アベンジャーズ エンドゲームの予告が解禁。
日本予告も同時に公開で公開日が4月26日とアメリカ本国と同じ世界最速。
日本は唯一インフィニティウォーでウィークリー1位取れなかった国だからアメリカのディズニー本社に見離されるんじゃないかと焦ったけど良かった。また有給使って初日にいかねば。
10周年記念のロゴすらサラサラ消滅。
タイトルがアッセンブルではないのが意外だった。
シビルウォーも当初はサーペントソサエティなんてタイトルだったし変わって欲しいところ。
宇宙にいるトニーの絶望感溢れるシーンから始るけど宇宙船に戻らずタイタンに残れば酸素はなんとかなるような。
ネビュラが慰めて肩触っている相手はトニー?
ネビュラがいるから楽に地球に帰還出来ると思ったらそうでもなさそう。
いかにナノテクといえど宇宙飛行は無理のようで食料生成とかも出来ない。
卒業が決まっているキャップの涙が辛い。
スーツ・髪型が従来の物に戻っているけどナターシャがIWのままなのが気になる。
他のキャラはコンセプトアートのままっぽいのに。
バナーが見ているのが消えた人リストでシュリも消滅?
インフィニティ・ウォーには出てこなかったナキアも消滅しちゃったのかな。
ソーは私服になっているけど地球には身寄りもいないから辛そう。せめてジェーンと再会して欲しい。
生き残り組の中ではローディ・ロケットが映っていないのも気になる。
サノスは鎧をカカシのように飾っているし農家を堪能してそう。
アベンジャーズ側はサノスと戦う気満々でも肝心のサノスはやりきって戦意喪失してそうだし、そこらへんの戦う理由はどうするんだろ。
さらには日本の映像まで。
外国人から見る日本ってあんな感じなのか・・・
クリントの出番が確定しローニンというキャラになるらしい。
アントマン(スコット)の出番も確定したけどあっさり量子世界から帰ってきてるw
ホープらを失って悲しいだろうに明るいスコットには報われる。
どのように帰還するかが反撃の鍵になると思っていたけどそこまで重要じゃないのかな。
待ちに待った予告だけどIW第1弾と比べるとかなり大人しいし具体的なことは何も分かってない。
キャプテンマーベルも出てきてないしペッパーの人が紫のスーツを纏っていたり玩具でステルススーツがあったけどそれも披露されてない。
最近のMCU映画はフェイクシーン多いから全部が全部信じるのも危ないけれど。
近々スパイダーマン ファーフロムホームの予告も解禁されるなんて話もあるしMCU新作予告ラッシュはまだまだ続く。
- 2018/12/08(土) 00:39:37|
- マーベル・シネマティック・ユニバース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
タイタン星でソーかマーベルに拾われて帰ってくるかと思ってましたので自力で帰還→ピンチは予想外すぎる...でもやっぱここから拾われて帰ってくるんでしょうね多分
星見つけて不時着→そこにいた農家サノスと再会だったら笑いそう
ローニンはキャラというか称号みたいなもんですね。あの服着れば誰でもローニンになるという。ディスクウォーズで主人公の親父がローニンに変装してたという展開やったりなどある意味便利な存在。
ちなみにホークアイも漫画でローニンやってますので元ネタ通り
- URL |
- 2018/12/08(土) 01:54:24 |
- 楓 #-
- [ 編集 ]
>楓さん
>タイタン星でソーかマーベルに拾われて帰ってくるかと思ってましたので自力で帰還→ピンチは予想外すぎる...でもやっぱここから拾われて帰ってくるんでしょうね多分
今のソーなら自力で虹の橋を出せるのでどこにでも行けそうですが、そもそもトニーがどこにいるか分からないので迎えにいけないんでしょうね。
無難にキャプテンマーベルが迎えに行くと思います。
最初のMCUヒーローに最新のMCUヒーローと画面映えもバッチリですし。
>ローニンはキャラというか称号みたいなもんですね。あの服着れば誰でもローニンになるという。ディスクウォーズで主人公の親父がローニンに変装してたという展開やったりなどある意味便利な存在。
そうだったんですね。ネット上でローニンという名前しか知らなかったので分かりませんでした。
ディスクウォーズ始めとしたアニメ版も見てませんし。
剣を使うようですがホークアイには弓矢であって欲しいなあと感じています。
- URL |
- 2018/12/08(土) 18:33:37 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]