
発売日に買い逃してしまったエグゼイドライドウォッチを購入。
売切れ後に再入荷がかかったのがドライブ・フォーゼライドウォッチも入荷していたけどエグゼイドの減りが一番早かった。

最音が鳴って光ってベルトも個別認識と最初こそ2期玩具の集大成と楽しんでいたけどもう飽きてしまった。
アーマー(レジェンドライダー)側の音声が少なすぎてすぐに飽きが来る。
必殺技も「クリティカル!」「ボルテック!」だけで寂しいから。
回す動作に魅力を感じないのもあるけど見た目的にも食玩・カプセル版の方がシンプルで良いかも。
主役ライドウォッチは当初の予定通りクウガ・ディケイド・鎧武を買って終りになりそう。
以下、カタログバレ。
3号ライダーとしてウォズが変身。
今のところは良い人?のウォズが敵か味方になるかは気になるところ。
3人目でありながら変身ベルト(アイテム)としては2個目だったり色だったりでネクロム臭が凄い。
未来のライダーで変身ってコンセプトが面白いけどせっかくの集合物なんだから
NEW電王・正夫キバ・アクア・ダークドライブ・アユムゴーストとかから選んで欲しかった。
逆に50年間の間にそれらのライダーが取り扱われればそれはそれで面白いけど。
十中八九、終盤はインフレに置いていかれるだろうしグリスブリザードのような土壇場のパワーアップは欲しいところ。
ジオウのパワーアップはジオウⅡとシンプル。
ディケイドの力で最初の強化フォームだから中間フォーム相当かな。
中間は歴代に頼らないパワーアップで最強フォームで歴代最強フォームの力を使えるのかも。
最強フォームライドウォッチも発売するようだし。
サイキョーギレードからはデンカメンソードがモチーフ?
ゲイツのパワーアップはカタログだから色が黒いだけで実際のスーツは着色されてる?一瞬ハザードかと。
リバイブに疾風と言う文字からしてナイトサバイブを彷彿させる。
ゲイツ自体、蓮っぽい見た目と思ったけどここでナイト要素が出てくるとは。
RKFもフィギュアーツで出ていない、限定ばかりのライダーが一般発売と豪華すぎる。
アーツとサイズ合わないと知ってからは興味なくなったけど前まではエボルコブラやラビットドラゴンを始めファンのツボを押えてる商品を一般発売は凄い。
- 2018/10/04(木) 22:05:56|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ジクウドライバー、レジェンドライドウォッチでライダータイムするとディケイドみたいに再現できるなら集めようと思えるのですが・・・
ゲイツの変身音が好きなので、カメン↑ライ↓ダ~↑ガイム!オレンジアームズ!花道!オン!ステージ!とか鳴らしたかったです。
毎年あらゆる手でレジェンドアイテムが出てきたせいで今年は物足りないですよね。
今年は集めようか悩んでましたが、食玩で好きなライダーだけ買ってやめそうです。
>今のところは良い人?のウォズが敵か味方になるかは気になるところ。
良い人かもしれないけど、現代の倫理観が通用するとはとても・・・w
>RKFもフィギュアーツで出ていない、限定ばかりのライダーが一般発売と豪華すぎる。
ライドウォッチとバグルドライバー再販に合わせて怒涛の神優遇。
- URL |
- 2018/10/04(木) 22:38:58 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
>ドローさん
>毎年あらゆる手でレジェンドアイテムが出てきたせいで今年は物足りないですよね。
毎年のように続けてきたレジェンド商法のせいで全く新鮮味がありませんしね。
これまでは映画や配信作だけの登場だったのがテレビ本編に出てきただけで大出世なのかもしれませんがインパクト不足は否めませんし。
ジオウⅡのように歴代に頼らないであろうパワーアップの方が楽しみです。
>ライドウォッチとバグルドライバー再販に合わせて怒涛の神優遇。
破格の扱いで黎斗人気の高さを実感します。
プロトマイティガシャット・オリジンガシャット・ゲンムライドウォッチと尽く限定なのもまたファン心理を煽ってきますね。
バグルドライバーの再販には驚きましたよ。
近年だと戦極・ゲネシスドライバーが再販されたくらいで敵の変身/武器が再販するとは・・・
- URL |
- 2018/10/05(金) 00:10:40 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]