OP歌詞が2番になりルーブのカットが追加。
ルーブコウリンを使わない単独光線があるようで嬉しかった。
ルーブボルテックバスターよりも威力弱くても良いからどんどん使って欲しい。
ジードOPと違って1シーンあたりの速度を速くしている訳じゃないからロッソとブルが野球・サッカー→同時光線のシーンは削られてしまった。
愛染に取り付いていたチェレーザはこれで退場?
終盤まで出てこないだろうしオーブダークとして活躍していた時期が遠い昔のように思える。
ウシオの「初めての女の子だぞ!?」は説得力ある。
まさかウルトラマンで「母子手帳」なんて言葉が出てくるとは。
本当に自分の正体を知らないみたいだしどう転ぶのやら。
アサヒとサキの女の子2人の絡みが貴重。
サキはアイスの食べ方知らないみたいだけど長い間生きてそうな割には食べた事無かったのか。
「古き友の言葉として覚えておこう」はサキの中でアサヒは偉人と同等ということだろうか。
監視カメラ視点からの怪獣召還が面白いけど車と駐車場がミニチュア丸出しだった・・・
ネロンガは消えるだけが芸ではなく普通に強い。
グランドで土を巻き上げてウインドの風で付着させて透明化を攻略。
ルーブの力に頼らず今ある力で何とかするのが立派
エックスクリスタルをセットした時はサイバー感あるね
ルーブになると圧倒できるしまだまだ苦戦は無さそうで安心。
アイゼンテックの後任はサキ。
見た目は子供なのに世間や株主はナンとも思わないのだろうか。
最も本物の愛染誠に大企業を纏める手腕があるとは思えないし自転車で旅に出かけた方が幸せなのかも。
最後にガイの真似をしていたけど無意識のうちに身体に染み付いていたのか、残留思念が残っているのか。
チェレザーは再登場しそうだけどその時に本物の染誠誠は綾香市にいないだろうしどうするんだろ。
結局アサヒの正体は分からなかったけどまた終盤でやるのかな。
サキですら知らないって事はまだ捻った要素がありそうだし。
エンディングも2番の歌詞になって次回はハロウィン回。
定番怪獣のオンパレードなら「またか」という突っ込みもないしハロウィンのような本筋に関わらない話なら違和感ない。
ダダはニュージェネレーションの定番怪獣みたいな認識あるけど実際はエックス以来の登場なのね。オーブでは登場したわけではないし。
先日ソラマチで開催されたダークネスヒールズのイベントに行ってきたので感想は後日にでも。
- 2018/10/21(日) 18:45:58|
- ウルトラマンR/B(ルーブ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ダダ「ゼロと互角だった同胞がジードにでてるぞ」
サキは悪人というより試練与えてるだけでしょうねやっぱ
いやしないから!→協力してる
の流れがちょろすぎる...これでラスボスだったら凄い
- URL |
- 2018/10/23(火) 07:51:03 |
- 楓 #-
- [ 編集 ]
>楓さん
>サキは悪人というより試練与えてるだけでしょうねやっぱ
>これでラスボスだったら凄い
サキですらアサヒの正体を知らなかったりする点などを見ると試練与えているんでしょうかね。
全てを見通していない状態でラスボス候補になっても拍子抜けですし。
- URL |
- 2018/10/23(火) 21:11:21 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]