fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークローズマグマ

190130-1.jpg
クローズ最強フォームであるフィギュアーツ クローズマグマのレビュー




190130-2.jpg
関節あることを除けばテレビから飛び出してきたようなカッコよさ。
クリアパーツを使ったマスクや大きいマグマナックルが迫力ある。
肩・腕を始めとした龍の意匠も再現。
オレンジ色も目とボディで微妙に違うのがアクセントになってる。










190130-3.jpg
かつてない程に魂エフェクト(バーニングレッド)とよく似合う。
インパクトマグマも買ってて良かった。
背中にある翼のせいで若干重心がズレるからいつものアーツの感覚とは違っちゃうけど動かすとカッコいい。










190130-4.jpg
マグマナックルはクローズにも装填可能。
胸部パーツと擦れる恐れがあるから素立ちだけにした方が良さそうだけれど。
ノーマルクローズ顔が好きだったからマグマでまたこの顔とビルドドライバーに戻ってきてくれて嬉しかった。
というかクローズ・チャージ・グレートクローズ・マグマ・クローズエボルと明らかにクローズチャージだけ浮いているね。
同じドラゴンの力でもベルト1つでこうも違うとは。










190130-5.jpg
近年の2号ライダーテレビ版最強フォームと一緒に。
最近は主役最強フォームが中々出ないから2号ライダーの方が充実している謎の現象が起きている。
2号ライダーの方が強化フォーム数が少ないとはいえ平成1期入れてもテレビ登場分はほぼ網羅されてるし。
映画やVシネまで入れても発売してないのはワイルドカリス、ハイパーガタック、アクセル黄色版(トライアルに変わる時)、シン・スペクターくらいじゃないかな。
バロンリンゴはカウントしていいのか微妙だしクローズエボルは時間の問題かと。



  1. 2019/01/30(水) 20:20:29|
  2. フィギュアーツ 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<S.H.フィギュアーツ ワスプ(アントマン&ワスプ) | ホーム | S.H.フィギュアーツ ファルコン(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4092-cc3f21a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する