fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

創動 仮面ライダービルドBUILD11

180801-1.jpg
創動第11弾が発売されたのでレビュー。


180801-3.jpg
まずはジーニアス。
シール地獄だけど全フルボトルをカバーする事は出来ず目立つところだけ。
特写によると色の美しさを優先したため「ここにラビット、ここはタンク」といってフルボトル毎の指定はないんだとか。
下半身はシルバー塗装になっているし値段なりに頑張ってる。
エボルトフェーズ1といいフィギュアーツでも再現できるか怪しいのが続く。
ビルド進化の系譜を見るとジーニアスだけ分割出来ないデザインだから浮いてる。











180801-4.jpg
続いてエボル ブラックホール。
通常ラインナップとしては最後のエボルト。
白・黒が目立つカラーリングのためかフェーズ1よりはしょぼい感じもせず、グラデーション印刷のマントシールも相まって雰囲気出てる。
ブラッドスタークも入れて5体も立体化。
エボルトのネタバレ初期の頃は「フェーズ8まである」なんて言われていたけど今は究極体にバレのアレも出てきたし本当に8体くらいいるかも。










180801-5.jpg
続いて内海変身のマッドローグ。
脚シールを段差で表現することで僅かながら奥行きが生まれる。
劇中での活躍はともかくデザインはカッコいい。
ローグと付く割には仮面ライダーローグには似ていないけどナイトローグの面影はある気がする。
予告では並び立っていたし共闘に期待がかかる。










180801-6.jpg
最後は唯一の創動要素のあるサメバイク。
まさにバイクがスーツになったようなデザインでハッタリ効いてる。
トラユーフォーのひらひら、キリンサイクロンのキリン部分といい西都のベストマッチは特徴的なのが多いね。
これで西都のベストマッチ、7つのベストマッチに登場した全てのスーツが揃った。
東都・北都のベストマッチも入れてテレビシリーズ登場の全ベストマッチ立体化の快挙。
今後映画やVシネでパンドラボックスのベストマッチが出てきたらプレバンや雑誌付録になりそう。










180801-7.jpg
最後に11弾ラインナップの4体で。
白い、とにかく白い。赤・青のサメバイクが王道カラーで安心するw
残りはエネミーズと12弾を残すのみでどれもカッコいいし外れの無いラインナップ。
エネミーズはバイカイザーの3体とネビュラブロスくらいかな。
公式ブログではビルド初となるプレバン商品が発売されるも完全なエフェクトセットだし迷うところ。
かゆい所に手の届くファンアイテムだけれど、それよりは今日から情報解禁されたジオウ関連に使いそう。



  1. 2018/08/01(水) 19:47:37|
  2. その他玩具・フィギュア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ソフビ魂 ウルトラマンギンガ&ウルトラマンビクトリー | ホーム | BLEACH(実写映画)感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3905-69aad2f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

バッド・バッチ シーズン2 第15話「サミット」、最終回(第16話)「プラン99」 感想
マンダロリアン シーズン3 第5話「海賊」(The Mandalorian Chapter 21) 感想
仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想
グリッドマン ユニバース 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する