fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ルパンレンジャーVSパトレンジャー第39話「こいつに賭ける」

やっとザミーゴ登場のエピソードだけど不審なエビフライって凄い言葉だw
途中参加のノエルは名前すら知らなかった事を忘れていた。
コグレ側のノエルにはザミーゴを教えない透真。
以前魁利が言ったように切り札として取っておきたかったけど初美花の言うように半年近く経っても手がかりが掴めないままなのも事実。
ノエルに話すことでまた一歩、ノエルがルパンレンジャー側に近づいたのかも。

ザミーゴに消されたように見えたイセ・ロブスターは違う場所に転送されただけ。
これでルパンレンジャー側に希望が見えたけど必ずしも別の場所に転送させる事しか出来ないと判明した訳ではないし手放しでは喜べない。
ルパンコレクションのモチーフはジェットマンで強制的に浮かせる。
パトレンジャー側は成す術無かったけどルパンレッドは自身の装備を使った見事な攻略法。
パトレンジャーが何とかするなら浮かび上がった瞬間にVSチェンジャーを撃ちまくるしかないのかな。










rupato39-2.jpg
rupato39-3.jpg
ザミーゴが参戦した2対1であってもイセ・ロブスターを軽くあしらうルパンレッドが強い。
スーパールパンレッドの力はレッドには珍しく未来予知。
怪しげな音楽も相まってただ強いだけではない不思議な雰囲気。
ザミーゴ相手に完勝したけど次は対策されそう。
ザミーゴが言うように数秒先は読めても限界はあって1時間先や1日、1年先は無理だろうし防いだ先の未来は見えないからそこを突かれたら厳しそう。
今回もザミーゴの攻撃を先読みして打ち返したら結局氷の盾は出来て、そこからさらに銃撃喰らってギリギリ避けたけどその未来は読めなかったようだから。










rupato39-4.jpg
ロボ戦での透真が言う「天ぷら火災には消火器だ!」と料理人らしい台詞
魁利の台詞でハッとしたけどノエルの大切なものはザミーゴではなくデストラにやられた?
次回はルパンレンジャー側のロボが勢ぞろい。ここまで露骨にやらなくとも。
キュウレンオーもだけど腕換装ばかりで大まかなシルエットがそのままだから代わり映えしないね。



  1. 2018/11/12(月) 19:54:36|
  2. ルパンレンジャーvsパトレンジャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<GODZILLA 星を喰う者 感想 | ホーム | ジオウ第10話「タカとトラとバッタ2010」>>

コメント

本来はビクトリーストライカーでルパンレッドがパワーアップ、サイレンストライカーでパトレン1号がパワーアップしてたと思うと悲しい。今回、スーパールパンレッドの肩のダイヤルをブルー・イエローが回すシーンを見てると1号も本来はこんな感じだったんだろうなあ・・・と。
>必ずしも別の場所に転送させる事しか出来ないと判明した訳ではないし手放しでは喜べない。
転送しただけだとしても1年も前ですし今も無事とは限らないですしね。とっくにゴーシュの実験台にされてるかもしれない。
>腕換装ばかりで大まかなシルエットがそのままだから代わり映えしないね。
どの形態(バリエーション)だろうと大部分がグッドストライカーだから代わり映えしない感が凄い。
  1. URL |
  2. 2018/11/14(水) 21:47:38 |
  3. U戯O #-
  4. [ 編集 ]

>U戯Oさん
>今回、スーパールパンレッドの肩のダイヤルをブルー・イエローが回すシーンを見てると1号も本来はこんな感じだったんだろうなあ・・・と。
事あるごとに「本来なら1号が・・・」と考えずにはいられなくなってしまいますよね。
販促が緩くなる年明けやVS枠で回ってくるかもしれませんしその時に期待ですね。
年内中はルパンレンジャーラッシュと諦めれば心境的にマシになるので。

>どの形態(バリエーション)だろうと大部分がグッドストライカーだから代わり映えしない感が凄い。
にも関わらずクリスマス商戦に挑むのだから凄いですよね。
例年に比べて寂しいロボたちです。
  1. URL |
  2. 2018/11/15(木) 21:08:37 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4010-5743b8dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する