fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

雑記

今日はデッドプール見にいけなかったので明日行く予定。
評判良いし楽しみ。

○実写版BLEACH
新しい予告映像も公開されてフォーゼのライダー集結してるw
なでしこはちょっと前に逃げ恥で見た解きは大人になったなぁと思ったらさらに成長してる。
みんなで協力してグランドフィッシャーと戦おうとしているようにも見えるし綺麗な終り方になりそう。
売れれば次でSS編や卍解が描かれそう。

○土山しげるさん死去
喰いしん坊!などで知られる土山先生がお亡くなりに。ご冥福をお祈りします。
最近は荒野のグルメも野武士のグルメも連載されなかったり発売遅かったからおかしいとは思っていたけどこんなことになるとは・・・
68歳というご高齢だった事も知らなかった。
流浪のグルメも宮城・岩手をやったから東北を制覇してほしかったから残念。
野武士のグルメはネトフリ限定とはいえドラマ化までしたのに・・・
もう荒野・野武士・流浪のグルメ、ブシメシの新作が見れないのかと思うと悲しい。

○灯火のまにまに
どこからどら焼がww
金髪の座敷わらしはあまり歓迎されてない雰囲気

○Lostorage conflated WIXOSS
ついにるう子とカーニヴァルの邂逅。
思わぬところで主人公対決だけど素直に共闘する展開はまだ先かな。

○カードキャプターさくら クリアカード編
冒頭の卵の歌がかわいい
レコードのカードを使ってお母さんと会うのは良い話だなーと思ったら喋りだしてビックリした。
何もかもが怪しすぎる・・・
守り手は小狼と思ったからエリオルくんは予想外でカッコよすぎる。
「久しぶりだな、ケルベロス・ユエ」の頼もしさが半端ない。










180602-1.jpg
通常版も到着して灯火のまにまにとライブBDが揃った。
ビクターととらのあなのブロマイド絵柄が気に入ったので通販で購入。
アニメ版は未購入だけど、そちらの曲はかくりよの宿飯には流れていないイメージソングのような曲みたいだから
風空歌人と違ってライブでも歌われ続ける曲になるかもしれない。

曲は2曲目のネバギバ音頭が好き。
きんモザのカレンっぽい歌い方でキャラソンみたい。
ニコ生でも言っていたように既に次のライブを意識したような曲。
ファンによるとベスト5が発表れてイマココが1位で安心したw
I WILL・ガラクタフルワールド・星ノ標が入っていないのが残念。
会場全員で練習した君の笑顔に恋してる、リード曲かつ2回歌った君と僕のシンフォニーが入るのは分かるけどMy wayがランクインしていて意外だった。

そしてライブ映像。もう4ヶ月前になるのかと思うと早い。
インタビュー映った人一生物の思い出になりそう女の子ファンも結構映ってる。
実際のスタジオは男の方が多かったし意識的に選んでいそうだけど。
HK風ドキュメンタリーもモニター越しじゃないちゃんとした映像で見れた。

当日は1階席の端っこでスクリーン演出を堪能できなかったからBright Heartの「朝の幕が上がる~」でちゃんとバックのスクリーンが上がったりするの見れて満足。
朝焼けの都会映像が綺麗だし炭酸が弾ける演出も良いね。
ガラクタフルワールドのめちゃくちゃカッコいいバンドメンバー紹介やお着替え中のレインボーダンサーズの演奏も素晴らしい。
最後の無限ループの冒険者が傍観者で間違えてたのね
ドキュメンタリー映像からの星ノ標の流れを見るとらぶこーる(かのんちゃん)に変わる曲になると改めて実感する。
クリスマスライブではかのんちゃん(らぶこーる)歌わないだろうし
そして待望のアンコールのかのんちゃんが素晴らしい。
ニコ生でも奈央ちゃんが言っていたけど「わああああ!」が「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!」に変わる衝撃。



  1. 2018/06/03(日) 00:50:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ビルド第38話「マッドな世界」 | ホーム | 創動 仮面ライダービルド BUILD9>>

コメント

こんばんは。「BLEACH」になでしこが出演するんですか? だとしたら「特撮ファン」にとってはすごいキャスティングになりそうですね。


「キュウレンジャー」はあまり視聴できなかったので「キュウレンvsスペース」は観ない予定でしたが、マイナビニュースに更新されていたメレ役の平田裕香さんのインタビューを読んでから(ヴィランズたちのその後をちゃんと描いた作品なら観てみたい。)と思うようになったので今(ヴィランズの出演シーンを中心にスーパー戦隊シリーズを見返そう計画。)を実施中です。「シンケンジャー」も「ゴーバス」と同じ全話視聴ができていない作品ですが、十蔵とエスケイプは(小林靖子さんが生み出した敵キャラ。)というイメージが強いので彼らのその後が「キュウレンvsスペース」でどう描かれるのか楽しみです!!! でも「ゲキレンジャー」はそれほど視聴しているわけではないので今から(メレの出演シーン。)をすべて見返せるのか心配です(汗汗)  「ゴーカイジャー」も全話視聴していません(汗汗汗汗汗汗)
  1. URL |
  2. 2018/06/04(月) 23:08:42 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
実写版BLEACHは凄い事になっているのでコケたとしても記憶に残る実写化になりそうです。

キュウレンジャーVSスペーススクワッドは歴代幹部復活が一つの見所ですよね。
自分は十臓とバスコを楽しみにしていますがレンタル待ちかもしれません。
今からゲキレンジャー全部見るのは厳しいと思うのでレンタルで要所要所のエピソードを見るのも手かと。

  1. URL |
  2. 2018/06/05(火) 22:38:49 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

こんばんは。いつも返信ありがとうございます!!!!!

今日エスケイプの出演シーンを中心に「ゴーバスターズ」を「44話」まで視聴しました。本当ならそのまま「46話~48話」から登場するエスケイプの出演シーンも観るはずだったのですが、メサイアに取り込まれて消滅する場面を久しぶりに観て(キュウレンvsスペースで登場するエスケイプがリュウジたちと戦った時の記憶をもっている方の彼女だったら、パパであるメサイアに消滅させられた後の状態で復活するんじゃないか?)と考えるようになったので、エンターが生み出したエスケイプの出演シーンを観るべきか悩んでいます・・・


最近會川昇さんがシリーズ構成を担当した「屍姫」というアニメを観るようになりました。「原作」は読まずに視聴していますが、一話一話の内容が濃いものになっているので続きを観るのが楽しみになりました!!!
  1. URL |
  2. 2018/06/07(木) 01:57:41 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
ゴーバスターズ44話まで見たんですね。
確かにキュウレンVSスペーススクワッドに登場するエスケイプが本編かどうかは気になりますね。
メレが敵対するならゲキレン終盤の共闘や199で加勢してくれたのは何だったのかと疑問を感じてしまいます。
  1. URL |
  2. 2018/06/07(木) 22:48:00 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3856-6297a8ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する