
フィギュアーツ ロッソ&ブル、ソフビのグルジオボーン、グルジオレギーナ、ルーゴサイトを購入。
レイア姫はようやく発送連絡がきた。
ロッソとブルはせっせと撮影中。レビューは明日にでも。
グルジオボーンは値段の割りに良い出来。
塗装は大味だけどこれが良い。
逆にグルジオレギーナはもう少し頑張ってほしかった。

サイズ比較すると相変わらず大きい。
ペダニウムゼットンは角が大きいだけで顔の位置的にはルーゴサイトとほぼ同じ。
マガタノオロチは持ってないけどダークルギエル以外のボスはDXで発売してるね。
ルーブ初のDXサイズの怪獣だけど塗装足りない箇所が多いのが勿体ない。
映画ボスもDX発売が決まっているしそこでリベンジして欲しい。
○アニゲーイレブン
昨日放送分に白倉P登場。
シラクラTシャツはプレバンで売りそうw
にしても白倉P老けたなぁ・・・
ディケイドの頃は若々しかったのに10年で変わってしまった。
バーフバリって映画は知らなかった。今度見てみよう。インド映画って歌って踊る印象しかないから。
「ここが私の転換点」
はやっぱり龍騎。
確かに平成ライダー的にも転機。龍騎の挑戦・批判を乗り切ったからこそ今があるわけだし。
龍騎・電王になれるとディケイド・フォーゼ・エグゼイドのようなデザインでも「そのうち慣れる」になるから。
911が起った→正義とは何か?→ライダーバトル!
の発想と実行力が吹っ飛んでる。
先生がご存命の時は何やってもよかった、というのが意外。
「平成が終る」っていうカッコ良いキャッチコピーはでっちあげww
「ジオウピンチ、ビルドピンチ、エグゼイドピンチ」
ってわざわざエグゼイド出してるから永夢くる?
アフレコくらいは期待。
神ノ牙-JINGA-から井上くんら3人も出演。
思わぬところでライダー繋がり。
そらまるのミニ四駆コーナーが面白かったw
近所のコジマにも大きなサーキットがあるけどかつての子供が大人になって小さなブームが起きてるらしいね。
サイクロンマグナムとか作ってみたいけどこの年になってサーキット行くのも恥ずかしい。
この年になって仮面ライダーやウルトラマン見てる奴が何言っているんだって話だけどw
- 2018/12/18(火) 22:58:33|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0