fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

今日のお買い物


MAFEX アクアマンが到着。
何度延期したか分からないけどようやく手元に来た。
これで我が家のジャスティス・リーグが揃った。

いよいよ本日からヴェノムが公開。
さっそく明日か明後日に見に行くつもり。
ニチアサお休みだからヴェノムで特撮分を補給。

プレバンでアナザーライダーのライドウォッチが発売。
5個出すのではなく1個に音声纏めてしまうとは。
音声はカッコ良いし5個7500円とかで発売されるよりはお買い得だから買おうか悩む。

超動ウルトラマンではギャラクトロン。
ようやく普通サイズのギャラクトロンが出てきたけど大きさ的にフィギュアーツと絡ませることは出来るのかが気になるところ。
アーツでギャラクトロン出して欲しいけど無理そうだし視野にいれておかねば。
「激しいバトルシーンを演出!!」ってテレビでも映画でもギャラクトロンにオリジウム光線は使っていないような。

○仮面ライダー響鬼 ブルーレイBOX
ダブル・ファイズから5年以上続いた平成ライダーBD-BOXもついに最後となる響鬼が発売。
最後は響鬼かキバ、アプコンの必要なクウガ・アギトになると思ったら響鬼だった。
どのライダーBD-BOXも1BOXあたり16話収録なのに響鬼だけ絶妙に調整してBOX2巻が29話までなのが笑えるwww
やっぱり売る方もかなり配慮してるのね。30話以降を入れると入れないとでは反感買うかどうかの瀬戸際だろうし。

○キャプテンマーベル
公開日がアメリカ本国の1週間後に決定。
アベンジャーズ4作目の後になるという最悪の事態は回避した。
ブラックパンサーやアントマン&ワスプよりも空白期間が短くなっているのが嬉しいところ。
ポスターも良い感じで珍しく改悪無し。
後はアベンジャーズ4作目の正式公開日を待つばかり。AOUのように数ヶ月遅れだけは止めてほしい。


○中間管理録 トネガワ
菊池(CVジャグラー)から始っているのが嬉しいけどしばらく出番無しかな。
早くしろ、人事!が面白い。
「くー、キンキンに冷えてやがる!」は笑いどころ

○グリッドマン
そういえばアカネはグリッドマンが誰か知らなかった。
六花とアカネがバスで同じ席に座らないのが怖い。
バルタン星人と勘違いされてエレベーター連打が面白いw
知らない人かするとウルトラマンとジャック、1号と2号、戦隊レッドたちが全部同じに見えるようなものかな。
ジャンプしながらのチョップとかは実写ヒーローものっぽいし処理落ちはデジモン映画みたいと思った。

○SAO
ゲーム世界のはずが本物の傷み。
ソードスキルは発動してるからゲーム世界っぽいのに何が何やら。。
「俺の剣はアインクラッド流だ(ドヤ)」は笑うw
キリトの絶望顔が良かったし1期のアレンジBGMが良い。
今週で導入編?は終わりで次週から本格的に動きそう。
普通のアニメのように2クールなら1話の1時間スペシャルで今日の話までやってそうだけど4クールあるからゆっくり丁寧にやってる。



  1. 2018/11/02(金) 20:38:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17
<<神ノ牙-JINGA-第4話「疑念/目覚」 | ホーム | SSSS.GRIDMAN 第4話「疑・心」 感想>>

コメント

いかにも動画の内容が薄っぺらそうで視聴者も薄っぺらそうな(偏見)大学生youtuberの広く浅いトークにキレて怪獣を仕向けるアカネの根暗っぷりがハマってました。
その割にはバルタン星人から連想してフォッフォッフォッって言ってくれるだけでもまだ詳しい方だと思いますが、そこがまたムカついてそうです。

戦隊レッドといえば、デンジマンからのサンバルカン、ゴーグルファイブ、ダイナマン、バイオマンあたりまでは、ちゃんと作品を見ていれば見分けられますけど、見てなかったら同じにしか見えないです。
  1. URL |
  2. 2018/11/02(金) 22:10:42 |
  3. ドロー #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。「ジオウ」の放送が休みになったので(凌馬とザックの出演シーンを中心に鎧武を見返そう計画。)をやってみました。今度こそ「ジオウ」までには間に合わないと思っていましたが「フルスロットル」や「外伝2」そして「小説版」を含む二人の出演シーンを時系列順に観る事が出来ました。奇跡ですかね(笑) 「ジオウ」のニュースで一番楽しみなのはやっぱり「鎧武編」なので早く情報解禁をしてほしいです!!!!!!!!!!
  1. URL |
  2. 2018/11/02(金) 23:57:07 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
逆襲するアカネが面白かったですね。
バルタン星人は有名怪獣だからこそフォロー?がありましたがオタクからするとそういうのもイライラしそうですし。
ウルトラマンセブンみたいなものでしょうか。

戦隊レッドは見ていない人からすると全部同じに見えるでしょうね。
だからゴーカイジャーOPで「確かめたいぜみんな同じじゃないから」という歌詞があるのかなと思ったり。
  1. URL |
  2. 2018/11/03(土) 10:02:04 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
全部視聴されたんですね、お疲れ様でした。
鎧武編もですがそろそろ映画のキャストも発表して欲しいのですね。
  1. URL |
  2. 2018/11/03(土) 10:02:32 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

映画のキャストは僕も気になります。佐野岳さんは出れないとしても「3号」のように(この鎧武は紘汰なんだな。)と感じさせる動きをスーツアクターさんにしてほしいです。


飛翔さんが「鎧武」で好きな変身シーンとアームズチェンジはありますか?

  1. URL |
  2. 2018/11/09(金) 21:58:16 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
好きな変身は紘汰と戒斗の変身で45話と戦国大合戦のシーンです。
他にはライダー大戦のミッチ&貴虎のダッシュ変身とかも。
アームズはカチドキ・バロンレモンがお気に入りです。
  1. URL |
  2. 2018/11/09(金) 22:26:57 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

返信ありがとうございます!!! 「45話」と「戦国大合戦」の変身は何度観ても燃えますね!!!!! 

僕が好きな変身シーンは「サッカー大決戦」のラピスの変身・「ライダー大戦」の紘汰が舞とシュウを庇っての変身・「45話」&「ナックル編」のザックの変身・「デューク編」の凌馬と貴虎の同時変身・「14話」の紘汰の変身・「15話」のシドの変身・「斬月編」の貴虎と藤果の同時変身・「バロン編」の戒斗の変身・「23話」の戒斗がマンゴーへの変身・「37話」で戒斗がイナゴ怪人と戦う為に変身・「40話」の紘汰最初の変身・「41話」&「42話」の光実の変身・「47話」の光実と紘汰の同時変身・「フルスロットル」の紘汰と光実と貴虎の同時変身・「ナックル編」のシュラの変身です。それから変身シーンはありませんが「ゴライダー 2話」で戒斗と湊が木野さんと会話をした後に永夢のピンチに駆けつける場面です。「鎧武」のテーマだった(人は変わることが出来る。)を背負って二人が戦っているように見えたので変身シーンの一つだと思っています(しんみり)


好きなアームズチェンジは「平成ジェネレーションズ」でバナナになる場面・「ゴライダー」でアカライダーになる場面・「ファイナルステージ」でアームズチェンジしながら記憶を取り戻す場面とバナナからレモンエナジーになる場面・「23話」でカチドキになる場面・「29話」&「37話」でバナナからレモンエナジーになる場面・「8話」でマンゴーになる場面・「45話」でマンゴーからロードバロンになる場面・「ライダー大戦」でレモンエナジーとイチゴそして一号アームズになる場面・「小説版」でジンバーメロンになる場面・「平成ジェネレーションズFINAL」でオレンジからカチドキになる場面です。たくさんあって自分でもビックリしました(笑)


では「鎧武」で好きな登場人物で好きな場面はありますか? 僕は「35話」で紘汰と戒斗がチーム鎧武のガレージで会話をする場面です。初めて観た時は状況が状況だったので落ち着いて見られませんでしたが、結末を知った上で観ると二人のリーダーとしての素質を感じられて好きな場面になりました(しんみり part2)


PS (戦国大合戦のシーン。)を「45話」のラストバトルと勘違いしていました。すいません(汗汗)
  1. URL |
  2. 2018/11/10(土) 13:52:09 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
それらのシーンも良いですね。
特にバナナ→レモンはその手があったか!と大興奮して今でも好きなシーンの1つです。
アームズ自体もカッコよく選び始めたらキリがないくらいの魅力があります。

>では「鎧武」で好きな登場人物で好きな場面はありますか?
先ほど上げた45話と戦国大合戦での変身前の会話でしょうか。会話と変身がセットで1つというか。
他には戒斗の「はお前らを支配者の座から引きずり下ろす!」あたりは笑どころでありカッコいいところでもあるかなと。
  1. URL |
  2. 2018/11/10(土) 20:26:52 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

好きなアームズチェンジに「平成対昭和」のマンゴーの場面を忘れていました(笑)


会話と変身をセットで観るのは「鎧武」の魅力の一つだと思っていたので、飛翔さんもそう思ってくれてうれしいです!!!!!!!!!!


  1. URL |
  2. 2018/11/10(土) 23:34:46 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
平成対昭和のマンゴーもいいですね。
キウイ、斬月・真と並んで必殺技のシーンとかも。
マンゴーといえば外伝バロンでタイラントに対してカウンターの如く使って変身するシーンもまたお気に入りです。
  1. URL |
  2. 2018/11/11(日) 17:15:05 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

好きな変身シーンに「斬月編」で湊が変身する場面を忘れていました(笑) 僕も「バロン編」でマンゴーになる場面は大好きです!!!!!!!!!!


「ジオウ」の紘汰登場シーンが言葉にできないくらいしんみりしたので昨日から(紘汰の出演シーンを中心に鎧武を見返そう計画。)を実行中です。今「19話」まで観ています。光実のモノローグや暗躍する場面を観ないようにするのは大変ですがなんとか全部見返したいです(苦笑)
  1. URL |
  2. 2018/11/13(火) 00:10:50 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROS
おお、また見返されているんですね。
頑張ってください。

  1. URL |
  2. 2018/11/13(火) 20:25:39 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

昨日(紘汰の出演シーンを中心に鎧武を見返そう計画。)が終わりました。紘汰の光実呼びの回数が間違っていなかったり・新しく発見したことがたくさんあったので見返すことが出来てよかったです(しんみり)


「外伝2」の発表を知った時から(凌馬とザックってそんなに接点ないよな。)と思っていましたが、二人の出演シーンを時系列中に観ていくと「バロン編」で凌馬がドライバーをアルフレッドに渡したせいでチームバロンが襲われ・「28話」で紘汰の仲間になろうとした貴虎を手にかけ・そして「サッカー大決戦」でコウガネの封印を解いたことでペコが消滅するきっかけを作ったりとザックの平和な日常を凌馬がたくさん壊していることに気づきました(汗汗)

 
  1. URL |
  2. 2018/11/19(月) 23:19:30 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
凌馬とザックって意外と共通点多いんですよね。
キカイダーコラボでハカイダーと戦ったのもナックルですし。
ドラゴンエナジーとの対決こそありませんでしたが、レモンデュークとはジンバー・バロンレモンと一緒に戦ったりしてましたね。
そんな2人が外伝2でコラボしたんだから面白いです。
  1. URL |
  2. 2018/11/20(火) 21:37:57 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

ザックの平和な日常を凌馬が壊していたという因縁だけでなく、凌馬が「フルスロットル」で貴虎とのつながりを取り戻したようにザックは「ナックル編」で戒斗とのつながりをもう一度取り戻していたので(一番気になっていた人間ともう一度会話が出来たという部分も似てたんだな。)と感じました(しんみり)


「ジオウ 鎧武編」が終わるまで「鎧武」を見返すのを止めようと思っていましたが、我慢できずに「フルスロットル」を貴虎と戒斗の出演シーンを中心にもう一度見返しました(笑) (戒斗は本来貴虎が逝くはずだった場所で紘汰たちを見守り・貴虎は戒斗がずっと壊したいと思っていた平和な日常を守るために光実や自分たち兄弟と同じように紘汰の生き様に惹かれたザックたちと一緒に戦い生きる道を選んだ。)という自分がずっと考えていた解釈を改めて形にできたので見返すことが出来てよかったです!!!!!
  1. URL |
  2. 2018/11/21(水) 21:36:33 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

飛翔さんが「鎧武」の名場面と迷場面を一つ選ぶとしたらどこですか?

僕の名場面は「デューク編」で凌馬と貴虎が会話をしながらW変身をする場面・迷場面は「47話」のラストでザックたちが光実に駆け寄る場面です。

前者は会話と変身がセットになっている「鎧武」らしい場面になっていて大好きな場面です。後者はしんみりする場面なのですがシャルモンのおっさんを観る度に(あなた光実とそんなに会話してないでしょ。)とツッコミをしたくなってしまうので迷場面になってしまいました(笑)
  1. URL |
  2. 2018/11/28(水) 20:43:27 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
名場面は今までも書いてきた通りですが迷場面は初瀬退場回の紘汰の反応ですかね。
特に仲良さそうに見えなかったのに必死だったので見ているこっちとしてはギャップを感じました。
  1. URL |
  2. 2018/11/28(水) 21:37:29 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4001-f973147b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する