fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

デッドプール2 感想

180606-1.jpg
デッドプール2の感想。
続編映画に「2」を付けたがらない日本の配給会社にしては英断。
ネタバレありなので続きから


序盤でヴァネッサを失う展開。
デッドプールは明るいノリの印象が強いだけに衝撃。
アイスボックスに行ったりで最初の1時間は暗くて退屈だったけどXフォース結成からは凄く面白かった
予告で戦闘シーンまであったのにほぼ全滅www

メンバーの吹替え声優陣はアベンジャーズ多い。中村さんは分かりやすいかも。
アベンジャーズネタ多くて直接名前を言われたヒーローもいればハルク(ナターシャ)の子守唄もあったり。
ジョンコナーって言葉にケーブルがやってきて「何年だ?」はモロにターミネーター。
こっちのサノスも時間を戻していたw
デッドプール、ワンダーウーマン、エボルトとだんだんワカンダフォーエバー系のポーズが増えてきたようなw
Xメンのメンバーがカメオ出演しているのには驚いた。レンタルしたらもう1度見返したい。

敵だと思ったケーブルが仲間になるのが意外。
倒すべき敵がコロコロ入れ替った印象を受けたけど作品としてはラッセルを救うのが目的だからかな。
ジャガーノートは強さこそ伝わってきたけど、背景が分からないからただ強いだけの敵としか映らず。
前作は今一ついいところを見せられなかったコロッサスも大活躍。
エンディングのシーン見るとハッピーエンド?
前半の暗い雰囲気が苦手だったからこんな終り方もありかも。

ランキングではアベンジャーズでも崩せなかったコナンの牙城をついに崩して1位。
インフィニティ・ウォーは世界中で大ヒットしていて日本も最高記録更新したけど、
イマイチ盛り上がりに欠ける気がするのはこれまでのMCU映画約20作を見ていないと完全にはついてこれないからかな。
MCUと違ってデッドプールはこれまでのXメンシリーズを全部見ていなくとも分かるから助かる。
デッドプール3はまだ決まっていないけれどスピンオフのXフォースは決まったようでそこで登場とか。



  1. 2018/06/07(木) 00:18:58|
  2. 洋画/海外ドラマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<マーベルレジェンド スカーレットウィッチ&ヴィジョン(IW) | ホーム | S.H.フィギュアーツ(真骨彫) 仮面ライダージョーカー>>

コメント

MCUとは違ってX-MEN関連は子供の頃にテレビで旧三部作の内の一作目と二作目しか観てないというにわかな自分ですが、『デッドプール』シリーズは非常に楽しめましたね。
X-MENシリーズ以外にMCUやDCといった他のヒーロー映画のネタも満載だったので、そちら方面には明るかったからというのもあるかもしれませんがw。
大ヒットしたのはある意味、ヒーロー映画がメジャーになってきた時代だからこそ、デッドプールのような「ヒーロー映画のお約束をひっくり返すような存在」が新鮮に映り、大いにウケたというのもあるかもしれませんね。それでいて、彼も紛れもなくヒーローではあるのですがw。
....日本でいうなら『シャンゼリオン』が近いかも(あれは逆に早すぎだったかもですが)?

>エンディングのシーン見るとハッピーエンド?
正直、物語序盤でヴァネッサが亡くなったのが心残りではあったのですが、最後に彼女も救われたようでホッとしましたね。
もっともこれが他の映画なら「涙返せ!」ってなる所ですが、デッドプールだからこそ許される技ですねw
その後のデッドプール及びライアンウェイノルズにのっての黒歴史抹消でその余韻も吹き飛びましたがw
元ネタの映画二作品(『ウルヴァリン』&『グリーンランタン』)は見ていなかったものの、予備知識はあったので。
次回作の『Xフォース』でもデッドプールは引き続き登場してくれるみたいで嬉しいです。
....Xフォースの皆さんには今度こそ真面目な活躍を(オイ)。

後、マーベルと20世紀FOXの契約が為されたお陰でMCUのヒーロー達とX-MENの共演も夢ではなくなったのでデッドプールにはぜひ原作でも名コンビ(?)らしいスパイダーマンと共演して欲しいですね。
今更、同一世界観というのはさすがに無理があるので(ファンタスティックフォーはMCUでリブートでしょうけど)恐らく、マルチバース的な繋がりになるとは思いますが他ヒーローならともかく、デップーなら力技でどうにかしそうな気がしますw
  1. URL |
  2. 2018/06/07(木) 19:17:50 |
  3. ps #-
  4. [ 編集 ]

>psさん
>MCUとは違ってX-MEN関連は子供の頃にテレビで旧三部作の内の一作目と二作目しか観てないというにわかな自分ですが、『デッドプール』シリーズは非常に楽しめましたね。
最近になってX-MENの映画をローガン以外は見たのですが旧3部作の方が面白かったのでそれで十分かと。
X-MENという存在を知って入ればデッドプール見る上では問題ありませんし。
仰るようにヒーロー映画がメジャーになってきた時代だからこそデッドプールが受けたのかもしれません。
10年前に公開したとして今ほどヒットしているとも思えないので。
お約束をひっくり返すという意味ではシャンゼリオンに加えて平成ライダーもそんな感じかもしれませんね。

>正直、物語序盤でヴァネッサが亡くなったのが心残りではあったのですが、最後に彼女も救われたようでホッとしましたね。
>もっともこれが他の映画なら「涙返せ!」ってなる所ですが、デッドプールだからこそ許される技ですねw
ヴァネッサを失った後の暗い雰囲気が好みではなかったので最後に救われて嬉しかったです。
確かにデッドプールだからこそ出来る技ですねw
これがシリアス系のヒーローでやったら大パッシングですよ。

グリーンランタンは自分も見ていなかったので何でマーベル映画でDC映画?と疑問でしたがネット見て分かりましたよ。
数年後に公開予定のグリーンランタン・コアでデッドプールネタあったら面白そうです。
Xフォースは今度こそ期待ですねw
「もうぼっちじゃない」というキャッチコピーに予告編も相まってアベンジャーズのようなチーム物と思ったらあのオチですからw

>後、マーベルと20世紀FOXの契約が為されたお陰でMCUのヒーロー達とX-MENの共演も夢ではなくなったのでデッドプールにはぜひ原作でも名コンビ(?)らしいスパイダーマンと共演して欲しいですね。
権利の壁を越えてスパイダーマンがシビルウォーに出演したり同じ世界観のGotGがインフィニティ・ウォーに合流しただけでも大興奮だったのに
デッドプールやファンタスティックフォーまで共演出来るのかも知れないと考えると興奮してきます。
多少矛盾があってもデッドプールなら何の違和感もないので便利ですw
  1. URL |
  2. 2018/06/07(木) 22:48:25 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

いやぁ、前作以上に映画ネタてんこ盛りで笑いましたw

デップーがケーブルの事をサノスと言ったのは両者の役者が同じジョシュ・ブローリンだからですが、そこでデップーが着てたアロハシャツは、ジョシュ・ブローリンの映画デビュー作、『グーニーズ』で主要メンバーの一人、チャンクが着てる物と同じだったり細かいww
デップーがラジカセを掲げるシーンは80年代の青春恋愛映画の傑作『セイ・エニシング』のパロ、オープニングは完全に『007』シリーズのパクりでしたし、X -フォースの透明人間は誰かと思えばブラッド・ピットww
マット・デイモンは『ジェイソン・ボーン』シリーズで自分が殺した相手の名前の役でチラ見え(よく見ないと分からない(笑))

ラスト、『グリーン・ランタン』ネタは声を挙げて大爆笑www
本作は公開当時散々叩かれましたから。
でも本作がきっかけでライアン・レイノルズは当時人気絶頂だったブレイク・ライブリーと結婚できたんだから、そこで殺したらあかんだろとww 
『ウルヴァリン』ネタは今回も盛大に盛り込まれていて、冒頭から『LOGAN ローガン』ネタ(あのオルゴール欲しいw)。

前作は正直第四の壁を破り過ぎててちょっとのれなかったのですが、今回はそこは少し抑えて映画ネタに全振りしてたのが良かったと思います。
出来ればもう一回劇場に観に行きたい。
  1. URL |
  2. 2018/06/09(土) 18:18:58 |
  3. taka #-
  4. [ 編集 ]

>takaさん
「グーニーズ」のネタまであったんですね。全く気付きませんでした・・・
唯一気付いたのは透明人間のブラッド・ピットくらいかもしれません。

>ラスト、『グリーン・ランタン』ネタは声を挙げて大爆笑www
初見は全く意味が分からず困惑しましたよ。
何でマーベル映画でDC映画?とポカーン状態でした。
ローガンはまだ未見なので今度レンタルしてきます。
X-MENはアポカリプスまでレンタルしてきましたがどうも肌に合わないシリーズでしたがローガンは人気のようですし見てみようかと。

>前作は正直第四の壁を破り過ぎててちょっとのれなかったのですが、今回はそこは少し抑えて映画ネタに全振りしてたのが良かったと思います。
>出来ればもう一回劇場に観に行きたい。
確かに今回は抑え目でしたね。
その分映画ネタに力入れたのかもしれません。
自分の2度目はレンタル待ちになりそうですがその時は細かいネタを意識して見ようと思います。
  1. URL |
  2. 2018/06/10(日) 20:43:19 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3860-54391ec8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する