fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ビルド第46話「誓いのビー・ザ・ワン」

birudo46-1.jpg
今週は映画後のストーリーのよういつものナレーションは御堂が担当。
白い魔法使いと戦った場所で最近また撮影の機械増えてるね。
自分で地球外生命体って言ってるのが笑える。

平行世界が話題になって龍我の「どっかで聞いたことある」となった時は平ジェネファイナルが出てくるんじゃないかと思ったけど勘違いだった。
無数の平行世界で地球が出てきた時はディケイドの映像を思い出す。
既にジオウへの準備が始っていたりして。
さらっと説明してるけど巻き込まれるB世界がかわいそう。
やってることはエニグマ(平行世界融合装置)を作った最上と一緒では?
これまで否定してきた悪行をやらないといけないくらい追い込まれているのか。
それとも夏映画の戦いを経て考えが変わった?
少なくとも真正面からの力技でエボルトを倒すことは諦めたように見える。
この1年間ひたすらエボルトの掌の上で遊ばれていて最強フォームのジーニアスですら1人ではブラックホールに勝てないから無理だと察してしまったのだろうか。

この局面になって強化アイテムを申し出る一海。
グリスが戦力外って事は本人が一番良く分かっているだろうけどブラックホールやジーニアス出てきたあたりで言い出さないから遅いくらいかも。
龍我は特訓でビルドドライバーにブリザードナックルセットしていたけど結構危険だった。
「かんぱーい!」はキャストも素に戻ってて楽しそう。
いつもは滑っている幻徳のTシャツも「乾杯」と流し素麺は面白かった。
いかにも決戦前夜な雰囲気でみんなの日常が垣間見れるから良いシーン。
中盤まで怒涛の展開だったとはいえ始めのうちからこういうシーンは見たかったな。










birudo46-2.jpg
ブラックホールが飲み込んでいくのは引きのカットから見ても人々が吸い込まれているのが映っていてエグい。
アップで吸い込まれるよりも引きのカットで小さな人間映っている方がショッキングに感じる。
今週はグリスが残ったけど来週はローグが残るようなRPG的展開かも。
三羽烏は再び登場で人気ゆえに出演の機会に恵まれている。
Vシネでグリス編があればまた登場しそうな勢い。










birudo46-3.jpg
「Are you ready?」
「出来てるよ」

がかっこよすぎる!
それだけに若本ボイスが残念。
児童誌バレで先に見てしまったけどいざパワーアップしてくれると嬉しい。
最近は2号ライダーが最強フォーム級にパワーアップするのは当たり前になったけど3号ライダーはそうでない事も多いから。
下半身はビルド準拠で顔もリペと思ったら若干違うしちゃんと手間隙かかってるね。

そして次回はブロスも復活。
以前の戦いでローグとヘルブロスはローグの方が強いと分かっていたけどこの3人がどんな会話するのか気になる。
幻徳が西都にいた時は鷲尾兄弟との会話は無かったし。
フィギュアーツ的にもヘルブロスが出てくるなら良い販促の機会になりそう。
早速プレバンでブリザードナックル出てくるし仕事が速い。












birudo46-5.jpg
後はクローズビルドがいつ受注になるのか気になる。
今の時期にカタログバレ来ないってことはプレバンだろうし。
予告見てももめちゃくちゃカッコ良いしフィギュアーツでも出てくれるといいな。
次週の放送は無いけれど映画は来週公開だから助かる。


  1. 2018/07/29(日) 20:13:11|
  2. 仮面ライダービルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<ルパンレンジャーVSパトレンジャー第25話「最高に強くしてやる」 | ホーム | ウルトラマンR/B(ルーブ)第4話「光のウイニングボール」>>

コメント

今週の三羽烏との闘いや最強形態への変身など一海は3号ライダーの中でも破格の扱いですよね。精神や実力、それに伴う熱いドラマなど最強の3号ライダーと言われても過言ではないと思います。

自分も「出来てるよ」の台詞には魂が震えましたしグリスブリザードも心の底からカッコいいと思いました。同じ3号ライダーの光実やアランや大我は最強形態に変身しても力及ばず敗北し、それを残念に思っていたのですが一海はこのままの勢いで勝利しそうなので次回の活躍を楽しみにしてます

次回は幻徳と内海の決着(公式ではブロスだけでなく内海とも戦うようです)ですが幻徳は紘汰が光実を許したように内海を許し彼を前に進ませてほしいです。内海を壊したのが幻徳なら救えるのも幻徳だと思っています
  1. URL |
  2. 2018/07/29(日) 21:47:10 |
  3. 獅子頭 #-
  4. [ 編集 ]

本当にグリスは3号としては破格の活躍ですね。 代表戦の時も龍我差し置いて勝利してましたしちゃんどドラマを優先してもらっているなと。
「Are you ready?」が「覚悟はいいか?」的なニュアンスなのが周知されての「できてるよ」なので本当に燃えました。
グリスブリザードも顔のペイント具合で印象が変わりますね。 釣り上がった目と強調されたクラッシャーが非常にカッコいいです。
とはいえ三羽烏相手だから攻撃しづらかっただけで、グリス状態でも普通に勝てそうだったので変身過程はちょっと物足りませんでしたが…。

>やってることはエニグマ(平行世界融合装置)を作った最上と一緒では?
正直エボルトの倒し方としてもしっくりこない上に、他の世界を犠牲にしたらその時点で今までの全てが茶番になりますよね…。
ゴーカイのお宝もそうなんですけどエニグマみたいに劇場版で先に同じようなモノが登場しているのも新鮮味がなくてイマイチです。
ベストマッチの理由付けもですが「何でもかんでも説明しようとし過ぎて逆に訳わからなくなってない?」と思ってしまいます。
ビルド自体は好きなんですけれどもジーニアス登場以降は正直かなりトーンダウンしてて今後も盛り返せる気があまりしないのが残念です。
今まではガバガバな部分を熱量が上回っていたので気にしないようにしていましたが、今後はキャラの動き以外期待できなさそうだなぁと。

>ジオウ
脚本が下山さんなのには驚きました。 そこまでニンニンは好きではないのですがシンカリオンが丁寧で面白いので期待しています。
ただ速筆とはいえ同時に仕事をいっぱい抱えているのは大丈夫なのかな?とは思いますが。 各世界ごとに脚本が変わるとかならわかりますが。
まあ白倉Pが絡んでる以上結局は脚本の力はそこまで関係ないかもですが…。 米村さんみたいな台本係みたいな感じでしょうし。
近年の客演の丁寧さも白倉Pが抜けてからによるものなので不安だなぁと。 小林さんと組んでる時以外は大体アレな結果になるので…。
炎上商法も時代遅れで不発ばかりになっているので、いい加減まともな勝負で挑んできてくれることに期待したいです。
  1. URL |
  2. 2018/07/30(月) 17:40:21 |
  3. 鯖缶 #-
  4. [ 編集 ]

>獅子頭さん
三羽烏も何度も出てきていますし確かに3号ライダーとしては破格の扱いですね。
ドラマも用意されて土壇場で新フォームと嬉しい限りです。

>同じ3号ライダーの光実やアランや大我は最強形態に変身しても力及ばず敗北し、それを残念に思っていたのですが一海はこのままの勢いで勝利しそうなので次回の活躍を楽しみにしてます
確かに土壇場で登場した3号ライダーって負けてますね。
スーツまで新造した友情バーストでさえ負けてますし。
それに変身条件が難しいものばかりで再登場が難しいのも特徴ですね。

>内海を壊したのが幻徳なら救えるのも幻徳だと思っています
ファウスト時代からの仲ですし幻徳よりはまだ後戻りが出来そうな分、最初に許してあげるのは幻徳であって欲しいですね。
1人ずつ残る展開なら次週はローグ(幻徳)ですし一緒に並んでいる画像も許したからこその共闘だと思っているので。
  1. URL |
  2. 2018/07/30(月) 22:22:57 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

>鯖缶さん
>「Are you ready?」が「覚悟はいいか?」的なニュアンスなのが周知されての「できてるよ」なので本当に燃えました。
青羽を倒した後の「Are you ready?」が連続した時もですが電子音声が良い味出してますよね。
「変身!」や「うおおおおお!」といった台詞意外で変身も珍しいですし。
色もみ空色と言うらしく何もかもがベストマッチですね。

>正直エボルトの倒し方としてもしっくりこない上に、他の世界を犠牲にしたらその時点で今までの全てが茶番になりますよね…。
変化球も嫌いではないのですがラスボスは真正面からの力のぶつかり合いで倒して欲しいですね。
仰るように同じようなもの、どころか上位互換とも取れるのが先に出てきてますし。
ベストマッチの理由付けは最終回のタトバコンボを思い出します。
説明はされたものの納得したような、しないような微妙な説明なのもそっくりです。

>ビルド自体は好きなんですけれどもジーニアス登場以降は正直かなりトーンダウンしてて今後も盛り返せる気があまりしないのが残念です。
作品としても中盤までがピークだったかなと。
それこそオーズのように終わりよければ全てよしなら掌返して絶賛出来そうな雰囲気はありますけれど。
とりあえず今週の映画が良ければ終盤も期待できそうです。


>ジオウ
>そこまでニンニンは好きではないのですがシンカリオンが丁寧で面白いので期待しています。
>まあ白倉Pが絡んでる以上結局は脚本の力はそこまで関係ないかもですが…。 米村さんみたいな台本係みたいな感じでしょうし。
シンカリオンは見ていないのですが毎週トレンドに上がるくらいですし人気高いみたいですね。
ただ脚本的には清書係なんでしょうね。
米村さんと違い近年の販促も経験していますし自分の要望に柔軟に対応できると判断されたのかもしれません。

>炎上商法も時代遅れで不発ばかりになっているので、いい加減まともな勝負で挑んできてくれることに期待したいです。
炎上商法も平成1期時代だからこそ通用した面もありますし今の時代ではプラスに働く要素は薄そうですね。
ツイッターのトレンドに上がるような要素の方がよっぽど喜ばれて売上げも視聴率にも貢献できそうです。
言葉は悪いですが普段見ていない層に媚びたような作りじゃないと注目を集めるのは難しい気がします。
  1. URL |
  2. 2018/07/30(月) 22:23:40 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

これ先週から今回で一年空いたんですか……何か変だと思った

できてるよ、は燃えるんですがこれ力不足で勝てずに命懸けの変身をするわけではなく、グリスでも勝てた所をメンタル揺さぶられてピンチになっただけなので、パワーアップしても意味ないんじゃ?と思ってしまいます
  1. URL |
  2. 2018/08/02(木) 01:22:13 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
え、今週のって1年後だったんですか?
映画後のストーリーと聞いていたので数週間経った程度なのかとばかり。

>グリスでも勝てた所をメンタル揺さぶられてピンチになっただけなので、パワーアップしても意味ないんじゃ?と思ってしまいます
「出来てるよ」の台詞(シチュエーション)全振りのためか説得力は薄かったかもしれませんね。
けど一海も覚悟決めたようですしカッコよかったので良いかなと。

  1. URL |
  2. 2018/08/02(木) 22:18:03 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

映画見た後だと並行世界という強行手段使わずともエボルト倒せそうな気が・・・。同じブラッド族の3人倒せたんだし。
並行世界云々いいだしたら、エグゼイド世界へ行ってエボルト退治に協力して貰った方が安全・確実ですし。
ムテキゲーマーとムゲン魂とタイプトライドロンと極アームズとインフィニティゴールドとコズミックステイツとスーパータトバコンボでボコればエボルトの1人や2人・・・。
  1. URL |
  2. 2018/08/11(土) 20:52:03 |
  3. U戯O #-
  4. [ 編集 ]

>U戯Oさん
>ムテキゲーマーとムゲン魂とタイプトライドロンと極アームズとインフィニティゴールドとコズミックステイツとスーパータトバコンボでボコればエボルトの1人や2人・・・。
その中の1人でも駆けつけてくれたらもうビルドのストーリー終わりそうな雰囲気ですね・・・
平行世界を持ち出してしまった以上、歴代ライダーいれば大丈夫じゃない?という疑問出てくるのも当然といえば当然ですけど。
  1. URL |
  2. 2018/08/11(土) 21:33:53 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3902-6a17bf94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する