
これまでのウォズのアバンナレは順調にオーマジオウの歴史に進んでいる、としか言わなかったけど
今週のを聞くとゲイツとツクヨミがいれば未来が変わるのかも?
タイムトラベル物によくある、当初の人物(ソウゴ)が回避しても別の人物(ゲイツやウォズ)がオーマジオウになる感はあるけれど。
ソウゴはビデオデッキを知らないのが意外。
2000年生まれならギリギリビデオデッキ知っていそうだけど知らなかった。
自分はマジックショー見に行った事はないけど映画館みたいにジュース飲みながら見るものなんだ。
最初から魔法(マジック)に対してアナザーウィザードを怪しむから展開が速い。
経営者のお嬢さんがヒートドーパントの人だった。
ソウゴとしてはまず話し合い、ゲイツとしては戦いで考えの違いが出ている。
今週は結果論として暴走してしまったけど、まず会話から入るのは間違った選択肢ではない。
早瀬も人気出てきて舞台を守れそうなところで婚約話が入ってきたから暴走するのも分かる。
ウィザードにあるゲストの絶望話、というのをジオウでも上手く入れてきた。

タイムジャッカー側もウォズの存在は把握してる。
同じ時代に生きているから当たり前だけどゲイツとウォズは知り合いだったのね。
恐ろしいのはスウォルツの攻撃でこんなのを毎回やられたらどうしようもない。


アナザーウィザードは頭部がリングでベルトの手が骨になっていたりとかなり攻めたデザイン。
次週出てくるウィザードアーマーもだけどウィザード関連のデザインは凄く良い。
使う魔法はコネクト・グラビティ・ディフェンド・リキッド。
コモンウィザードリングのように一つのリングで色々な魔法を使える
驚いたのはフレイムで変身用リングですら攻撃に使える。
ソーサラーがランドスタイルに使った炎攻撃みたいだから当時は音声鳴らなかっただけでフレイムだったのかな。

仁藤の本格的な出番は次回へ持ち越し。
変身もあるようだし久しぶりの変身ポーズ披露は楽しみ。
ウィザード編後のオーズ編では黎斗役の岩永さんが出演決定し王に。
神から王はランクダウンした感はあるけど、檀黎斗・新檀黎斗・檀黎斗神・クロトピー・檀キモ斗・檀黎斗Ⅱを経て檀黎斗王に。
時系列的がオーズの時代ならゼロデイ発生前で永夢が財前らによって手術を受けてパラドが生まれた年。
2018年が舞台ならトゥルーエンディングから平ジェネFINALあたり。
オーズから映司やアンクではなく黎斗というのが意外。ファイズ編も先生や怪人同盟が出てきたし1人くらいは出演すると思いたいけど果たして。
- 2018/10/14(日) 10:50:39|
- 仮面ライダージオウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
<<
ルパンレンジャーVSパトレンジャー第36話「爆弾を撃て」 |
ホーム |
ウルトラマンR/B(ルーブ)第15話「まとうは極」 >>
今回はレジェンドが仁藤の後ろ姿しか見えませんでしたが、希望の為に色々頑張っても報われず、絶望して暴力を振るうアナザーウィザードというだけで、まどろっこしい手法はやめて後半からは死の恐怖に走ったファントムたちを見ているようで、すごく秀逸です。
テンプレが完成している電王、ディケイド~ウィザードあたりは主役が変わってもそれっぽく作れちゃいそうですね。
しかし毎週ゲストのお世話を焼いてきた晴人と仁藤が居ないので、とにかく問い詰めるゲイツと、何か助けてあげたいけどどうしていいかわからないソウゴという、素人二人組がウロウロするだけの話だったので、来週は仁藤にスカッ解決してほしいです。
フレイムスタイルが基本フォームだからヒートドーパントなんでしょうかね。
もうこんな形でレジェンドキャストが登場するならもはやなんでもありな気がしてきましたが、今度はアナザーオーズライドォッチが檀黎斗変身アイテムとしてまた一つ増えちゃました。
- URL |
- 2018/10/14(日) 16:38:31 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
ゲンムアーマーを雑誌で読んだときから黎斗もジオウに関わってくるのかなと思っていましたがまさかアナザーオーズとして登場するとは思っていませんでした。
フォーゼ編に巧が登場しオーズ編で黎斗が登場するのならこれから登場するアナザーライダーにはその元のライダー作品とは別作品のレジェンドが関わるかもしれませんね。
- URL |
- 2018/10/14(日) 21:30:16 |
- 獅子頭 #-
- [ 編集 ]
かつて神を自称した男は王を自称wwwwww 確かに時系列は財前達が永夢からバグスターウイルスを分離してパラドが誕生した瞬間ですね。そういえば先代オーズである800年前の王は神に等しい存在になろうとしていたあたり、黎斗と王はやばすぎる野望と欲望を持つ者同士でしたね。
あと今回、ウールとオーラのやり方は契約者の弱みにつけ込み、最終的に他の誰かを傷付けさせるというえげつないものである事が判明しましたね。そんなやり方で契約者がどうやって新しい王となるのかも疑問ですか。やっぱ最後は人としての意識もなくなるのでは?と思っています。
- URL |
- 2018/10/14(日) 23:04:00 |
- 蟹 #/02qLiNA
- [ 編集 ]
頭部はそのまんまウィザードリングになってて、ウィザードライバーは骸骨になっててタナトスの器みたいだしで、アナザーウィザードの造形が凄いですよね。前回のアナザーフォーゼからアナザーファイズに変化する展開と言い、アナザーライダーはデザインだけでも見ていて面白いと感じます。
次回登場する仁藤は、巧や草加達と違って変身するみたいですね。どうやら次回で力を奪われたライダー達が記憶を失う原因についても明かされるみたいですし、次回が待ち遠しいです。
それはそうと黎斗お前www
神から王にランクダウンしてるわ、まさかのアナザーオーズに変身するわで、エグゼイドが終わった後も彼の伝説は留まるところを知りませんねww
- URL |
- 2018/10/15(月) 18:17:17 |
- 掛布団 #-
- [ 編集 ]
>ドローさん
>テンプレが完成している電王、ディケイド~ウィザードあたりは主役が変わってもそれっぽく作れちゃいそうですね。
リアルタイム当時は毎週似たような話になって不満もありましたが、この手のお祭り作品でテンプレがあるというのは大きいですね。
特に今週のウィザードは絶望を絡めた話が上手に展開出来ていたので。
>しかし毎週ゲストのお世話を焼いてきた晴人と仁藤が居ないので、とにかく問い詰めるゲイツと、何か助けてあげたいけどどうしていいかわからないソウゴという、素人二人組がウロウ
ロするだけの話だったので、来週は仁藤にスカッ解決してほしいです。
変身出来て当時のままっぽい仁藤が出てくるだけに先輩らしいところを見せて欲しいですね。
久々のレジェンド変身シーンもあるようでムービー大戦以来のポーズ披露なので楽しみです。
>フレイムスタイルが基本フォームだからヒートドーパントなんでしょうかね。
ダブル編ならまだしもウィザード編にゲスト出演だから驚きましたよ。
今後も作品に縛られず過去作の出演者はどんどん参加して欲しいです。
アナザーウィザードのスタイルチェンジは見れませんでしたウォーターで使用頻度の戦ったリキッド、ランドでよく使っていたディフェンド・グラビティが登場して
登場しなかったスタイルのフォローをしていたのが嬉しかったです。
- URL |
- 2018/10/15(月) 22:57:56 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>獅子頭さん
>ゲンムアーマーを雑誌で読んだときから黎斗もジオウに関わってくるのかなと思っていましたがまさかアナザーオーズとして登場するとは思っていませんでした。
自分も雑誌バレでゲンムライドウォッチ登場は知っていたので黎斗の人気を考えればゲスト出演はするだろうと予想してましたが
まさかオーズ編の、それもアナザーオーズとして登場とは夢にも思いませんでしたよ。
フォーゼ・ファイズ編でニコイチでやったのも相まってレジェンドエピソードを同時に展開することも違和感無いので今後も似たようなことはやりそうです。
- URL |
- 2018/10/15(月) 22:58:16 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>蟹さん
まさかの黎斗再登場でしたね。
レベル10億の神まで上り詰めた手前、ランクダウンした感は否めませんが岩永さんがまた出てくれるのは嬉しいです。
800年前の王や映司のように底知れぬ器を持つものがオーズになれるので黎斗が変身できるのもある意味必然かもしれません。
- URL |
- 2018/10/15(月) 22:58:41 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>掛布団さん
>ウィザードライバーは骸骨になっててタナトスの器みたいだしで、
タナトスの器は思いつきませんでした。
まんま骸骨ですしウィザード本編では出来なかったことを実現してますね。
これも販促に関わらないアナザーライダーだからこそ出来るデザインでしょうか。
どのアナザーライダーもS.I.C.みたいで情報お披露目が楽しみで仕方ないです。
>次回登場する仁藤は、巧や草加達と違って変身するみたいですね。どうやら次回で力を奪われたライダー達が記憶を失う原因についても明かされるみたいですし、次回が待ち遠しいです
。
最近のレジェンド初登場はしこりの残ることが多かっただけにストレートに協力してくれそうな仁藤には安心感があります。
戦国大合戦以来の登場ですっかりレジェンドとしての風格を持った仁藤の活躍に期待です。
>それはそうと黎斗お前www
>神から王にランクダウンしてるわ、まさかのアナザーオーズに変身するわで、エグゼイドが終わった後も彼の伝説は留まるところを知りませんねww
キャラが人気だとこういう時に優遇してもらえますね。
エグゼイドが鎧武・ドライブあたりに放送して年数が立っていたり、黎斗の人気が高くなったら出演出来なかったはずなのでタイミングも大事ですね。
久し振りにテレビ本編で見る黎斗の怪演が気になるところです。
- URL |
- 2018/10/15(月) 22:58:59 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
希望と絶望というウィザードの要素を上手く取り入れてきましたね
しかもその原因が婚約……つまり「指輪」ですから(多分偶然
本格的な登場が次回とはいえビースト登場で期待させた割には、代役でも同じ事ができる程度の出番しかなかったのが残念
その分来週は変身もしてくれるみたいで期待はできますが、ビルドやエグゼイドみたいにすぐ能力失うんじゃないかな……
というか今回ゲイツはアナザーウィザードを倒しにかかったけどウィザードの力が無いならまた復活するので茶番に見えるのが残念(残念多いな
そして予告しよう。ゲンムという男は常に我々の想像を超えてきた男
既にバレや告知の時点で笑いを取ってきた。だがしかし、彼が予想通りだった事はない
つまり来週流れる次回予告では「分かっていたけど笑わされる」シーンになると思います
予測可能回避不可能な笑いをね
あと今回の話でジオウの設定について漸く分かってきました
ジオウ世界線ではウィザード早瀬という有名人が既に存在していました
設定上タイムジャッカーがアナザーウォッチを渡した事で仮面ライダーウィザードの存在が消失した事になっていますが
タイムジャッカーのその行為が歴史上で確定事項であるとするならば、仮面ライダーウィザードは最初からこの世に存在なんてしていなかった
同じ理由で過去の仮面ライダーは全て存在していなかった世界……というのがジオウの世界なんだと思います
この理屈を使えば「ちょっと前までゲーム病が流行っていた世界が次の日からさっぱり無くなり代わりにスカイウォールが立っていた」も成立するので
これが補完計画で言われている「番組自体が消える」という意味で、ただ、現実世界では番組は架空の世界なので登場人物等も勿論存在しませんが
ジオウ世界では番組の登場人物は消えずに何らかの形でこの世界に存在してるのがポイントこれが事件解決の鍵になるって感じです
(現実世界ではその鍵が存在しない代わりに怪人も存在しないので問題無い)
- URL |
- 2018/10/15(月) 23:17:51 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>しかもその原因が婚約……つまり「指輪」ですから(多分偶然
コメント頂くまで気付かなかった自分が言うのもおこがましいですが、おそらく狙ってやったんでしょうか。
ウィザード本編で恋愛のこじれはそんなに無かったとはずなので今回のようなお祭り作品に入れて来たのは意外です。
>その分来週は変身もしてくれるみたいで期待はできますが、ビルドやエグゼイドみたいにすぐ能力失うんじゃないかな……
次回の変身シーンは楽しみですが即変身解除だけが不安ですね。
そのアナザーライダーを当時のライダーの力で倒せないという設定もですがつくづく盛り上がりを邪魔する要素が多いと実感します。
仰るように今週のファイズアーマー使ったシーンにせよ一瞬の時間稼ぎにしかならないんだろうなとしか思えなかったので。
>つまり来週流れる次回予告では「分かっていたけど笑わされる」シーンになると思います
>予測可能回避不可能な笑いをね
ある意味、来週の仁藤活躍よりも黎斗が出てくるであろう予告編が楽しみですね。
9・10話はお祭り騒ぎになりそうです。
>ジオウ世界では番組の登場人物は消えずに何らかの形でこの世界に存在してるのがポイントこれが事件解決の鍵になるって感じです
>(現実世界ではその鍵が存在しない代わりに怪人も存在しないので問題無い)
これらの要素に関しては白倉Pもツイッターで触れてましたね。
今まで見てきたテレビシリーズの方が正史ではないのかも?というのは嫌ですがジオウ世界だけの設定と割切った方が良さそうです。
- URL |
- 2018/10/16(火) 17:00:23 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3980-cbe7475a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)