fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ルパンレンジゃーVSパトレンジャー第49話「怪盗として、警察として」

rupato49-1.jpg
ジュレはもぬけの殻。コグレが手配して荷物持ち出したかな。
最初は狭い店と思っていたけど広く感じてしまう。
ニュース報道もされていて未成年の初美花は顔映らないのが細かい。
実際はSNSとかで高校時代の顔写真とか拡散されてそうだけど。










rupato49-2.jpg
rupato49-3.jpg
「お兄さん、それ外すよ」がもう1年前。
「怒ってるさ、自分の不甲斐なさに」が大人の対応。
怒りを人にぶつけ若さの出る魁利と自分を責める大人の圭一郎。
こういうところに人生経験、人間性の差が出る。
1年間丁寧に描いてきた2人のレッドなだけに見応えのあるシーン。

「お兄さんたちが化けの皮にされる前に」はあかん。
ノエルにも教えていなかったから隠していたことがここにきて大変な事になってる
戦隊で大事なことは信頼関係だとひしひしと感じるシーン。

ボスのドラグニオ自ら巨大化して出陣。
無数にあるコレクションを雨あられのごとく使ってくる。
しかも鎖はドラグニオ自身にも破れないから恐ろしい。
ロボ2体がかりでも勝てず前半は敗北。
「今日はこんなところか」と肩慣らしだから良かったけど本気で来られていたら危なかった。












rupato49-4.jpg

2人の変身で氷越しに変身する演出が凄い。
次回でザミーゴ決着戦、最終回でドラグニオ戦かな?
生名乗りと素顔の同時変身は最終回で一緒にやりそう。

・スーパー戦隊最強バトル
新メンバーが発表されまさかのガオレッド!
よくスケジュールと事務所許可降りたなぁと関心するばかり。
ゴーカイジャーの時は変身無しならOKそうな雰囲気だったけど今回は戦うみたいだし。
第1回目のメンバーは「すぐ出られる人を集めました」感があったけどガオレッドは本当に凄い。
これにガオブラックが出れば話題性抜群だけど流石に無理かな。

他には現役のパトレン1号にジュウオウ客演&スペスクに続くゴーカイイエロー、ボウケンシルバーにゴーオンレッド!
パトレン1号が1回目に出ないのはサソリオレンジとの兼ね合いを考慮してかな。
ゴーカイイエローというかMAOとしてはジュウオウジャーから3年連続出演。声優とは言え売れっ子なのに何度も出てくれるのは嬉しい。

ボウケンシルバーも中々のサプライズでキョウリュウジャーに出演したとはいえボウケンシルバーとしては当時以来かな。
ゴーカイジャー本編も199もチーフだったから。
ゴーオンレッドは去年10 YEARS GRANDPRIXがあったとはいえまた出てくれるとは。

声の出演ではリュウレンジャーとニンジャホワイト!
和田さんには顔出し出演して欲しかったから残念。
ニンジャホワイト:鶴姫も去年のスペスクに出たしその縁かな。
ゴーカイジャーにも出てくれたし良い人だ。ツイッター見てもまだ美しい。
ウルザードと思った敵戦士は別物だった。


  1. 2019/01/28(月) 21:42:20|
  2. ルパンレンジャーvsパトレンジャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<S.H.フィギュアーツ ファルコン(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー) | ホーム | ジオウ第20話「ファイナルアンサー?2040」>>

コメント

「全部が全部ウソってわけじゃない。たまに感動してウルッとしたし圭ちゃん達を騙して悪いなあとも思ったよ」

直接描写はないけどドラグニオの攻撃で街がクレーターみたいになってるし相当犠牲者出てますよね・・・。ルパンレンジャー関係者だけ復活して終わりだと後味悪そうだし、全犠牲者復活かな?
例年なら全戦力という場面でも胴体はグッドストライカーしかないから全戦力を出せないのが歯がゆい。ジャックポットストライカーはどこにいるのやら・・・。

>スーパー戦隊最強バトル
遊戯王で釣れば殿が出てくれそうな気がしてる今日この頃ww
  1. URL |
  2. 2019/01/28(月) 22:21:42 |
  3. U戯O #-
  4. [ 編集 ]

>U戯Oさん
>「全部が全部ウソってわけじゃない。たまに感動してウルッとしたし圭ちゃん達を騙して悪いなあとも思ったよ」
魁利たちはたまにどころか常に悪いなぁと思ってそうです。
特に初美花あたりは。

>ルパンレンジャー関係者だけ復活して終わりだと後味悪そうだし、全犠牲者復活かな?
そして功績を認められて無罪になるのが一番ハッピーエンドで丸く収まりますね。
ルパンレンジゃーのラストを配慮してかスーパー戦隊最強バトルにも選ばれていませんし結末が気になります。

>スーパー戦隊最強バトル
>遊戯王で釣れば殿が出てくれそうな気がしてる今日この頃ww
最近は遊戯王カード好きすぎて話題になってますねw
アフレコだけでも良いので参加してくれたら凄いニュースになりそうです。
ライダーが進ノ介・弦太郎・良太郎といった大物連発しているので戦隊も
殿・アラタ・ライトあたりがくると反響あるでしょうね。
  1. URL |
  2. 2019/01/28(月) 23:03:47 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

魁利は20つまり放送開始時点で19で劇中で20になったと
誕生日イベントはやらなかったんですね。別にやらなきゃいけない決まりはありませんが

ザミーゴはルパンレッドに早く見つけてほしいならもっとヒントあげればいいのに、と思いました
あいつボロボロになって下手すりゃどこかで野垂れ死んでるところだったぞ……

巨大戦の、爆発の中で合体するシーン
私ああいうの好きなんです。1年間、戦隊ってとにかくバンク映像が多くて、変身とか合体とか必殺技とか名乗りとか
素面名乗りもそうですし、今回のような変則的な合体もそう。他に、普段は見れない別アングルからの必殺技とか、技や武器の組み合わせとか
その集大成として「こういうこともできるんだぞ」っていうのホント好き。大好き。戦隊やライダーって設定と今まで見た映像を組み合わせて頭の中でこんなシーンもありかなって妄想したりできるんですけど、それを公式がやってくれるの大好き

スーパー戦隊最強バトル、リュウレンジャーは坂本監督がどうしても本人呼びたいってことでなんとか声だけ出演が叶ったそうですね
あと金子さんのコメントが、自分が最年長でシワとか目立つので合成で何とかして下さいって感じで面白かったです
ところでこういう世界だとゴーカイジャーはレンジャーキー使えるんでしょうか。使えないならただの剣と銃を持っただけの戦闘員、ハッキリ言えば金田監督レベルの扱いしかできなさそうですが
僕は超スーパーヒーロー大戦の時、ゲームのキャラという設定ならその戦士の使える能力をリミット無しで使い放題(例:オーズのプトティラなど。ブレイド勢のカードは少なくとも1戦あたりの使用制限は守るとは思いますが)だと思っててがっかりしたので、
坂本監督の指揮するゴーカイジャーには是非、多段変身をフル活用して魅せまくるアクションを期待しています
確か本編のシンケンジャー編で連続ゴーカイチェンジしてたのも坂本監督だったはず……
  1. URL |
  2. 2019/01/29(火) 00:48:23 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>魁利は20つまり放送開始時点で19で劇中で20になったと
>誕生日イベントはやらなかったんですね。別にやらなきゃいけない決まりはありませんが
そう言えば誕生日イベントありませんね。毎年1人くらいはある印象なのに。
ザミーゴが教えなかったのは好意的に考えてルパンレッドなら乗り越えられると確信していたとか?

>巨大戦の、爆発の中で合体するシーン。私ああいうの好きなんです
自分もあの手のシーンは好きです。
戦隊でもウルトラでもそもそもバンクが好きではないのでリアルタイムでやってくれると凄く嬉しいんですよね。
ゴーバスターズは理想的な戦隊変身だったのですが長続きせず残念でした。
最終回でやるであろう7人の生名乗りも楽しみです。

>スーパー戦隊最強バトル、リュウレンジャーは坂本監督がどうしても本人呼びたいってことでなんとか声だけ出演が叶ったそうですね
坂本監督の拘りが発揮されていて嬉しいですね。
残り2回分のレジェンド・声優陣も気になります。
確かにゴーカイチェンジはどう扱うんでしょうね。
レンジャーキーだけ武器にセットして使うのかそのまんまゴーカイチェンジするのか。
まだ披露していないジュウオウジャー・キュウレンジャー・ルパパトへのチェンジにも期待してしまいます。
シシレッドにゴーカイチェンジすればサソリオレンジと合わせて初期のダブルレッド?体制を再現出来ますし
アカニンジャー・ジュウオウイーグルと3作連続レッドが揃うので。
  1. URL |
  2. 2019/01/29(火) 20:48:36 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4090-2dfff2d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する