fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ スーパーマン(ジャスティスリーグ)

180626-1.jpg
フラッシュから遅れる事2ヶ月、スーパーマンが到着。
マン・オブ・スティールは4・5年前とはいえ、単独映画もやって世界的にも抜群の知名度を誇るはずのスーパーマンですらプレバンとは。


180626-2.jpg
頭部(骨格)はおでこの広いヘンリー・カヴィルそっくりだと思うけど、肝心の塗装が薄くてあんまり似ていない。
髪ももっと黒味が濃いしMAFEXの方が似てそう。(持ってないけど)
ビーム顔は迫力あるけど印刷した粒子っぽさが目立つし普通の叫び顔も欲しかった。
顔は残念だけどメタリックブルーの塗装はとても綺麗。

「曲がりくねった川のようだろ。希望は絶えない」

のSのマークも再現。










180626-3.jpg
マントはワイヤーが入っているので表情付けが可能。
空を飛ぶポーズも顔が前を向けるからポージングに困らない。
素体の可動域も広いし流石はフィギュアーツ。










180626-4.jpg
圧倒的な強さを誇ったスーパーマンとの激闘シーンも。
フラッシュを目で追いかけるシーンは怖かった。フラッシュ視点ではこんな感じの表情に見えたに違いない。
バットマンを捕まえて血は流れるのか?もバッチリ。










180626-5.jpg
ある意味一番再現したかったバットマンVSスーパーマンのこのシーン。
この映画で一番印象に残っているのはメインとなるバットマンとスーパーマンの戦いでもワンダーウーマンの参戦でもなく
対ドゥームズディ戦で超人たちの戦いに付いていけず棒立ちしているバットマンだったりする
ジャスティスリーグでもバットモービルで惹きつけている時のダイアナの「もって3分ね」は悲惨すぎて草も生えない。

これでジャスティスリーグは4人目。(バットマンだけMAFEX)
フラッシュとスーパーマンのアナウンスから半年経って残りの2人が発表されないとは思わなかった・・・
10月まで待ってもアーツでアナウンス無かったらMAFEXで買うつもり。
6人発売されたらJLラストの神話の1シーンのような神々しいカットで並べたい。



  1. 2018/06/26(火) 23:02:43|
  2. フィギュアーツ DC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークローズ | ホーム | CSM Vバックル>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3877-32ec0402
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する