
続いてフィギュアーツ ブル アクアのレビュー。
こちらも初回限定の台座が付属。

ロッソと同じくLSS監修の元でアーツ化だけどこちらにも塗装飛びが・・・
腕に銀ラインが入っていたりとブルも真骨彫クラスの出来栄え。

お馴染みの腰を落とした構えや光線ポーズも出来る。
手首交換の面倒さは変わらずドライヤーあった方が楽。
光線ポーズがちょっと苦しいから二の腕ロールは実装して欲しかったところ。
魂エフェクトとの相性が良くてWAVE Blueも買いたくなってくる。

ルーブスラッガーブルも付属。
ロッソの二刀流と違って長剣になるこちらの方が好き。

特典台座。
アクアとグランドが付属で一般発売する組み合わせのものを封入したみたい。
20 Kamen Rider Kicks Ver.もだけど台座だけ付いて支柱やアームが付かないのはいかがなものか。

第1話の戦いやサキや兄ら当時の戦い。
ウルトラマン ヒットソングヒストリーはまだ見てないけどエタルガーとの戦いもあった。

ジオラマっぽく。
ルーゴサイトはアーツに比べると大きくてオーバースケールだけど、ちょっとくらい大きい方がラスボスとしての風格あるかも。
以上、フィギュアーツ ブルでした。
2人で1人なので最初からセット販売でもよかった気がする。
他の形態も発売決まってるけど買う予定なのはルーブくらい。
グリージョとグルーブも発売されたら買いたいけれど。
- 2018/12/20(木) 22:11:06|
- フィギュアーツ ウルトラマン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0