キュウレンジャーVSスペース・スクワッドの前日譚となるヒーローママ★リーグがTTFCから配信。
母の日に合わせてなのが上手。
ハリケンブル・デカイエロー・マジピンクといった劇中でもリアルでも母になった3人が主役。
夫については割愛で3人の子供たちも出てくるけど芳香の場合子供の方がしっかりしてるw
多和田さんはキンジとしてではなくヒロト先生としての出演かな。
スターニンジャーだけあって色々なところに星があって細かい。タイトルの★も意識しているのかも。
シノビスーツにファスナーとか名乗りをはぶくとかは面白い。
OK牧場とか当時流行っていたであろうワードもちらほら。
翼の登場はサプライズ。流石はスーパー戦隊親善大使w
10years afterでがっつり続編が作られたハリケンジャー・デカレンジャーと違いマジレンジャーはこういった客演・小ネタが多い印象がある。
ゴーバスVSゴーカイの「なんか、落ち着くなぁ」やニンニンジャーでのマジイエロー登場など。殆ど松本さんの影響だけどw
マスクオフした姿で宣伝していた割には1分もないくらいで意外だった。
例によって戦闘シーンは割愛だけどマスクオンした姿もあって安心。
デモストは先行登場で声は日野ちゃまでカッコいい。
5分くらいしか無いのが残念だけどヒーローママ視点というマニアックかつ貴重な1作。
タイトルに作戦1ってあるから好評なら第2弾があるかも。
ライダー側では裏技ブレイブのようなビルド新作やらなくなっちゃったからあまり旨みが無かったのかな。
映画の公開は6月下旬。
2ヶ月くらい早く見れるならともかく上映後一ヶ月くらいでBD出るからレンタル待ちになりそう。
ようやく岩手でもアマゾンズの公開決まったけど2ヶ月遅れの7月中旬でアマゾンズ公式HP見ると全国で一番遅い・・・
- 2018/05/17(木) 22:53:07|
- その他スーパー戦隊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>ドローさん
4DXだけの劇場でしたか。
GW中にアベンジャーズ見に行った時に公開したので迷う気持ちはわかります。
自分ならなんだかんだ言いながら見に行くかもしれません。
近くに2D版があるのが一番なんですけどね・・・
- URL |
- 2018/05/18(金) 23:26:51 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]