
エボルトとの決戦はステージセレクトみたいな演出で別の場所に。
この3人の同時変身は最初で最後。
そして最後のOPが流れるけど当然映画仕様のまま。

ジーニアスの高速移動演出がしょぼくなってる?
3人がかりでも勝てないのは以前のまま。
マグマがハザードトリガーを手にした時はもしや?と期待したら本当にクローズマグマハザードをやってくれて嬉しい。
普段なら玩具でしか再現出来ないような組み合わせを積極的にやってくれる姿勢は大好き。
プレバン創動の?になっていたのはこれかな。

この組み合わせですら勝てずダウン。
頼みのベルナージュも出てこない。
隠し玉を使った後に普通のローグだからしょぼく見える・・・
ついにロストフルボトルも集まり怪人態を越える究極態へ。
ゴッドマキシマムといい最近のライダー界隈では月を扱うのがトレンド?
怪人態では一時的にしか装備されなかった両腕の武器がデフォで装着され肩にも装飾が加わる。
ブラックホールにすら勝てないのに2段階上の究極態になられると歯が立たない。

面割れは久しぶりで幻徳カッコ良い。
けど民衆の応援シーンは映画見た後だと驚異的に寒いシーンになってる。
エキストラなのかニヤニヤしてる人もいるし・・・。先日の映画もだけど最近悪い意味でエキストラが目立つ。
死の間際
「親父・・・少しは近づけたかな・・・」
が切ない。回想シーンも父親とのシーンばかりなのがにくい。
影にローグが映り消える最後の瞬間まで仮面ライダーだった。
大義(平和)のために自ら犠牲に。

ジーニアスのライダーキックがかなり迫力のあるアングルだけど大の字ポーズが気になった。
そして訪れるB世界。これでいいのか・・・
なぜかタンクタンクへ戻り龍我もエボルト毎宇宙へ突っ込み消滅。
月も吸収されレギュラーライダーが次々と退場だから本当に新世界オチはありえそう。

そして次回最終回。
一瞬ニンニンコミックと勘違いしたけど劇場版特報のラビットドラゴンが登場。
クローズビルドとは上半身の肩回りが明らかに違うし特報時点でスーツは作っていたのかな。
究極フォームを擬似的に再現してくれるのが嬉しい。
このままで終るのか、オーズのように終わりよければ全て良しになるかはラビットドラゴンにかかっているかも?
フルボトルバスターにもゴールドラビット・シルバードラゴンが使われるし前売り特典も無駄にはならなさそう。
スパークリングとラビットラビットも出てくるしラビットタンクから始りラビットドラゴンで締めるのかも。
東映公式に映っている龍我のカットは戻ってきたのか回想か新世界か。
来週の土曜くらいにはフライングでVシネの情報とか来そうだけど
記念番組であるジオウがある手前、例年通りVシネやってくれるかは心配。
とりあえずハイパーバトルDVDの第2弾は決まったようだけど。

その後のプロレス番組に犬飼くん・赤楚くん・武田さんの3人が出演。
子供の喜び方が本物だし武田さんのプロレス知識が凄かったw
- 2018/08/19(日) 13:40:17|
- 仮面ライダービルド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ビルドはなんだかんだで大好きな作品でしたね。「苦悩する仮面ライダー」を真っ向から描いてくれましたし。文句が多いけどそれは愛ゆえというか・・・。
前回はツッコミどころ多かったのですが、今回はテレビの前でマジ泣きしてしまいましたよ。幻徳・・・あんたは立派な「仮面ライダー」やで!
個人的に一海との回想シーンがグッときました・・・幻徳は過去の償いのために仮面ライダーやってるけど、一海が許しさえすればもうそれで良いような気がするんですよね。
彼は死んではいけない、死んだら台無しで、生きて親父の跡を継いで国づくりの礎となることが贖罪だと私は考えていましたが、国とかじゃなくちっぽけな物のために命を散らす幻徳も非常にかっこよかったです。ちっぽけな物を守る、それもまた仮面ライダー。
次回は最終回ですが、ここまで浮き沈みも激しく、SNS上での評価が二転三転する作品は非常に珍しいかもしれません。
良くも悪くも、大円団に期待します。
- URL |
- 2018/08/19(日) 21:36:53 |
- #-
- [ 編集 ]
>Cycloneさん
>ビルドはなんだかんだで大好きな作品でしたね。「苦悩する仮面ライダー」を真っ向から描いてくれましたし。文句が多いけどそれは愛ゆえというか・・・。
>次回は最終回ですが、ここまで浮き沈みも激しく、SNS上での評価が二転三転する作品は非常に珍しいかもしれません。
中盤までが面白く苦悩する様子も描かれていただけに、ここ最近は似たような展開ばかりでちょっと残念です。
しかし先週の一海、今週の幻徳はカッコよかったですね。
仰るようにちっぽけな物を守るために戦うのもいいものです。
- URL |
- 2018/08/20(月) 00:27:38 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
最終回でクローズビルドフォームが登場するなら嬉しいと思っていたのですがまさか完全新規のラビットドラゴンが登場するとは思いませんでした。最終決戦のみで登場する主人公の最強フォームでなおかつ(恐らく)バンダイにも明かされない姿となりますとアルティメットとアメイジングマイティを足したような感じがします。あとはラビットドラゴンがこの二つに負けない活躍をするなら飛翔さんがおっしゃるように名誉挽回しますので期待してます。
- URL |
- 2018/08/21(火) 17:30:23 |
- 獅子頭 #-
- [ 編集 ]
>獅子頭さん
>最終回でクローズビルドフォームが登場するなら嬉しいと思っていたのですがまさか完全新規のラビットドラゴンが登場するとは思いませんでした。
サプライズでクローズビルドフォームがあるかも?と淡い期待を抱いていましたがラビットドラゴンは予想外ですよね。
ある意味クローズビルド以上のサプライズなので次回の戦いに期待です。
バンダイがどこまで把握しているかは分かりませんが創動などではフォローして欲しいところですね。
- URL |
- 2018/08/21(火) 20:20:43 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]