
フィギュアーツのアイアンマンマーク50とサノス到着。
開けて撮影中なのでレビューは後日。
ジーニアスフルボトルも購入。
戦兎の台詞入りだけど若干ニュアンスが違くて違和感ある。
発光が綺麗で東都のベストマッチの色になっているとか。
最強フォームアイテムだけあって同じようなシルエットのスパークリングよりも力入れて作られているしこれならVシネで流用されても見劣りしなさそう。
- 2018/06/21(木) 22:53:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私もジーニアスフルボトル買いました。エボルドライバーはどうせ要らなくなるだろうと思って買ってないけど。戦兎ボイス入ってるのが嬉しいんですが、声が犬飼くんっぽくないのが残念でした。スパークリングよりかは良かったですが、総合的プレイバリューでは去年のハイパームテキガシャットの圧勝ですね。ベルトもあっちの方が豪華だし。
ってか真面目に何でハザードトリガーと組ませる設定じゃないかが謎です。ヤベーイ!スゲーイ!モノスゲーイ!になってタイミングもバッチリなんですがね。私の中でのビルドのなりきりアイテムはこれで終わりかな。
- URL |
- 2018/06/22(金) 18:27:47 |
- Cyclone #-
- [ 編集 ]
>Cycloneさん
>エボルドライバーはどうせ要らなくなるだろうと思って買ってないけど。戦兎ボイス入ってるのが嬉しいんですが、声が犬飼くんっぽくないのが残念でした。
エボルドライバーはよほどビルド玩具好きかエボルトが好きでなければ無理して買う必要はないかと。
戦兎ボイスはやっぱり違和感ありますよね。
似ている完全版はメモリアルフィニッシュガシャット枠の玩具やムービー大戦・Vシネなどまでじっくり待ちます。
>ってか真面目に何でハザードトリガーと組ませる設定じゃないかが謎です。
ハイパームテキがマキシマムガシャットありきで玩具売り切れ後は再現できず今年は1つのアイテムで最強フォーム遊びを出来るようにしたとか?
他には究極フォーム用にとってあるのかなと考えています。
最近は極(神)・夏映画ムゲンとスーツ自体は変わらないパワーアップが多いですしそのためかと。
レーザーXも発売済みの玩具ばかりで再現できたのでバンダイ的にも商品数増やすよりも発売した商品をさらに押し出す手法も試してるのかもしれません。
もっともレーザーXの場合はギリギリチャンバラもヴァグルドライバーⅡも既に売り切れ状態だったので押し出す必要は無いのですが・・・
個人的にはハザードトリガーの連携がシビアで遊び辛くジーニアスで連携しなくて助かりました。
- URL |
- 2018/06/22(金) 23:28:29 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]