
ゴジラ 真撃大全の第2弾が発売。
ゴジラ2017熱線放射Ver.以外を購入。

まずはゴジラ2016熱線放射Ver.
背びれと尻尾が紫色に変わっていて値段の割りに綺麗。
第1弾のシン・ゴジラと比較すると背中だけが変わったことが分かるけど出来れば赤いところは紫色にして欲しかった。
第3弾が出るならモンスターアーツのように凍結verが出るかもしれない。

ゴジラ1989。
ミニバトルGでもラインナップされたらしく現代に復活。
大きさ的にムービーモンスターシリーズのビオランテと相性良いらしいので買ってこようかな。

FINAL WARS版のゴジラ。
1989年版と違って怖さよりもカッコよさの方が際立つ。

同じくFINAL WARSからアンギラス。
食玩の割りには背中の突起物が硬くて痛いし力入ってる。

最後はラドン(FINAL WARS)
来年のキング・オブ・モンスターズにも出てくるし過去を振り返っても登場回数多い。
二足歩行の怪獣が多くラインナップされるなか、飛行系怪獣は珍しい。

今回発売されたメンバーで。
アニゴジ熱線verは仮にも映画3作目公開前の発売にも関わらずアソート1でも余っていて可哀相だけど前回のアソートでどこ行っても大量に余っていたから英断。

真撃大全でのゴジラも増えてきて食玩サイズであってもなかなかの迫力。

普通のゴジラ以外の怪獣たち。色鮮やか。
第2弾の発売アナウンスが出たとき、蒲田くんが発売したから品川くんも出ると思ったら出なかった。
蒲田くんが予想外に余ったからかな。

1弾で終りと思われたところで第2弾だから嬉しかった。
モンスターアーツも球切れなのか続報聞かないしソフビのムービーモンスターシリーズの方が勢いあるのかな。
来年もキング・オブ・モンスターズ公開するし第3弾は発売して欲しいところ。
FINAL WARSから3体も出てきたしガイガンとかも出して欲しい。
公式サイトにペーパークラフトも公開されてるしまだ続ける気はありそうだから。
- 2018/11/05(月) 19:40:50|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
これかなり出来が良いですね!
全ラインナップとも金型流用の物しかありませんでしたが、クオリティが高いので文句なし。
怪獣の人形って初めて購入しましたが、皮膚がゴツゴツしているので、食玩でもディティールが細かくて良いです。
来年も出てくれると嬉しいシリーズです。
- URL |
- 2018/11/05(月) 21:45:08 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
>ドローさん
新規造形の怪獣はいないのですが、当時品のクオリティが高かったこともあり見劣りしてませんね。
食玩であっても対象は大人ですしディティールやエッジが甘くならないのが嬉しいところです。
当時品でもまだ未発売のものがありますし年に1度といわず半年に1度くらいのペースで発馬しいて欲しいですね。
- URL |
- 2018/11/06(火) 00:26:51 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]