fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

今日のお買い物

181122-1.jpg
当時未購入だったたS.H.フィギュアーツ エグゼイドが20 Kamen Rider Kicks として再販されたので購入。
20 Kamen Rider Kicks名義では出来の良い鎧武以降の再販が人気みたいね。
ライドウォッチ型台座が付いてくるけどこれ目当てで買う必要は無さそう。

明日は真骨彫ウィザードの発売日。
予約出来なかったから開店と同時に店頭行けば買えるかも。
アルティメットフォーム・カブト・ガタック・キックホッパー・ディケイドとRAHで決定版持ってるからいいや、と思う反面真骨彫でも全て買っているからウィザードも抑えよう。
前売り券のタジャドルライドウォッチは別にいいかな。


以下、児童誌ネタバレ


ジオウでついにディケイド・士がきた!!!
ずっと待ち望んでいたからとにかく嬉しい!
特に井上くんは神ノ牙-JINGA-の撮影、年明けの牙狼舞台と忙しそうで神も銀髪だから無理かとばかり。

強化フォームの胸部は「2009 453145=2009年 ディケイド」でスパークリング・マイティブラザーズ・グレイトフルといった中間フォームにパワーアップ。
顔がガンバライドのオリジナルライダーっぽい。
最初の強化フォームが選ばれているからグレイトフルではなく闘魂ブーストが正しい気がするけれど突っ込んではいけなさそう。

特筆すべきは平成2期へのカメンライドが実現!
CSMディケイドライバーには隠し音声でドライブまで入っていたしスーパーヒーロー大戦は1号へのカメンライドがあったけど、2期ライダーへのカメンライドは初。
ジュウオウジャーに客演したゴーカイジャーがゴーバスターズ以降にゴーカイチェンジした時も感じたけど、記念作ヒーローが後輩ヒーローの力を使って戦うのが良いよね

アタックライド!ドリルクラッシャー!
アタックライド!リプログラミング!
フォームライド!ゴースト トウコンムサシ!

とかは見てみたいw

ベルトもマゼンタというかピンク色に変わっているし是非ともプレバンで発売して欲しい。
ついにで音声も新しく撮り下ろしでテレビに近づけるとか。
オンゲキボウ、レッカァ・・・→オンゲキボウレッカア!
の残念さが忘れられない。

映画にはクウガアーマーも出てくるようで平成の1号だけあって大舞台で見せ場をもらえそう。
これでオダジョーアフレコか一条さん出演なら大歓喜だけど果たして・・・?


  1. 2018/11/22(木) 22:23:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<SSSS.GRIDMAN 第7話「策・略」 感想 | ホーム | 今日のお買い物>>

コメント

士がもう一度出てくれるのはいいんですが、井上さんは「牙狼シリーズ」に集中していたいような雰囲気を僕が勝手に感じているので(出演してもらってすいません。)という気持ちになっています(汗汗) 夢のないこと言ってすいません。
  1. URL |
  2. 2018/11/24(土) 00:22:37 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
自分としてはむしろ牙狼よりもディケイドとして出演して欲しかったので嬉しいです。

>飛翔さんが「HF 第一章」で好きになった場面はどこですか? 僕は綺礼が士郎に10年前の話をする場面とセイバーと士郎のそれぞれのラストカットです。
アサシンの暗躍関連のシーンですね。
地上波放送では出来ないシーンばかりが実現したので。
麻婆豆腐も力入ってて面白かったです。
  1. URL |
  2. 2018/11/24(土) 13:33:08 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4019-3ba4d639
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する