
MAFEX アクアマンのレビュー。
S.H.フィギュアーツ、MAFEXと合わせて最後のジャスティスリーグのメンバーが揃う。

顔は通常顔と食いしばり顔の2つが付属。
どちらも演じるジェイソン・モモアの雰囲気が出ているけど目はもう少し大きい方が良かったかな。
全身の模様も隅々まで総計・塗装されていて首まで模様があるから凄い。
アクアマンという名前を聞いた時、さぞ爽やかなイケメン俳優が演じるのかと思ったらオジサンヒーローで驚いた記憶が。
ジャスティスリーグ最後の1人ということもあって、ここまでオジサンヒーローの発売を待ちわびる日が来るとは思わなかったけど。

アトランティスのマザーボックスも付属。
発売済みのサイボーグ、同時発売のワンダーウーマンのマザーボックスも合わせると3つ揃うことに。

各部の関節が硬くなっていてポーズをつけても緩むことがない。
胴体がガッチリして嬉しい反面、サイボーグとは違い足首がダイキャストではないから安定性が悪い。
髪も後頭部付近とで4つに分かれていて、首を動かす時は肩パーツに当たらないよう気をつければ意外と動く。

超人集結
ジャスティスリーグ公開から約1年、ついに揃った。
ベンアフレックが辞めるとか辞めないとかで最初で最後の全員集合なのかもしれないと思うと空しいけどフィギュアなら何時でも揃えられるから嬉しい。
フィギュアーツ:ワンダーウーマン、フラッシュ、スーパーマン
MAFEX:バットマン、サイボーグ、アクアマン
フィギュアーツはサイボーグとアクアマンは出る気配が無く、MAFEXは全員を発売。
被ったヒーローで見てもどちらも一長一短な面があるらしく、好きな方を選んで問題ないとか。
バットマンに限れば全会一致でMAFEXのようだけど・・・
DCEUに関してバンダイ(フィギュアーツ)は諦めたようだしシャザムはMAFEXに期待かな。
発売するのは2020年になってその頃にはワンダーウーマン1984が上映してそうな雰囲気。
クオリティはバンダイ製品に負けてないしこれで発売スピードとリリース数増えればバンダイに変わって洋画アクションフィギュアで天下取れそうなだけに勿体無い。
ギリギリになって発売したり延期したりとスケジュール管理に関してはバンダイの方が大手だけあってしっかりしてるから。
- 2018/11/07(水) 19:12:10|
- MAFEX DC
-
-
| コメント:0