fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリング

190215-1.jpg
フィギュアーツ ビルドラビットタンクスパークリングのレビュー。


190215-2.jpg
ラビットタンクの正統パワーアップ。
炭酸が加わる弾ける姿でビルド版ファングジョーカーとも言えるデザインでありながらサイクロンジョーカーエクストリームらしさもある。
ビルドが10年前に放送してたらラビットタンクスパークリングが最強フォームになってそう。

元のデザインは好きだけれどラビットタンクに続き色が薄いのが残念。
スパークリング缶も塗装省略があってしょぼく見えちゃうし。










190215-3.jpg
スパークリング缶は取り外し出きるのでラビット・タンクを外して付けられる。
可動範囲はラビットタンクの同じでグリグリ動く。
武器持ち手首も付属するのでドリルクラッシャー・ホークガトリンガー持っている人は持たせることが出きる。
4コマ忍法刀やカイゾクハッシャーがアーツ化する機会はあるかな?










190215-4.jpg
中盤ボスである仮面ライダーローグと一緒に。
スパークリングはハザードが時間切れになった時の退避フォームの意味合いも強かった。
近年顕著な多すぎるフォーム数の割にはまだ活躍していた方。

現在ではハザードフォームまで発売済み。
魂ネイションではラビットラビット・タンクタンクまで受注されていたしそろそろ受注かな?
マキシマムゲーマーがちょっと前に予約始まった事を考えると無駄に引っ張られそうな気はするけれど。


  1. 2019/02/15(金) 20:08:08|
  2. フィギュアーツ 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<雑記 | ホーム | 今日のお買い物>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4109-6cc4a308
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する