fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

神ノ牙-JINGA-第6話「表/裏」

○神ノ牙-JINGA-
着ぐるみが襲ってくるのは怖いw
反撃してくる女性もなかなか危ない。
ついに神牙とジンガが対面しアミリまで。声が似ているとかで気が付かなかったかな?
ディケイドの時に比べると井上くんが演技上手になっていて別人のような雰囲気。
最終回でやると思われた神牙VSジンガがここで実現!
暗くて見辛く燃える戦闘では無かったけど見たいものを見れて満足。
エピソードカウントは今週が6話だけど放送自体は7回目だし牙狼シリーズ特有の燃え上がりは今週だったかな?

次週は福くん登場で井上くんが監督に挑戦と話題が多い。
金狼感謝祭の情報来たけど1時間だけとは寂しいなぁ。
10周年の時に大きなホテルで開催した時がピークだった。
今年こそ月虹ノ旅人の情報来て欲しいけど果たして。




今週のプレバン新作は何も無さそうと思ったところで東京コミコンでスカーレット・ウィッチ(インフィニティ・ウォー)が決定。
マーベルレジェンド版持ってるし正直な気持ちとしてはグルートきて欲しかったけど、アーツ版のワンダも見てみたい。
実質ヴィジョンも決まったようなものかな?
キャプテンマーベルもサンプル展示されそうな雰囲気。
やっとアイアンマンマーク1も出してくれそうでホール・オブ・アーマーが揃うかな。

○紅白歌合戦
ついに純烈の出演が決定。
ここまで長かったけど紅白にまで辿り着いてしまうとは。
言っちゃ悪いけど最初は売れなかった人たちが変わったこと始めたなー、くらいの印象だったのが本当に人気出てきてCDも売れて紅白出場にこぎ着けるのが凄すぎる。
さらには三浦大知さんも。EXCITE歌ってくれたら嬉しいけど流石に別の曲かな。
DA PUMPもUSAを引っさげての登場でラブライブからイエローバスターと特撮絡みが多いw
ISSAは再ブレイクしたのにまたライダーのOP歌って来年の超英雄祭にも来てくれるんだから嬉しい。

○東映怪獣ドラマ「ギャラス」
TTFCのオリジナル怪獣ドラマ、ギャラスのキャスト発表でコヨミにツルギが出演。
コヨミを演じた奥仲麻琴ちゃんがゴーストに続いての東映特撮出演で驚いた。
ツルギ(南圭介さん)も参加、長身でスタイル良すぎ。
配信時期は2019年初春としか出てないからもう少し時間かかりそう。


○中間管理録トネガワ
ついに西口さん登場。
帝愛の女性社員の人数は気になる。
プライベートでもサングラスってw 方言が可愛すぎた。
八乙女がうざすぎるw
コミカルな会長が可愛く「え、鉄板?」と焼土下座を知らないトネガワが切ない。

○グリッドマン
「響裕太くん。この子探して殺してきて]
をあっさり言うアカネが怖い。
立ち読みで宇宙船出てきたw
アカネが「EXレッドキングが~」で言葉途切れちゃったけど自分はEXレッドキングが一番好き。
エックスを最後にしばらく見てないからまた見てみたいな。
「怪獣って本当は主役じゃん。なのにやられ役だと思われるよね~」
ヒーロー派のワイ、黙る
アンチが直接裕太を狙うのが意外。ロボットのグリッドマンにしか興味が無いのかと。

○SAO
クローン人間の電子版のような話に。
SAO特有のAIにも命が~ってのは苦手。
茅場はログアウトできたのかw




  1. 2018/11/16(金) 21:52:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ウルトラマンR/B(ルーブ)第20話「星屑の記憶」 | ホーム | SSSS.GRIDMAN 第6話「接・触」 感想>>

コメント

純烈の紅白出場が本当におめでたいですね。
正直な話、露出が増えてきたここ最近以外はあまり気に留めていなかったのですが、もう結成から11年も経っていてびっくりです。
これからは仮面ライダー俳優ではなくて、紅白出場グループと報道されるでしょうねw

>神ノ牙-JINGA-
こちらも、形は違えど純烈同様に、積み重ねてきた物の凄さが発揮されていましたね。
着衣ホラーはちょっと安っぽかったのですが、神牙同士の対決は一切の違和感がなく、ハイレベルな演技と演出で満足感の高い内容です。
後半戦に差し掛かっていよいよどっちのジンガが勝つか楽しみですね。

>アンチが直接裕太を狙うのが意外。ロボットのグリッドマンにしか興味が無いのかと。
アンチ自身が人間と怪獣の姿があるので、裕太=グリッドマンだと思ったのでしょう。

アカネの人をデータをとして見ている冷酷さは檀黎斗王のように、アナザーオーズに向いてそうですね。
  1. URL |
  2. 2018/11/17(土) 12:59:22 |
  3. ドロー #-
  4. [ 編集 ]

私もトネガワ、SAO、見てます。

まず神ノ牙ですが、OPの時点でジンガが復活する示唆があります。ですが、フルで聞くと・・・

グリッドマンは特撮版の続編みたいです。OPのあの子は誰もが、てっきり現実世界のアカネだと思っていたらwwww 実は怪獣娘でしたね。そして、あの世界は予想通り、現実世界ではなくアカネが作った仮想世界。ただし、あの世界の人間はアカネに対する服従プログラムとかされてないのかある程度の自由があったり、なぜか最初からいなかった事にもできるようで実は違ったり。あとグリッドマンですが、ロボットではなく異次元から来たエネルギー体という設定です。あの姿は特撮版で登場人物のひとりがデザインしたものだそうですが、アニメ版は少し違っています。何かの伏線?かもしれません。

トネガワは大槻班長の話もあったりして、君の名はネタがあったりします。あと飯テロも。

SAOは1年間放送だとか。そして確かにデジタルクローンですね。って事はユージオ達も元はどっかの誰かさん?
AIを命と言えるのか的な話は私もやや苦手ですね。ロイミュードみたいな事にならなきゃいいですが。
  1. URL |
  2. 2018/11/17(土) 14:01:26 |
  3. 蟹 #/02qLiNA
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
>純烈
10周年の去年で逃したのでしばらく無理と思ってましたがまさかの出場決定でおめでたいです。
仰るようにこれからは仮面ライダー・戦隊俳優グループではなく堂々と紅白出場グループを名乗れますね。

>神ノ牙-JINGA-
見たかった神牙VSジンガを見れて安心しました。
最終回まで取っておくと予想していたので出し惜しみの無い大盤振る舞いでしたね。
最終回に戦うのであれば最終回恒例のローゼパワーアップVS翼を出したジンガの全力対決が見たいです。

>アンチ自身が人間と怪獣の姿があるので、裕太=グリッドマンだと思ったのでしょう。
なるほど、自身と同じタイプだと勘違いしていたんですね。
それなら納得です。
  1. URL |
  2. 2018/11/17(土) 19:42:45 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

>蟹さん
自分も神ノ牙-JINGA-OPをフルで聞きましたがバッドエンドの雰囲気が凄いですよね。
グリッドマンが続編とはよく聞きますが実写版を見たことすらない自分からすると新鮮に感じます。
トネガワは安定していて面白いです。たまに出てくるハンチョウが良い味出してますし。
SAOは1年間なのは凄いですが今のところ微妙です・・・
  1. URL |
  2. 2018/11/17(土) 19:43:16 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4013-f5170f79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する