ブットバソウルやガンバライジングでネタバレはあったものの、本日正式発表。
ディケイドのお祭りからもう10年経って今年は20周年のお祭りへ。
デザインは時計をモチーフにしていて顔の「ライダー」も自然に溶け込んでいるからカッコいい。
色もピンク(マゼンタ?)の配色があって中間パワーアップアイテムもディケイド絡みとディケイド好きとしては嬉しい要素。
井上くんは牙狼の撮影がありそうだけど最終回や映画とかで出て来てくれると嬉しい。
メインビジュアルも目立つ位置にいるし色々と期待したいところ。
気になるプロデューサーは予想通り白倉P。
集合ものを担当してノウハウのある白倉Pか宇都宮Pでくると思ったから予想通りだけどサブで武部Pは意外。
経験積ませるために他のプロデューサーとばかり。
ディケイドと違って1年の長丁場だから同じくベテランの武部Pで固めたかな。
脚本は出来れば高橋さんが良かったけれど下山さんだった。けどニンニンジャー好きな身としてはこちらも嬉しい。
ディケイドもニンニンジャーも勢い重視で細かいところを無視しているのは似ているしお祭り作品とはピッタリかも。
米村脚本がついに途切れたのは意外だけど忘れた頃に金田監督と一緒に帰ってくるかもしれない。
ストーリーはラノベみたいだけど主役がボス、狙われるというのもまたディケイドっぽい。
メインビジュアルでもビルドはともかくファイズまで大きいしアーマーが発売されることも相まって半田さんの出演は期待できるかも。
ゴーカイジャー方式が一番無難で穏便だから採用して欲しいところだけど、タイムスリップするなら当時の容姿のままという訳にはいかないし難しいところ。容姿的には平成2期勢がギリギリだろうし。
それに今回は昭和ライダーのゲスト出演はいいかな。
有難味があるとはいえRXやアマゾン共演は余計だったしそういうのは映画でやれば十分。
ディケイド当時は「出てくれるだけで嬉しい」「整合性は仕方ない」が通じだけどこの10年でレジェンドライダー出演は当たり前になって
仮面ライダー4号からはレジェンドライダーが出る+ストーリーへの説得力も求められるようなったから。
何より炎上屋(白倉P)が手掛けて無難に終るとは思えないし。無難に終わった小説版電王という例外もあるにはあるけど。
いずれにせよスタートは9月で映画にも先行登場決定。
またディケイドのように毎週がお祭り騒ぎのような作品がやってくるのかと思うと楽しみで仕方ない。
- 2018/07/26(木) 18:02:28|
- 仮面ライダージオウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
<<
雑記 |
ホーム |
ウルトラマンフェスティバル2018 感想レポ>>
脚本が下山さんなのは少し驚きましたが、下山さんはニンニンの7話と34話で高品質なレジェンド登場回を手掛けてくれたのでジオウの脚本には適任かもしれないですね
ジオウが未来では魔王になっている設定を見るとディケイドだけではなく漫画版ブラックの要素も取り入れているのかもしれませんし最終決戦は仮面ライダージオウvs魔王ジオウになってくれたら自分はうれしいです。
余談ですが今週の少年マガジンにはエボルトのインタビューが載ってあります。不味すぎるコーヒーやブラッド族の謎などビルドファン必見ですので読んでみては如何でしょうか?
- URL |
- 2018/07/26(木) 19:50:29 |
- 獅子頭 #-
- [ 編集 ]
ようやく平成対昭和あたりから少しずつマシになり、アマゾンズでアギト~ファイズあたりの平成ライダー像をもう一度作った白倉Pに期待はありますが、ディケイドそっくりのあらすじに、一年後にはがっかりしてそうだな~という諦めムードがちょっと上回ってますけど、夏映画先行登場が楽しみです。
youtubeに神ノ牙の脚本の打ち合わせの動画が上がってたり、神ノ牙の撮影だと思いますが、さっきもツイッターにカブトの世界と同じロケ地での画像が上がっていて、今年中に出演は厳しいと思いますし、どうするつもりなんでしょうかね。
高橋さんはアマゾンズの次にドラえもんの脚本を書いてるので(笑)お忙しそうですし難しいでしょうね。
ただでさえ何度も作品を作り直すらしい白倉Pが、お祭り作品を再びやるからには脚本家の負担が大きそうですし、おまけに玩具量もある意味暴力的ですから、キカイダーやゴライダーを書いていて、ニンニンジャーで39本も書いた下山さんなら付いていけそうですね。
4号ぐらいのクオリティは期待したいところですが、毎年憂鬱な春映画の時期を過ごした身としては、なるべく悲観も楽観もしないようにしていきます。
- URL |
- 2018/07/26(木) 20:43:29 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
アマゾンズも3年かけてついに完結
春映画は廃止
ビルドのフォームは玩具や画像はあるものの大半がスーツを作っていない
何故だ……予算を貯めているのか?
仮面ライダージオウ……過去のライダー世界へタイムスリップ。ディケイドの反省からゴーカイやメビウスの成功が生まれた
オリキャスの出演が期待できる。だが予算の都合て出演が難しい人たちも……?
ハッ!(゜ロ゜;!繋がった。脳細胞がトップギアだぜ!
- URL |
- 2018/07/27(金) 02:14:58 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
ストーリーがなんだか漫画版Blackを連想してしまうので、今回は漫画の南光太郎=バッタ怪人のBlackが登場する説←
>ディケイド
結局ツイッター担当さんのミスだったような集合写真にいたディケイド龍騎ですが、わざわざどうしてそんなミスをしてしまったのか……
もしかして新撮でディケイド龍騎などを撮っており、それで過去作品から写真を引っ張ってくる必要性がなかったとか?
だとしたら少し希望を持ちたいです、やっぱりディケイドにはもう一回通りすがって欲しいので
- URL |
- 2018/07/27(金) 04:52:06 |
- αくん #-
- [ 編集 ]
>獅子頭さん
>脚本が下山さんなのは少し驚きましたが、下山さんはニンニンの7話と34話で高品質なレジェンド登場回を手掛けてくれたのでジオウの脚本には適任かもしれないですね
ニンジャレッド・ハリケンレッドが客演した7話は好きなので期待しています。
ディケイド方式(リ・イマジ)かゴーカイジャー方式(本人出演)かで大きく変わってきそうですがファンが喜ぶツボは心得ていそうなので。
後は白倉Pに振り回さなければ大丈夫かと。
漫画版ブラックは読んだことないので分かりませんでしたが似通った設定らしいですね。
自分VS自分が好きなのでライダージオウVS魔王ジオウは見てみたいです。
>余談ですが今週の少年マガジンにはエボルトのインタビューが載ってあります。不味すぎるコーヒーやブラッド族の謎などビルドファン必見ですので読んでみては如何でしょうか?
エボルトのインタビュー掲載されたことは知っていたのですがまだ読んでいなかったので明日にも読んでみようかと。
俳優でも声優でもなくキャラインタビューが少年マガジンに乗るというのが面白いですね。
- URL |
- 2018/07/27(金) 18:22:06 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>ドローさん
>ようやく平成対昭和あたりから少しずつマシになり、アマゾンズでアギト~ファイズあたりの平成ライダー像をもう一度作った白倉Pに期待はありますが、ディケイド>そっくりのあらすじに、一年後にはがっかりしてそうだな~という諦めムードがちょっと上回ってますけど、夏映画先行登場が楽しみです。
確かに1年後にはガッカリしてそうですが公式発表されてテンション上がっている今は期待の方が強いです。
ヒーロー大戦でボロクソに言われた反動か、大戦Zからは大人しくなり平成対昭和は下手な夏・冬映画よりは好きでお気に入りなので久し振りにプロデュースされるジオウには期待しています。
>おまけに玩具量もある意味暴力的ですから、
ただ気になるのはここですね。
平成1期の比にならない玩具量、映画やVシネ・配信といったハードスケジュールをどう裁くのか気になります。
そこらへんは経験者の武部Pのサポートもありそうですが。
井上くんは神ノ牙の撮影がありそうですが1~2クール分の撮影だと思うのでジオウ終盤には間に合うかも?と淡い期待をしています。
制作側としても少なからずディケイドを意識している節はありそうなのでどう絡んでくるかですね。
- URL |
- 2018/07/27(金) 18:22:32 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>ライトさん
>何故だ……予算を貯めているのか?
上2つは同意見ですがビルドに関してはかなり頑張ってスーツ作っていると思いますよ。
クマテレビやトラユーフォ―らはHVD・配信枠とはいえベストマッチだけで18種類も作ってますし。
そこにラビットタンク・ハザード(マスク4つ)・ラビラビタンタン・ジーニアスと驚異的なスーツ数です。
その分怪人のスーツがガクッと減ったり仲間のパワーアップがない弊害もありますけれど。
オリキャスは1人でも多く出演してほしいですね。
クウガ・カブト・電王のようにどう足掻いても無理なライダーもいますが平成2期勢は期待できそうです。
余裕を持ってオファーすればフォーゼ・ドライブ来るのは分かりましたし後は役者さんの都合次第ですね。
- URL |
- 2018/07/27(金) 18:22:50 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>αくんさん
漫画版ブラック説人気ですね。
仮面ライダー3号にも出て来たので再登場の機会は十分ありますね。
>結局ツイッター担当さんのミスだったような集合写真にいたディケイド龍騎ですが、わざわざどうしてそんなミスをしてしまったのか……
単に間違えただけかと・・・
平成VS昭和のパンフレットでファイズと電王がディケイドライバー付けていて
何かのグッズでもディケイドカブトが紛れ込んでいたりとちょいちょい間違いあるので。
おそらくディケイド放送時に全平成ライダーをアピールするために大量のスチールを撮影し高画質で残っていたために間違えてしまったのかなと。
特にクウガ~龍騎は新規で作り直したようですしディケイド放送時に撮影したと思われるカットは今でもグッズで見かけるくらいですから。
とは言えディケイドにはもう1度通りすがって欲しいですね。
井上くん、戸谷くんのツイッター見るとジオウ・ディケイドに触れているので希望は持てます。
特にディエンド最後の出番はヒーロー大戦で醜態晒したままで終っているので・・・
- URL |
- 2018/07/27(金) 18:23:38 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
いつか王になることを夢見る現代高校生
パワーワードなあらすじすぎる...
でもニンジャが普通に職業として認められてたニンニンと同じ脚本ならジオウ世界ではこれも普通なんでしょうか
- URL |
- 2018/07/27(金) 20:39:23 |
- 楓 #2NKnmN5w
- [ 編集 ]
>楓さん
意外とワンピースのように誰もが(海賊)王になることを目指している世界だったりして・・・?
まだあらすじとスタッフの紹介だけなのに色々掻き立てられるあたり、20作品目のパワーを感じますね。
- URL |
- 2018/07/28(土) 15:29:40 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
白倉Pは近年でも『4号』や『ゴライダー』のような良質なクロスオーバーを生み出してくれていますし(春映画よりあちらの方が本来、やりたかった作品みたいですしw)『アマゾンズ』に関してはいうまでもないので、今度の『ジオウ』も多少の失速や粗はあれど、傑作にしてくれそうな予感はありますね。
『ディケイド』と違い、今回は一年放送なのでじっくり作って欲しいですね。
メインライターの下山さんは『ゴライダー』での実績もあるのでこういうお祭り作品には正に打ってつけかもしれませんね。
サブライターもつけるらしいですが、同じく過去作品のキャラを掴んで物語に生かすのが上手い毛利さんにも参加して貰いたいですね。後、サブの武部P繋がりで鋼屋さんにも。
...高橋さんはさすがに忙しいかもなので。
ちなみに『エグゼイド』の公式twitterの方で意味深な反応があったので今年の冬映画に永夢も参戦してくれる可能性が高いですが、それ以外にも玩具展開のバレとか観るに黎斗も冬映画か別の媒体で再登場してくれそうな予感がしますね。
本編や『ゴライダー』、小説版以外にもバックアップばらまいてるのは大体、予想がつきますしw
戒斗/バロンも本編後にほぼ毎年、復活して後輩ライダーと絡んでいますが黎斗も似たような立ち位置になれそうですね。
- URL |
- 2018/07/29(日) 14:27:33 |
- ps #-
- [ 編集 ]
>psさん
>白倉Pは近年でも『4号』や『ゴライダー』のような良質なクロスオーバーを生み出してくれていますし
それらの作品のように良質なクロスオーバーだと嬉しいのですが自由に出来る配信枠と違ってテレビシリーズというのが気がかりです。
脚本は心配していないのですが白倉Pのテレビシリーズというだけでディケイド終盤の悪夢を思い出してしまって・・・
今回は露骨な「続きは映画」でさえなければ良いかなとは考えています。
>ちなみに『エグゼイド』の公式twitterの方で意味深な反応があったので今年の冬映画に永夢も参戦してくれる可能性が高いですが、それ以外にも玩具展開のバレとか観るに黎斗も冬映画か別の媒体で再登場してくれそうな予感がしますね。
近年の作品かつまだ売れる前と言うことで永夢は期待できますね。
なんだかんだでタケルもまた出てくるかもしれません。
黎斗は「実はバックアップがあった」という理由さえあれば復活できるので便利ですw
岩永さんもアフレコだけで良いので参加してくれると嬉しいです。
そういえば戒斗/バロンもフルスロットル・ライダーの魂・ゴライダーと毎年絡んでましたね。
まだビルドとは絡んでいないので映画に出てきたりして。
ジオウ出演の冬映画ならオールライダー物にしてバロン出せますし。
- URL |
- 2018/07/29(日) 20:08:09 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
白倉と武部・・・おいおい正気かよ!笑
とは言いつつ2度目の集大成、楽しみじゃないわけありません!
2期は2期だけでやってほしかったんですが、これまでの19作がガッツリ絡んでくるのはある意味仕方ないですかね。
財団Xが作った最強のライダー!とかいう設定なら面白そうなんだけど、現状財団Xのざの字も出てきてないので不安です。おいおい平成2期同士の接着剤でラストでぶっ潰す為に出した組織じゃ無かったのかよ・・・。
とはいえ20作目でしっかり総集編をやってくれるのは嬉しいです、ディケイドも重要ポジなのでやることはやってくれそうな感じ。
白倉Pの炎上・・・財団X未処理とかだったらオタ的に反感は買いそうですけどね。ここだけがどうにも不安です。
- URL |
- 2018/07/30(月) 21:03:05 |
- Cyclone #-
- [ 編集 ]
>Cycloneさん
まるで平成1期のような2人の登場には驚きましたね。
これで米村脚本なら10年前に戻った感覚ですが下山脚本で一安心です。
>2期は2期だけでやってほしかったんですが、これまでの19作がガッツリ絡んでくるのはある意味仕方ないですかね。
>白倉Pの炎上・・・財団X未処理とかだったらオタ的に反感は買いそうですけどね。ここだけがどうにも不安です。
自分は19作絡むことを期待していたので嬉しかったです。
平成がまた10年以上続くのが分かっていて20作品目で全集合なら不満に感じますが最後の平成ライダーで有終の美を飾って欲しかったので。
もっとも炎上商法の白倉Pで綺麗に有終の美を飾れるとも思えませんけどw
財団Xに関してもジオウで完全決着をつけて欲しいところです。
- URL |
- 2018/07/30(月) 22:29:50 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3899-40318855
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)