
12月24日クリスマスイブに中野サンプラザで行われた東山奈央ちゃんのライブ「にじかいっ!!」の感想レポート。
昼・夜どちらも参加したので違いを交えながら。

2月の武道館ライブから9ヶ月経って2度目のライブを実施。
普通の二次会なら一次会の直後だけど今回は時間を空けて。
当時は9時から物販開始。
自分が付いたのは11時半で1時間ちょっと並べば買えた。
武道館が1万人参加に対して今回は最大4000人(昼夜当選入れるともっと少ない)で物販列・ガチャ列を分けているのでかなりスムーズ。
4時間近く並んだ前回に比べるとスタッフの力量が増したのか苦ではなかった。
自分が購入した際は斜線されていたけど武道館ライブで使ったレインボーサイリウムも再販されてたみたい。
今回は○千円以上購入でポストカードプレゼントや東山タイムズの配布無いのが意外。
ちらほら女の子ファンもいてかくりよの宿飯でどれほど出来たのか気になる。

会場前には有志がコール本配ってた。
いつもお疲れ様です。
後夜の部で近くの席の人から手作り名刺貰った。気合入ってるな~

周りのファンを見るとレインボーサイリウムとタオル持ってる人多かった。
かくいう自分も前回購入したこの2つを持って参戦。
流石に無線操作は無かったけど次のライブでやって欲しいな。





フラワースタンドを撮影。海外ファンってのが凄い。
13時半開場で会場内にはWinter Melodyがリピート再生。
Winter Melodyはyoutubeで配信されたとはいえまだ耳なじみが無いしこの曲だけを繰り返し流してくれるのが嬉しい。
他の曲は全てCD化されているから今更会場内で流されても大丈夫だし。
14時半からスタートで5分ほど押して開始。
開場にプロジェクションマッピングされたクリスマスプレゼントのセットに緑の光が当たるのが綺麗。
1.君と僕のシンフォニー
まずはこの曲から。
PV再現した武道館とは違って今回は最初からマイクを手に歌い始める。
武道館・中野サンプラザと2回連続で同じ曲からスタートするとは思わず意外。
会場全体でのジャンプは一体感がある。
武道館ライブではジャンプするよー!とは言わなかったけど今回は奈央ちゃんのリードがあったからみんな飛んでた。
2.イマココ
最初のあいさつを挟んで
奈央「練習せずいけるかな?イマドコー!?」
会場「イマココー!!」
ということでイマココ。
ライブが始ったばかりなのに会場は暖まっていて「いけーいけーいけーいけー!」は盛り上がる。
夜の部では一度練習してから、と言ったものの一瞬の間を開けてそのまま歌い始めたw
3(昼).True Destiny
昼限定曲としてデビュー曲のTrue Destiny。
サビの「なーお!」は鉄板。
赤く錆びても奈央、この身朽ちても奈央。
3(夜).Chain the world
夜限定曲ではChain the world。
True Destinyのカップリング曲なので表裏一体のような扱い。
もっとも昼の時点では「昼しか歌いません」とは言われず夜の部でいきなり曲が変わったからビックリした。
昼夜参加する身としてはセトリ違う方が嬉しいけどデビュー曲かつ「なーお!」の一体感(True Destiny)を捨ててでも別の曲を用意したのが意外だった。
4.灯火のまにまに
武道館後の新曲・灯火のまにまにを披露。
武道館で初披露した際は初めて聞く曲だから乗り切れない点があったけど、発売から7ヶ月も経てば浸透度も上がってきた。
歌い始めはバラード調でしっとりしていて聞きほれる。
正直灯火のまにまにはそれほど好きな曲ではないから最初からこのバラード調でリリースして欲しいと思ってしまった。
5(昼).Rainbow
昼限定曲で奈央ちゃん作詞作曲のRainbow。
会場全体に奈央ちゃんの歌い上げる美声が響く。
何度聞いても良い曲。
5(夜).月がきれい
夜限定曲で月がきれい。
こちらも昼時点では告知されていなかったので夜参加のサプライズ。
True Destiny・Chain the worldが同シングル内の曲だから入れ替えるならイマココなんだろうけど人気曲のためか入れ替えはせず。
自身が作詞作曲した曲を1度しか歌わないのはこの次に作詞作曲した群青インフィニティが控えていたからかな。
この後一度引っ込みレインボーダンサーズの2人が登場。
武道館ライブでもレインボーダンサーズに使われている音楽が好きだったからまた聞く事が出来て嬉しい。
今後のライブも定番曲になって欲しい。
6.My Way
ここからはダンスパートということで奈央ちゃん渾身のダンス!
ぶち壊せ!の迫力以上でダンスの動きが凄い。
流石の奈央ちゃんも息切れを起こしたのは酸素を吸う。
「お水おいしー?」は定番だけど「酸素おいしー!?」は初めて聞いたw
7.Mode Style
続いては初公開となるMode Style。
「灯火のまにまに」収録の3(4)曲の中では一番好きな曲だから生で聞けて嬉しい。
息遣い始め大人っぽい雰囲気でCD収録版とはまた違った一曲に仕上がっている。
ムーディーな曲調はかのんちゃんの頃からあったけど新境地を開いた感がある。
夜の部では肉離れ気味だったという衝撃の告白。
にも関わらずあの動きとは。
Mode Styleのステップ踏みながらの移動とか凄かったし。
8.オトメイロ
ダンスパート最後ではライブ受け抜群のオトメイロ。
アイヤアイヤアイヤイヤササが盛り上がる。
奈央ちゃんが再び舞台袖に掃けるけどその間も「アイヤイヤササ」の音楽が流れてきたから再び出てくるまでずっとやるのかという絶望感がw
9.ネバギバ音頭
再登場してからはネバギバ音頭!
夏のフェスではやったようだけどソロライブでは初披露。
「いちにー上海!」「ぐっじょぶ!」「はっしゃー!」「アルトおもいまーす!」は楽しい。
「穴掘ってポイー!」のところではみんなサイリウムを上に投げ捨てる動作をやるから細かい。というか初披露なのにみんな完璧すぎるw
「ネバギバランドじゃもう夜明けだぞ!」が「ネバギバランドじゃクリスマスイブ!」になってるのが嬉しいね。
これからのオトメイロ・君の笑顔に恋してると並んでライブで定番の曲になりそう。
昼の部は機械が何かぶら下がっていて歌いながら引っ込むトラブルが。
歌い終わったらまた舞台袖に行ったんだけどバンドメンバーがMCで繋げるのが面白すぎた。
10(昼).Bright Heart(クリスマスver)
昼の部では大好きなBright Heartが本日限定のクリスマスバージョンで披露!
武道館では炭酸が弾けたり都会の朝焼けをスクリーン演出していたけどクリスマス版になるとは。
最初のギターと「朝の幕が上がるー」という歌い出しからして原曲と違うし得した気分。
10(夜).グッバイ・アンブレラ(クリスマスver)
夜の部ではグッバイ・アンブレラが流れる。
例によってこちらも夜の部で告知。
昼の部では「午後の部にぴったりな曲かも」と話していたから夜の部は違う曲が来ると読めた人も多いのでは?
オシャレな曲調に変わって聞き惚れる。
11.Winter Melody
この会場で限定発売となったWinter Melodyをついに披露。
タイトル的にはしっとりしたバラードと予想してたから奈央ちゃんの曲にしては珍しくキーの高い曲。
時期的にこのライブでしか歌わないかもしれない。
既にFCサイトで発売が決定したしいつかのライブがクリスマス前なら歌われるかもしれないけどまだ先になりそう。
MC
そして来年春に2ndアルバム発売告知!
4thシングルは予想してたけどアルバムは予想外。
5月の灯火のまにまに発売からずっと音楽活動止まってたし、最初の1年間でCD3枚に武道館と一気にやったらからさすがに休憩かな?と思ったところでこの告知は驚いた。
昼の部で2ndアルバム発表だから夜の部でライブ発表と思っていたらツアー決定!!
奈央ちゃんライブでツアーという概念が全く無かったから絶叫物。
横浜2Dyas・大阪・名古屋と残念ながら東北はないけど総キャパ数は多いしとりあえず落選の心配は無いかも?
9月中旬に開催で既に申し込み済み。
12.群青インフィニティ
来年春発売のアルバムから奈央ちゃん作詞作曲の群青インフィニティを披露。
Rainbowとは違ったロック調で熱く燃え上がる曲。
会場のスピーカーが音響割れで聞き取れない部分はあったけどラスサビの
「何度も何度も何度も何度も何度でも!!」
のシャウトは熱くて胸に響いた。
初見でかなり好きになった曲だしCDとして聞くまで楽しみ。
このPV撮影で肉離れ気味になったようだからPVとしても勢いのある映像になっていそうだし。
13.気味の笑顔に恋してる
ラストはまさかのこの曲w
武道館の時は上手く振り付けできなくてこの9ヶ月練習していなかったからできないままw
今回も歌う前に練習したからなんとか形になったけど難しい。
ラスサビの「間違いなくあなたが好き」が「みんなが好きー!」に変わっていて嬉しい。
奈央ちゃんの最後の挨拶が終って終演。
ダンサー2人がハートを作ってその中を奈央ちゃんが潜るのが可愛すぎ。
扉の前に立って「開けゴマ」で開いたのは爆笑したw
昼の部では無かった3・3・7拍子が夜の部ではやってた。音頭取る人、昼の部は当選しなかったのだろうか。
という訳でにじかいっ!!昼夜感想でした。
同日に別のライブを参加したことはあれど、同じアーティストのライブは初めて。
どっちも約2時間だったからあっという間に感じる。
どの曲が来るかっていう安心感はあるし昼夜の違いも分かってよりサプライズ感が増して楽しめた。
発表当初は歌だけじゃなくトークやゲームもあるようなこと言っていたけど結果的にライブ全振り。
行く前は7~8曲くらいしか歌わず後はミニゲームとかトークショーやるのかと思ったから嬉しい誤算。
席は昼夜共に20番台で後ろ目の席なのが残念。せめて10番台の列に行きたかった。
ファンも厄介やキチガイがいなくてかなりマナーの良いライブだった。
(基本的に)FC会員しか参加出来ないおかげか良識ある人が多い。
曲的にはパンフレットにあったベスト10の曲はガラクタフルワールド意外は歌ってるね。
I WILL・ガラクタフルワールド・星ノ標が好きだから歌われず残念。次のライブに期待。
奈央ちゃん恒例の長くて良い話からのバラードは無かった。
一応Rainbowと月がきれいがそれに当たるんだろうけど序盤すぎるし。

流石にらぶこーる(かのんちゃん関連)は歌われなかったけど2ndアルバムとライブツアーでサプライズとしては十分。
ツアーやるくらいにはフライングドッグが武道館ライブは成功と判断したってことかな?
新しいアーティスト写真は透明感ありすぎ。髪切ってからさらに良くなってる。
しかも会場が神のみ&ハヤテでジョイントコンサートやったパシフィコ横浜と言うのが嬉しい。
6年の時を経てデビュー作で立った会場に戻ってくるって素敵やん?
2ndアルバムで曲数増えるのは嬉しいけどそれに伴って好きな曲歌われる確立減るのが複雑なところ・・・
イマココ・君の笑顔に恋してるは何回・何年立っても歌われるだろうけど他は分からない。
少なくとも今回昼夜で変わった曲は怪しいし。

グッズはパンフレットとCDを購入。
後日通販を見越していっぱい作ってあったからか売り切れの心配は無かったけど買えて一安心。
なないろだより(パンフレット)は虹のしおり(武道館パンフ)に比べると薄いけど読み応えある。
ファン投票でガラクタフルワールドが3位だったけど奈央ちゃんも予想外の結果だったらしい。
自分はガラクタフルワールドに入れたからランクインは嬉しい。分かる人には分かる曲だと思うしRainbowの表題曲候補というのも納得。
欲しいグッズにフォトブックがランクインしてたからいつか写真集も出してほしい。
キッチンのコーナーではデスサンタは草
ままぼうは虹のわっか入ってないのかw

次の奈央ちゃんライブはツアーとやるであろうにじかいっ!!VOL2までお預け。
既に横浜2DAYS申し込んだからどっちかは当たってほしい。
- 2018/12/26(水) 00:21:13|
- ライブ&イベント 感想レポート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0