
フィギュアーツ エグゼイド ダブルアクションゲーマーのレビュー。
劇中でも2人で1人とはいえ主役ライダーのアーツがセット売りは旧版ダブル以来かも。

基本的にレベル2のリペ。
見た目もそっくりながら、お互いにオレンジ・緑が入っているのでブラザーズ感ある。
元になっているレベル2の出来がいいから自然とこちらのクオリティもよくなる。
キメワザホルダーにはドラゴナイトハンターまで入っているのが嬉しいところ。

ガシャコンキースラッシャーが2本付属するのが嬉しい。
普段ならケチって1本しか付かなさそうだし。
登場時のマスクが合体した状態のパーツも付くけれど意外と再現するのが難しい。

葛城巧ビルドを見立ててオレンジがM(パラド)、緑が永夢としても遊べる。
インフレの凄かったエグゼイドだけどダブルアクションゲーマー(マイティブラザーズガシャット)はストーリーに意味を持たせたから終盤でも出番あったね。
2体セットなのに割高にならない値段設定でガシャコンキースラッシャーも2つ付いてきたから相対的に安く感じる不思議な一品。
5月はマキシマムゲーマーが発送されるからパーフェクトノックアウトと合わせてダブルアクションゲーマーから同時マックス大変身を再現できる。
- 2019/02/27(水) 20:03:48|
- フィギュアーツ 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>主役ライダーのアーツがセット売りは
主役と主役のセット販売て意味ですよね?
オーズで、 タカキリバ & タカトラーターと、タカゴリバ & ガタトラバが出てますよ。
- URL |
- 2019/02/27(水) 21:35:36 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
完全に忘れてました。発売してましたね。
コンボしか購入してなかったのも相まって完全に忘れてました・・・
このセット販売は気に入ったので次があるとすればラビラビ&タンタンでしょうか。
どちらも新規造形な分、金額も凄そうですけど。
- URL |
- 2019/02/27(水) 21:57:23 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]