fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ルパンレンジャーVSパトレンジャー第50話「永遠にアデュー」

rupato50-1.jpg
目を覚ました透真と初美花は脱出。
襲われる警備員が気の毒。
咲也とつかさが素直にVSチェンジャー返してくれるのが良かった。
「俺のこと好きすぎかよ」の魁利が嬉しそうだし
圭一郎をトリガーマシン奪われたとどこか楽しそうに報告するのもツボ










rupato50-3.jpg
ザミーゴを相手についにコレクション奪取。
凍ったと思ったらルパンXが動き出したのは氷の銃で溶かしたのかな?
氷の銃が光っていたし。











rupato50-2.jpg
これまで無敗を誇っていたU号が変身解除するシーンは衝撃。
それほどドグラニオの力は強いけどそれは最終回で披露されるみたい。

ドグラニオの倉庫内には大量のコレクション。
1年間集めてきてギャングラー側のコレクションが枯渇してきたんじゃないかと思ったらまだまだあった。
大切な人を取り戻すにはコレクション集めるかザミーゴ倒すかの二択だったけど後者に絞られる。

「お前は眼中に無かったかもしれないがな」
「うちらだってあんたとの戦い慣れてきてるんだから!」
「世間を騒がす快盗を舐めすぎなんだよ」

がカッコいい。
トリガーマシンに金庫ロック機能がある設定にはビックリ。
唐突すぎるとは思ったけど空けるダイヤルファイターに対して何の機能もないトリガーマシンは下位互換にしか無いから意味を持たせたのは上手い。
空ける機能があるなら閉じる機能のあるアイテムがあってもおかしくはないし。










rupato50-4.jpg
ザミーゴを完全攻略し撃破。
大切な人たちもついに戻ってくる。化けの皮にされた悟たちは無理かもしれないけど・・・
心から嬉しそうな3人は見ていてウルッとくる。1年以上ずっと頑張ってきてたからなぁ。










rupato50-5.jpg
そして次回で最終回。
待望の生名乗りがあるけどルパンジャー側がノホホンとしすぎていてパトレンジャーだけでドグラニオ戦?
今週がルパンレンジゃー最終回で来週がパトレンジャーとしての最終回なのかもしれないけど、7人揃った素顔の同時変身と生名乗りは見たかったからそこは外さないでほしいな。
スーパーパトレン1号が最後の最後で出てくるのは嬉しいけれど。



  1. 2019/02/04(月) 20:28:19|
  2. ルパンレンジャーvsパトレンジャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<シリーズ怪獣区 ギャラス 感想 | ホーム | ジオウ第21話「ミラーワールド2019」>>

コメント

スーパーパトレン1号はいいですね
前に言った通り設定上は可能だけど今までやってなかった、でも販促気にする必要なくなったし色々誓約も外れるこの最終回付近は、こういうファンの妄想を叶えてくれるの好き

永遠にアデュー。最終回みたいなタイトルだし、ルパンレンジャーとしての最終回って説はありそうですね
個人的には予告はフェイクで実際は7人でラスボス戦やるかもと思ってます
(当然素面名乗りも7人。特に今回ありそうで無かったルパンレンジャーの素面名乗りはもうチャンス無いですし)
よく、前回ラストで死んだと思われたキャラが予告で普通に戦ってるとかいうネタバレあるので、それを避けるためにルパンレンジャーが戦ってるシーンは一切予告に入れないようにしてるんだ……と期待してます
まあ7人で名乗りやるとXはどっちに入るんだ問題がありますが……動物戦隊ゴーバスターズみたいな事やるとギャグにしかなりませんし。ルパンコレクションにはふたご座キュータマみたいなのは無かった筈ですし

予告内で1号が攻撃をためらってるっぽいシーンがあったのは、これでトドメを刺せばギャングラー全滅で世界が平和に、でも金庫ごと破壊しちゃうから怪盗がこのまま戻れなくなってしまうっていう葛藤ですかね
これが戦隊じゃなければ、怪盗は目的達成してるし世界は平和になるしで、こういうエンディングもありなんですが、これ戦隊なのでその時不思議なことが起こって多分助かりますね
流石にガオレンジャーみたいに理由の無い奇跡ではなく、何らかの理由付けはされるとは思いますが
  1. URL |
  2. 2019/02/05(火) 00:34:19 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

前から突っ込もうかどうか迷ってたんですが、「ドラグニオ」ではなく「ドグラニオ」ですね(^^;
う~ん、終盤のこの展開自体は面白いと思うんですが、そこまでがやっぱり引っ張り過ぎな気がしますね・・・。
最近の宇都宮Pの作品は毎回そうなんですが、コグレさんの回とかでもっと踏み込めた筈なのに何故ケツカッチンにするのかと。
あとやはりこの終盤まで来ても快盗と警察が対立する意味があまり無かったと思うんです。
ギャングラーという人類にとって絶対的な悪がいるんだからとっとと協力すればいいのにとしか・・・(笑)
カメラワークやアクションが格好良かっただけに色々残念でした。
  1. URL |
  2. 2019/02/05(火) 02:21:06 |
  3. taka #-
  4. [ 編集 ]

予告をそのまま受け取ると、苦悩の末ドグラニオを金庫の中のルパンレンジャー+コレクションごと倒すように見えるけど、ノエルの目的は達成できないし、大量の犠牲者がいるってのもスッキリしないから少なくともルパンコレクションは揃うかな?
ルパンレンジャーは元々そのために戦ってたとはいえ、ザミーゴに捕まってた人だけ助かってもねえ・・・。

>トリガーマシンに金庫ロック機能がある設定にはビックリ
唐突感は有りますけどダイヤルファイターと対のアイテムと考えれば閉じる機能は自然なので納得は出来る。
パトレンジャーの戦闘には殆ど役に立たない機能ですけどww

  1. URL |
  2. 2019/02/05(火) 20:00:14 |
  3. U戯O #-
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>前に言った通り設定上は可能だけど今までやってなかった、でも販促気にする必要なくなったし色々誓約も外れるこの最終回付近は、こういうファンの妄想を叶えてくれるの好き
何の縛りも無い最終回だからこそ実現しましたね。
待ちに待った形態だけに大活躍に期待です。

>永遠にアデュー。最終回みたいなタイトルだし、ルパンレンジャーとしての最終回って説はありそうですね
>個人的には予告はフェイクで実際は7人でラスボス戦やるかもと思ってます
この作品がルパンレンジャー1本だけなら最終回で使われそうなタイトルですね。
それだけにルパンレンジャーの活躍が今週で終りそうなのが不安の種。
仰るようなフェイク予告で実際には7人揃った名乗りがあると嬉しいですね。
どちらの名乗りをやるなら春映画や動物戦隊ゴーバスターズのようなノリでないと難しいかもしれません。
少なくとも本編ではどちらかの名乗りかと。
ノエルは何となくルパンレンジャー側に付きそうですが役者さんの希望でどっちに付くか決まるとかだったら面白そうです。

>予告内で1号が攻撃をためらってるっぽいシーンがあったのは、これでトドメを刺せばギャングラー全滅で世界が平和に、でも金庫ごと破壊しちゃうから怪盗がこのまま戻れなくなってしまうっていう葛藤ですかね
流石に魁利たちが帰ってくる終り方にはなると思います。
その後捕まるのか功績が認められて無罪になるかは分かりませんが・・・
  1. URL |
  2. 2019/02/05(火) 20:54:18 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

>takaさん
>前から突っ込もうかどうか迷ってたんですが、「ドラグニオ」ではなく「ドグラニオ」ですね(^^;
ご指摘ありがとうございます。修正しました。

>あとやはりこの終盤まで来ても快盗と警察が対立する意味があまり無かったと思うんです。
>ギャングラーという人類にとって絶対的な悪がいるんだからとっとと協力すればいいのにとしか・・・(笑)
夏映画始め、度々共闘はありましたが真の意味で共闘するのはありませんでしたね。
来週で7人同時変身するかもしれませんが、ドグラニオ戦に取っておくのではなくもう数週間早く正体バラして一緒に戦う展開があっても良かったのかもしれません。
スタッフ的にも途中で正体明かすか終盤まで取っておくかで迷ったとか?
  1. URL |
  2. 2019/02/05(火) 20:54:38 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

>U戯Oさん
>予告をそのまま受け取ると、苦悩の末ドグラニオを金庫の中のルパンレンジャー+コレクションごと倒すように見えるけど、ノエルの目的は達成できないし、大量の犠牲者がいるってのもスッキリしないから少なくともルパンコレクションは揃うかな?
ルパンレンジャー側の目的は達成しまいたがノエルの望みは叶っていませんしね。
コレクション全部回収して化けの皮にされた人々が戻ってくるのが一番ハッピーエンドな気はします。

>唐突感は有りますけどダイヤルファイターと対のアイテムと考えれば閉じる機能は自然なので納得は出来る。
>パトレンジャーの戦闘には殆ど役に立たない機能ですけどww
最初こそ唐突に感じましたが宿敵であるザミーゴ戦まで明かさなかった1年がかりの伏線・布石と考えれば納得してきました。
一度でもロック機能を見えてしまえば視聴者に勘付かれますし「ダイヤルファイターは下位互換じゃない?」と思わせたところで今週の話を迎えたかったのかもしれません。
  1. URL |
  2. 2019/02/05(火) 20:54:54 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4097-8c705d7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する