ツクヨミとゲイツは2人とも18歳。
居候することになった2人が一緒に学校に行くというラノベのような展開。
ついに平成ライダーでぼっち弁当なんて言葉が出てきた。


時代は2016年、エグゼイドが活躍した時代。
素人だけで探そうとするのが無謀と全部自分でやるのではなく人を頼ろうとするゲイツが素直。
ゲームオーバーの音声が懐かしく、貴利矢っぽいTシャツがあったりバンバンシューティングのポスターがあったり細かいところも凝っている。
医者を引き連れる飛彩からは凄まじいオーラ。
永夢との回想でゲーム病という言葉が出てこなかったのはバグスター関連の事件ではないから。
バグスター関連意外の病気が出てきて困惑していたのかも。
飛彩がゲイツにメモ渡したのは2号ライダー繋がりから。
タイムジャッカーのオーラがオーマジオウをじいさん呼ばわりしていたのが印象的。
未来では68歳でライダー歴50年の超ベテランだしね。

アナザービルドに続きアナザーエグゼイドも気持ち悪くS.I.C的なデザイン。
チョコキューブに「HIT!」エフェクトや高低さを活かしたエグゼイドのようなアクション。
既にゲイツとは和解したような雰囲気で同時変身。
ゴーストだけではなくドライブライドウォッチも持っている。
これはドライブ(とゴースト)編をやらないという意味なのか販促的に先に玩具だけで持たせているのか。
未来のエイジとアユムから受け取ったと考えると面白そう。

永夢がエグゼイドに変身。キレが凄い。
セレクト画面も全て埋まっていてマイティブラザーズの表示まである。
アナザーエグゼイドが存在しない今なら変身可能。
すぐに復活して永夢も変身解除されそうだけど。
理由を教えずとりあえずライダーバトル。うん、白倉Pだw

次回でエグゼイドアーマー登場。
飛彩にも変身して欲しいけど難しいかな。
補完計画3.5話「王位なるネタバレ」では永夢(飯島くん)とオーラが登場。
「STOP中」「どんより」「止まれ」「PAUSE」が面白いw
補完計画のようなミニ番組でもあんなにスタッフがいて驚いた。
この場にオーラがいること自体ネタバレとは・・・?
東映ごと潰した方が早いってw

Vシネ クローズも少し情報が出てきて元AKB永尾まりやさんと進藤学さん(シド先輩)の出演が決定。
さらに例によってというかやっぱりエボルト登場。
新世界のエボルトから力を貰ってマッスルギャラクシーに?
- 2018/09/16(日) 15:48:24|
- 仮面ライダージオウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
<<
ルパンレンジャーVSパトレンジャー第32話「決闘を申し込む」 |
ホーム |
ウルトラマンR/B(ルーブ) 第11話「アイゼン狂騒曲」>>
割と今回は落ち着いた内容でしたね。ウールくんとオーラちゃんが可愛すぎてタイムジャッカー応援します。
永夢さんのほうが魔王としての貫禄があるような、恐ろしい変身シーンでしたね。
Vシネと小説があったのであまり久々には感じませんでしたが、撮影的には約1年ぶりの変身だと思うのでかなり格好良かったです。
初手ムテキじゃなかったのが不幸中の幸いでしたけど、パラドがビルドを追いかけてから1周間で平ジェネに繋がるまでが2018年9月の話なので、この間にアナザーエグゼイドが誕生したせいでムテキに変身できなかったのかもしれません。
他人の力を借りるソウゴといえば永夢はまた今回も一人で突っ走って失踪しちゃってますね。
なんか騒がしい看護師が二人登場しましたが、あれってビーストライダースクワットでメインヒロインだった飛彩専用の看護師二人組のイメージだったんでしょうか。
せっかく掘り下げていたのに何の説明もなく一切出なくなったので寂しかったです。
進藤学さんといえばイーグルセイザーも特撮的には代名詞ですが、ウィキを見ていたらセイザーXってヒロインいれて4人ともソウゴたちと同じ18歳設定なんですね。
- URL |
- 2018/09/16(日) 18:02:13 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
っていうかよく考えたら成分取られたらエグゼイドに変身できないじゃないか・・・やっぱり平ジェネ後なのか
次回予告でジオウにエグゼイドライドウォッチを託しそうですけど、パラドも消滅してしまうような・・・
- URL |
- 2018/09/16(日) 18:07:36 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
1話と2話では色々詰め込んだ事でわかりにくい内容になっていましたが、今回は比較的わかりやすい内容でしたね。
アナザービルドと違い、アナザーエグゼイドは本家そっくりの戦闘スタイルでしたね。懐かしの「HIT!」という文字の他、チョコブロックを蹴り飛ばす攻撃など本家がやってそうでやってない攻撃も披露していて、アナザーライダーの戦い方は見ていて結構面白いと思います。流石にエナジーアイテムはチート過ぎるのか今回は出ませんでしたがw
永夢のキレッキレな変身ポーズは流石の一言でしたね。何が怖いって、エグゼイドを醜悪化させたのがアナザーエグゼイドなはずなのに、永夢が変身したエグゼイドの方が威圧感バリバリだったというのが……飯島さんを永夢役にあてたキャスティングは正解だったなと改めて感じます。
そういえばアナザーエグゼイドの変身者って、息子思いの父親なんですよね。その父親にエグゼイドの力を与えるとか……マイティノベルXの内容を思うと、これが永夢に対する最大の皮肉になっているのがこれまたエグいのなんの。
- URL |
- 2018/09/16(日) 23:38:25 |
- 掛布団 #-
- [ 編集 ]
>ドローさん
>割と今回は落ち着いた内容でしたね。ウールくんとオーラちゃんが可愛すぎてタイムジャッカー応援します。
最初にウールを見た時は女の子かと思いましたよ。中世的な顔ですね。
永夢の変身がキレッキレで見惚れました。
Vシネでは変身しなかったので映像としては約1年ぶりの登場で嬉しかったです。
>初手ムテキじゃなかったのが不幸中の幸いでしたけど、パラドがビルドを追いかけてから1周間で平ジェネに繋がるまでが2018年9月の話なので、この間にアナザーエグゼイドが誕生したせいでムテキに変身できなかったのかもしれません。
永夢の温情を感じる瞬間ですね。
襲ってきたのも考えあってのことで本当に倒すつもりは無かったのかもしれませんがいきなりハイパームテキだったら危なかったですね。
今後レジェンドライダーと戦う時、本気で襲われたらいきなり最強フォームになられる可能性もありそうです。
>なんか騒がしい看護師が二人登場しましたが、あれってビーストライダースクワットでメインヒロインだった飛彩専用の看護師二人組のイメージだったんでしょうか。
おそらくあの2人のイメージでしょうね。
あの2人の掘り下げはビーストライダースクワットだけで終ってしまいましたが本編が忙しいのもあり
本来なら掘り下げすらされないキャラのはずなので配信枠で貰えただけラッキーかと。
>次回予告でジオウにエグゼイドライドウォッチを託しそうですけど、パラドも消滅してしまうような・・・
小説の年表を参考にすると2018年9月にビルド(葛城巧)に成分抜かれた事になっているのでその前の話でしょうね。
冬服等を考慮しなければ平ジェネFINAL後とも取れますけど。
細かい時系列はまだしもパラド消滅の危機があるのは可哀相です。
- URL |
- 2018/09/17(月) 01:40:07 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>掛布団さん
>アナザービルドと違い、アナザーエグゼイドは本家そっくりの戦闘スタイルでしたね。懐かしの「HIT!」という文字の他、チョコブロックを蹴り飛ばす攻撃など本家がやってそうでやってない攻撃も披露していて、アナザーライダーの戦い方は見ていて結構面白いと思います。流石にエナジーアイテムはチート過ぎるのか今回は出ませんでしたがw
そういえばチョコブロック攻撃って本家ではやっていませんでしたね。
あのやけくそ気味の攻撃が好きなので次週もやって欲しいです。
エナジーアイテムは出てきませんでしたが次回で出てくるかもしれません。
アナザービルドも後編でベストマッチ使ってきたので。案外エグゼイドアーマーで出てくるかも?
>永夢のキレッキレな変身ポーズは流石の一言でしたね。何が怖いって、エグゼイドを醜悪化させたのがアナザーエグゼイドなはずなのに、永夢が変身したエグゼイドの方が威圧感バリバリだったというのが……飯島さんを永夢役にあてたキャスティングは正解だったなと改めて感じます。
放送終了から1年ちょっとなのに物凄い威圧感でしたね。
ファイナルステージや平ジェネFINALの時点でキレは凄かったのですがさらにパワーアップしてます。
1話のたどたどしい変身を見返すと別人ですよ。
>マイティノベルXの内容を思うと、これが永夢に対する最大の皮肉になっているのがこれまたエグいのなんの。
撮影時点で小説の内容が反映されているかは分かりませんが分かる人には分かる要素でしたね。
明るい作風とは裏腹になかなかエグいことをやってきました。
あの父親には無事であって欲しいです。
- URL |
- 2018/09/17(月) 01:40:25 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
最後のレジェンドが現行ライダーに襲いかかるところは、ディケイドっぽくて興奮しちゃいましたw
飛彩と永夢のシーンなどでバグスターウイルスの話題が出なかったのは、アナザーエグゼイドが出現したことによりエグゼイド本編の記憶がないからなのでは?
まだ設定を把握してきれてないので、的外れでしたらすいません。
- URL |
- 2018/09/17(月) 06:25:50 |
- 白銀 #Tj1r2rQU
- [ 編集 ]
>白銀さん
>最後のレジェンドが現行ライダーに襲いかかるところは、ディケイドっぽくて興奮しちゃいましたw
加えてかつての1期ライダーを思わせる締めで懐かしいですよね。
そういえば10年くらい前はこれが当たり前だったなぁとw
>アナザーエグゼイドが出現したことによりエグゼイド本編の記憶がないからなのでは?
>まだ設定を把握してきれてないので、的外れでしたらすいません。
記憶そのものが無い可能性もありましたか。
自分も吹っ飛んだ設定ばかりで把握しきれていないところもあるので長い目で見ていこうかと。
レジェンドライダーと長時間共闘出来ない今の設定も数話後にはどうなっているかも分かりませんしw
- URL |
- 2018/09/17(月) 19:28:08 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
ジオウはレジェンドの出演が目玉となっていますが賛否両論なんでそのへんを分析してみました
要するにレジェンド出演って、勿論出てくれる嬉しさとかまた見れる嬉しさとかもありますが
その「また見れる」ってのは「もう見られないと思っていたあのキャラの勇姿をまた見れる」「成長した姿を見れる」という事なんですよね
普通のドラマと違って仮面ライダーだからこそ、同じ役で数年後の姿として出演できるから、この感動も大きいわけです
スーパーヒーロー大戦みたいに設定無視したお祭り映画なら、頭空っぽにして「あのヒーローを今の技術でスクリーンで見れる!」ってこともできます(だからビーム使うわカード使わないわのゾルダみたいなのだと不満が大きい)
でもジオウに登場するレジェンドって、過去のシーンだから成長した姿じゃなくて成長前の姿を演じてるわけですし(役者は成長した後ですが)
歴史改変のせいでその成長すらなかった事になって、同じ顔と名前と性格をした別のキャラクターを演じてしまってる訳ですよね
例えばエグゼイドが出演するなら、あの戦いを経験してヒーローとしてもドクターとしても一人前となったエム先生を期待するわけですファンとしては
でもまだ4話見てないので何ともいえませんが、ビルド編から推測するに「まだ犯人前だった頃のエム」か「ライダーにならなくても人は助けるしドクターとしても働いてるけど、俺らの知ってる宝条エムじゃないエムのようなキャラ」が出てくると……
こういう設定ならリ・イマジでも良かったんじゃないかな……
ゴーカイ方式つまり普通にやれば絶対盛り上がると思うんですが、どうも白倉氏は普通の事はお嫌いのようですね(実際そういう趣旨の発言を過去にしてますし、これまでの白倉Pが手掛けた作品を見てもその傾向は強い)
- URL |
- 2018/09/21(金) 01:07:08 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>ジオウはレジェンドの出演が目玉となっていますが賛否両論なんでそのへんを分析してみました
>でもジオウに登場するレジェンドって、過去のシーンだから成長した姿じゃなくて成長前の姿を演じてるわけですし(役者は成長した後ですが)
>歴史改変のせいでその成長すらなかった事になって、同じ顔と名前と性格をした別のキャラクターを演じてしまってる訳ですよね
加えて戦闘始ってもすぐ変身解除で盛り上がりが持続しないのも大きいかと。
>俺らの知ってる宝条エムじゃないエムのようなキャラ」が出てくると……
ファンの見たい永夢はトリロジーや小説で終ってしまったかもしれませんね。
次の放送次第ではさらに成長した永夢が見れるかもしれませんがビルド編ラストを考えると難しそうです。
>こういう設定ならリ・イマジでも良かったんじゃないかな……
>ゴーカイ方式つまり普通にやれば絶対盛り上がると思うんですが、どうも白倉氏は普通の事はお嫌いのようですね(実際そういう趣旨の発言を過去にしてますし、>これまでの白倉Pが手掛けた作品を見てもその傾向は強い)
とは言え最近のレジェンド出演に慣れてしまうとリ・イマジは今更感あるんですよね・・・
仰るようにゴーカイ方式が一番だとは思いますが白倉Pが素直にやらないというのは本人もファンも良く分かってますし無理そうです。
- URL |
- 2018/09/21(金) 21:09:26 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
最近の「ニチアサ 仮面ライダー」は観なくなってしまいましたが断片的に観ても(ギャグが多すぎてついていけない。)と疲れる気持ちになる事が多かったので「ジオウ」は今のところギャグをやり過ぎていなくてホッとしています。
ツクヨミとゲイツは過去に色々あったからこそ真面目にソウゴの事を観察していると思うので、いつかはじけたギャグをやり過ぎない程度にやってほしいです(笑)
もうすぐ「アマゾンズ 最後ノ審判」が発売されますが、飛翔さんはレンタルにするのですか?
- URL |
- 2018/09/22(土) 01:16:52 |
- FOREVER HEROS #-
- [ 編集 ]
>FOREVER HEROSさん
>最近の「ニチアサ 仮面ライダー」は観なくなってしまいましたが断片的に観ても(ギャグが多すぎてついていけない。)と疲れる気持ちになる事が多かったので「ジオウ」は今のところギャグをやり過ぎていなくてホッとしています。
ダブル~フォーゼ時代に比べるとギャグは少なくなってきていると思いますよ。
ビルドのようにクスッと笑えるアギトのような作品もありますし。
ジオウは王様関連の痛々しい発言がなければ見易いですね。
>もうすぐ「アマゾンズ 最後ノ審判」が発売されますが、飛翔さんはレンタルにするのですか?
もちろんレンタルする予定ですよ。
地元の映画館は公開が数ヶ月遅れでレンタルでいいやと諦めてしまったので。
- URL |
- 2018/09/22(土) 21:12:09 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3952-a508a99e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)