
クローズ最強フォームであるフィギュアーツ クローズマグマのレビュー

関節あることを除けばテレビから飛び出してきたようなカッコよさ。
クリアパーツを使ったマスクや大きいマグマナックルが迫力ある。
肩・腕を始めとした龍の意匠も再現。
オレンジ色も目とボディで微妙に違うのがアクセントになってる。

かつてない程に魂エフェクト(バーニングレッド)とよく似合う。
インパクトマグマも買ってて良かった。
背中にある翼のせいで若干重心がズレるからいつものアーツの感覚とは違っちゃうけど動かすとカッコいい。

マグマナックルはクローズにも装填可能。
胸部パーツと擦れる恐れがあるから素立ちだけにした方が良さそうだけれど。
ノーマルクローズ顔が好きだったからマグマでまたこの顔とビルドドライバーに戻ってきてくれて嬉しかった。
というかクローズ・チャージ・グレートクローズ・マグマ・クローズエボルと明らかにクローズチャージだけ浮いているね。
同じドラゴンの力でもベルト1つでこうも違うとは。

近年の2号ライダーテレビ版最強フォームと一緒に。
最近は主役最強フォームが中々出ないから2号ライダーの方が充実している謎の現象が起きている。
2号ライダーの方が強化フォーム数が少ないとはいえ平成1期入れてもテレビ登場分はほぼ網羅されてるし。
映画やVシネまで入れても発売してないのはワイルドカリス、ハイパーガタック、アクセル黄色版(トライアルに変わる時)、シン・スペクターくらいじゃないかな。
バロンリンゴはカウントしていいのか微妙だしクローズエボルは時間の問題かと。
- 2019/01/30(水) 20:20:29|
- フィギュアーツ 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0