相の交渉(脅し)も通用せず。
これが会長ではなく御堂なら話し合いの余地はあったんだろうか。
スタークの手には既に新ボトルがあって次回への準備が出来上がっている。










birudo32-3.jpg
鷲尾兄弟の相手はラビットラビットとグリスで。
ラビットラビットのジャンプとタンクタンクのフルボトルバスターで押していてもう強敵でもなんでもない。
ヘルブロスに合体した後はグリスに任せて場を離れたけど、そのまま一緒に戦って倒してから向かった方が良さそう。
ヘルブロスへの合体は変身していても強制的に解除することができる新発見。

墓の前で座る龍我が切ない。
回想シーンは新しいバリエーションのを増やして欲しいけど小姫同様にVシネ待ちかな。
有耶無耶になっているけど冤罪の件はどうなったんだろ。
確か北都と戦えば冤罪晴らしてもらえるようなところまでは覚えているんだけどその後はよく覚えてない。










birudo32-4.jpg
何を言われてもすぐに立ち直る龍我。
平成ジェネレーションズファイナルのやり取りが生きてくる。
先週と同じく変身解除してからの変身だけど普通のクローズからマグマには慣れるのかな。
DX玩具だと触れないはずのマグマボトルから音が聞こえる。
2週連続でスタークに完勝するほどの強さ。
今週はマグマナックルでの必殺技も見れたし良い販促回。
まだ1回しか回す必殺技しか見てないからそのうち4回以上回すパターンも見れそう。










birudo32-5.jpg
スタークもエボルが控えているおかげかやられ放題の中、仮面ライダーエボルへ変身。
「ついに戻ってきた!」がギャグっぽい。
クロノスと同じような時期に登場でパワーアップとフォームチェンジ?も控えているからか今年のラスボス候補。
クロノスがゲムデウスクロノス、武器持ちと2段階変化したのに対してエボルは玩具ありの変化といったところ。
エボルドライバーが5月中旬の発売だからエボル登場は5月と思っていたからかなり早い。
クローズマグマは初登場から玩具発売まで1週間空いているし段々初登場から発売までのスパンが開いているような。



  1. 2018/04/22(日) 18:31:02|
  2. 仮面ライダービルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ルパンレンジャーVSパトレンジャー第11話「撮影は続くよどこまでも」 | ホーム | 今日のお買い物>>

コメント

今回はクマテレビやfinalなどの本編外の要素が入った内容でしたね。エグゼイドの財前やレーザー復活などの本編に繋がる伏線は映画やDVDの公開後すぐに回収されましたが今回のように数ヶ月立ったあとに回収されたのはとても意外だったと思います。(直進が本編で登場するとは夢にも思いませんでした)

次回は仮面ライダーエボルの登場ですがゴルドドライブやクロノスのように主役を模したものとは違い新規造形であることやカタログで様々なパワーアップが示唆されていることなどエボルに対する本気が見られます。エボルはゴルドドライブやクロノスを越える悪の仮面ライダーになることを期待したいと思います。
  1. URL |
  2. 2018/04/23(月) 12:48:24 |
  3. 獅子頭 #-
  4. [ 編集 ]

>獅子頭さん
>(直進が本編で登場するとは夢にも思いませんでした)
自分も驚きましたよ。
以前グリスがクマボトルを使った時もですが、思いのほかDVDが売れて配送も終ったから知名度があるという判断なのでしょうか。
知らない人からすると一海の仲間の1人が抵抗しているようにしか見えませんし知っている人はニヤリとできる美味しいシーンでした。

>次回は仮面ライダーエボルの登場ですがゴルドドライブやクロノスのように主役を模したものとは違い新規造形であることやカタログで様々なパワーアップが示唆されていることなどエボルに対する本気が見られます。
去年のクロノスは途中からしつこさを感じたので今年は本気を感じますね。
フォームチェンジ?にパワーアップと5フォーム近くありますし下手な平成主役よりスーツの数多いですからね。
クロノスもアイテム使ってゲムデウスクロノスにパワーアップとかだったらまた違った感じ方になったのかもしれません。
  1. URL |
  2. 2018/04/23(月) 21:11:52 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3825-977465b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

ブルービートル 感想
仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する