最初からルパンレンジャーのロボ戦。
例年のように最初にロボ戦片付けてしまってドラマ(等身大戦)に徹する流れと思ったら後半にもロボ戦あったから
序盤でスプラッシュ・マジックを活躍させたかったからかな。
Xエンペラーの変形は久しぶりに見た。
怪人の声は常連の松野さん。
良い怪人が出てくるエピソードはどの戦隊でも1度はあってルパパトにも登場。
司法取引が出てきたけど日本では流行らなさそう。
取調べはギャグに全振り。
昔の刑事ドラマ風になったりカツ丼が出てきたり。
今は自分らのような一般人にですら「実際にはカツどん出さない」と知れ渡っているのにあえて出してる。
絆を深めるつかさを見ていると嫌な予感がしたら当たってしまった。

悲しみのU号だけどすぐさま見るからにやばい奴が出てきた。
ダイノブレス・SPライセンス・マージフォン・モバイレーツと変身アイテムのオンパレード。
ルパンレンジャー駆けつけた時の合成が凄かった。
シーン毎に切り取ってみるとウルトラマンに負けず劣らずで頑張ってる。

ルパンレッドの新アイテム&ロボと思ったからグッドクルカイザー再登場。
安易に新アイテムを出すのではなく今ある戦力で戦うっていうのは大好き。
ラストのゴーシュ実験体強敵感が凄かったから冒頭から出して前後編の話にしても良かった気がする。
金庫を狙われていて集めているという共通点はあるものの、別のエピソードにしても通用するし。
最初につかさとヨシーで人情話して2・3話目でゴーシュ実験体との戦いにするとか。
- 2018/09/10(月) 21:29:31|
- ルパンレンジャーvsパトレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
良い怪人に騙されてたなら分かるんですが、コレクションの力で良い心になってただけって事は、特に意味の無いドラマって事になりますよね
取り調べも寒いギャグばかりでしたし
そもそも騙す作戦とか本気で改心したんじゃないなら、何故追われていたのか……
コレクションは分かりやすく過去の戦隊の変身アイテム連打で面白かったです
- URL |
- 2018/09/10(月) 22:41:56 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
コレクションで人格変わってた時の記憶無いみたいだから、偽りの人格だとしてもヨシ―は嘘は言ってないし騙すつもりも無いんですよね。本人は善意でコレクションを渡してるからより自分で自分を消すことになるという悲劇。
記憶喪失時の別人格というと戦兎と葛城巧みたいだ・・・。
中の人的には同じ東映だし某探偵ネタやってもよさそうな声ですけど無かったですね。
>ルパンレンジャー駆けつけた時の合成が凄かった。
凄いですよね。本当にそこにいるかのように合成してる。
- URL |
- 2018/09/11(火) 20:55:14 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>ライトさん
>そもそも騙す作戦とか本気で改心したんじゃないなら、何故追われていたのか……
取調べは寒いギャグみたいになっちゃいましたね。
今更カツ丼ネタやられてもという気分になるので。メインの子供はほぼ初見なので良さそうですけど。
コレクションが歴代アイテムなのは嬉しいファンサービスでした。
本来なら映画なり終盤でぶっこんできそうなネタなのに中盤で入れてくるとは。
- URL |
- 2018/09/11(火) 22:36:24 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
特撮的に松野さんはシュリケンジャーや怪人枠なんでしょうけど自分としては金田一がしっくりきます。
子供の頃からずっと聞いている声なので。
ヨシー本人としては騙しているつもりがないのが救いでしたね。
本心から騙していたらつかさとの人情話も台無しなので。
合成シーンはどこ見ても好評ですね。
ロボ戦が序盤に片付けてしょっぱかった分、10秒程度とはいえ力入っているシーンを見れて満足です。
- URL |
- 2018/09/11(火) 22:43:26 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]