本日ジオウのキャストが公開。
ヒロイン含めてみんな顔が濃いw
一瞬松田悟志さんがいたのかと思った。
生瀬勝久さんが一番ビックリ。矢部謙三2にゲスト出演したライダーが出てきた時の反応が楽しみw
劇中シーンも公開されてビルド夏映画の終盤映像も惜しみなく出てくる。
変身エフェクト 2018 とかなりシンプルだから省略してるかも。
武器が「ジュウ」から「ケン」になるのが上手い。
「ライダー」「ロボ」「キック」と開き直ったような清々しさw
魔王ジオウ?も出てきたしどこかで本物のジオウVS魔王ジオウの戦いがありそう。
ゲイツはライダー名だけでなくキャラの名前もゲイツだった。
50年後からやってきたらしいし幸太郎あたりの時代かな。
さらにレジェンドライダーも続々出演決定。
ビルドからは戦兎と龍我。
普通のクローズ出てきたからクローズチャージ出てくる前?と思ったけど「ツナ義ーズ」が出ているしまさかの焼肉太郎に戻るオチ?
「過去の俺によろしくな」は自分が桐生戦兎だった時代のことを言っているのかも。
エグゼイドからは永夢と飛彩で小児科医だから本編後。
ゲーマドライバー構えた永夢のオーラが凄まじい。
エグゼイド世界とジオウ世界が同じ2018年9月として小説エグゼイドの年表を見るとトゥルーエンディング後でビルド(葛城巧)に成分抜かれた時期。
永夢はまだしも飛彩が出演できるとは。
瀬戸くんは事務所が強いだけあって普通のドラマ出てきているのに。ちょっと前もシグナルとか出てたし。
TTFCでの補完計画が気がかり。
イベント応募やたまにやるオリジナル配信の時くらいしか加入していないし、多分月1の配信だろうからそのために毎月千円取られるのかと思うと。
TTFCの加入者数は分からないけど順調なのか不調なのか。
放送開始まで一ヶ月切っているしもう少し。
今回のように歴代ゲスト発表されるといよいよお祭りが始るんだと実感する。
- 2018/08/07(火) 22:17:51|
- 仮面ライダージオウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
<<
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンジード ロイヤルメガマスター |
ホーム |
ルパンレンジャーVSパトレンジャー第26話「裏のオークション」>>
取り敢えず期待してるのは、もしアクアが出るようなら白倉Pを見直す
- URL |
- 2018/08/08(水) 17:25:22 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
Pvを見た限りではゴーカイ路線のディケイドという印象ですね。敵のアナザーライダーはアナザービルドを見ると「その作品の怪人風にアレンジしたライダー」という印象ですし他のアナザーライダーがどんな風にアレンジしてるのかも気になりますね。個人的にクウガや鎧武のアナザーライダーはン・クウガ・ゼバやロード・ガイムと呼べるようなアレンジを期待してます
ビルドとエグゼイドがオリキャスとして再登場するのなら、ゴーカイが34作品のレジェンドを出したように19作品のレジェンドを出してほしいですし、ゴーカイのハリケン、ジェット、ダイレン回のような高品質なレジェンド回も是非ともやってほしいです。
- URL |
- 2018/08/08(水) 17:40:32 |
- 獅子頭 #-
- [ 編集 ]
『ディケイド』のリイマジは、あれはあれで悪くはない(小野寺くんが特に好き)のですが近年、良質なクロスオーバーがガンガン出ている以上今、それをやられてもなぁ…という感じではあったので今度のオリキャス参戦のニュースは非常に嬉しいです。
先輩主人公ライダーがオリキャスで出れなくてもサブライダーを含めた「彼らを支えた人々」を代わりに出して当時の空気を再現してくれそうですね。
- URL |
- 2018/08/08(水) 20:02:35 |
- ps #-
- [ 編集 ]
ゲイツ役の押田くんが妙に童顔な感じに反して、クールキャラなのが格好いいですね。
アナザーライダーってある意味リイマジライダーであり、もちろんキョーダインやアクマイザーの悪役リメイクですよね。
ここにきてこんな形で回収されるなんて、オタク要素全開というか、当時叩かれていたネタをわざわざ持ち出す白倉P特有の偽悪精神なんでしょうか。
ディケイドの焼き回しになりかねない内容ですが、これだけでも見る甲斐がありますよ。
ディケイドでは士の対になるツカサが登場しなくて残念だったのですが(最終回後の予告ではもう一人の士が居ましたね)、魔王ジオウという、ジオウのアナザーライダー的な存在が早速登場するわけで、設定は文句なしです。
この数年以内に全ライダー作品のキャストが自分の作品に何らかの形で言及している姿がネットで見れるようになった今が、一番平成ライダーでもゴーカイ路線ができるかもしれないチャンスだと思います。
- URL |
- 2018/08/08(水) 20:42:40 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
>ライトさん
本当にアクア出てきたらビックリですよね。
現実的には声優とスーツだけで済むポセイドンが敵として出てくる可能性のほうが高そうですけど・・・
- URL |
- 2018/08/08(水) 22:25:50 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>獅子頭さん
>Pvを見た限りではゴーカイ路線のディケイドという印象ですね。敵のアナザーライダーはアナザービルドを見ると「その作品の怪人風にアレンジしたライダー」という印象ですし他のアナザーライダーがどんな風にアレンジしてるのかも気になりますね。
ゴーカイ路線でやって欲しかったので安心しました。
PVで戦兎と永夢が出てきた時は嬉しかったですよ。
1話限りのゲストかもしれませんが出てくれるとくれないのでは別物ですし。
アナザーライダーもビルドがSICばりの生物感ですしクウガ・アギトあたりは期待です。
ダグバ風のアレンジは見てみたいですしファンアートが有名なロード鎧武などは気になりますね。
>ビルドとエグゼイドがオリキャスとして再登場するのなら、ゴーカイが34作品のレジェンドを出したように19作品のレジェンドを出してほしいですし、ゴーカイのハリケン、ジェット、ダイレン回のような高品質なレジェンド回も是非ともやってほしいです。
本人が何人(何作品)出てくれるかは分かりませんがそれらのレジェンド回はよかったので面白いコラボを見てみたいですね。
平成2期主役なんだかんだでライダーの仕事やってくれてテレビや雑誌のインタビューでも触れてくれているので出てくれそうなので期待です。
- URL |
- 2018/08/08(水) 22:26:27 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>psさん
>『ディケイド』のリイマジは、あれはあれで悪くはない(小野寺くんが特に好き)のですが近年、良質なクロスオーバーがガンガン出ている以上今、それをやられて>もなぁ…という感じではあったので今度のオリキャス参戦のニュースは非常に嬉しいです。
本人が出せないライダー(作品)が多かった以上、リ・イマジはディケイド当時としては一つの答えだったのかもしれませんが
近年のレジェンド出演を見ていると今更リ・イマジをやられてもアレですしPVで戦兎と永夢が出てきたのは嬉しかったです。
ツイッターでもジオウ(平成ライダー20作品目)に反応しているかつての出演者は多いですしジオウ本編での出演に期待です。
カブトや電王のように主役が無理なライダーは2号ライダーでも嬉しいですね。
特にガタックは好きなのですが最近はゲームの声充てはしてくれても加賀美新としての出演は無いので見てみたいです。
- URL |
- 2018/08/08(水) 22:27:13 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>ドローさん
>ゲイツ役の押田くんが妙に童顔な感じに反して、クールキャラなのが格好いいですね。
ジオウが魔王なのに明るい声と良いギャップがあって面白いですよね。
特に生瀬勝久さんには驚きました。これも20作品目の力でしょうか。
>ここにきてこんな形で回収されるなんて、オタク要素全開というか、当時叩かれていたネタをわざわざ持ち出す白倉P特有の偽悪精神なんでしょうか。
>ディケイドの焼き回しになりかねない内容ですが、これだけでも見る甲斐がありますよ。
>ディケイドでは士の対になるツカサが登場しなくて残念だったのですが
設定的にも電王・ディケイドのように見えますし白倉P的にもリベンジというかもう1度やりたい思いがあったのかもしれません。
嘘予告にあった士VSツカサを熱望していた身としては仮面ライダージオウVS魔王ジオウが見れそうなのが嬉しいです。
ディケイド当時の不満点を潰したような作品になって欲しいのですが白倉Pが素直にやるとは思えませんし嬉しくも有り不安もあります。
そういった心情も含めて10年毎にやってくるお祭りとして楽しもうかと。
- URL |
- 2018/08/08(水) 22:27:36 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3912-06960ad1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)