fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

雑記

今日はフィギュアーツ ソー(IW)とタドルファンタジー発送日だけどまだ届かず。
アーツゼロはアマゾンで一瞬復活したの拾えたけどオビ=ワン共々届くのは火曜日くらい。
先週からフィギュアーツ買いまくってるから3月はちょっとペースダウンしないと。
それでもキャプテンマーベルとかは買う予定だけれど。

○ビルドVシネ第2弾、NEW WORLD仮面ライダーグリス
久しぶりのVシネ第2弾はグリス。
あるなら大穴でマッドローグと思ったけど無難に人気の高いグリスに。
最終章と書いてあるしこれで最後だね。
何気に4月・11月発売形式なのはドライブ以来3年ぶり。ゴーストはスペクター、エグゼイドは3作一気に出しちゃったし。
この頃にはジオウも終って新元号一発目のライダーが始ってるんだね。と言う事はVシネ グリスも新元号一発目のVシネ。
TTFCでフライングされたのを見るにジオウ補完計画で佐藤健の名前出さなかった事は正解だと痛感する。
マイナビのようなサイトではなく自社サイト(アプリ)ですらこれとは。

まだVシネクローズ見てないから何もコメント出来ないけど記憶は取り戻してるっぽいね。
特報PVではグリスブリザードの掛け声出てきたし再登場して欲しいな。
Vシネ チェイサーのようにVシネ限定フォームではなくテレビ版フォームで決着を付ける例もあるにはあるし。
ブリザードが最強フォームならパーフェクトキングダムは究極フォームかな。
2号ライダーならまだしも3号ライダーでここまでパワーアップに恵まれているライダーは珍しい。

DXパーフェクトキングダムは三羽烏を模した見事なデザイン。
クローズドラゴンのリペでありながらキャッスルの存在感が素晴らしい。
けど値段もだんだん上がってきて1万円越えがデフォになっているのが痛い。


○ウルトラマン ニュージェネレーションクロニクル
ファイブキングのソフビ販促にもなる紹介エピソード。
やっぱりファイブキングはカッコいいね。
ギンガ(無印)では前座になっていた怪獣へのウルトライブも意味があったしギンガSでも好きな話。
これを機にソフビ魂も!と思ったけどアナウンス来ないし無理っぽい。

次は劇場版ジード放送。
気付けば劇場版ルーブまで一ヶ月切っていて新PVも公開。
アクションシーンはスピード感あって好みだけどCGがしょぼい

○トクサツガガガ
最初はハイパーバトルDVDネタ。
確かにやりたい放題だけど最近のライダーに関していえば本編と地続きなのが多いから真面目なのが増えてきた。
児童誌は今だとAmazonとかで変えるから悩むのは一昔前のネタと感じた。
社会人隠れオタクは大変だなぁ。オープンな自分にとってはピンとこない。
学生に比べたら遊ぶ時間は減るけど今にして思うと学生時代は時間がありすぎた気がする。
社会人になった今の方が趣味の質というか密度は上がったかな。

メイン?はオモ写。
ツイッターのオモ写見てると公共の施設で撮ってる人もいて凄い勇気だと驚かされる。
「もっと深く。人が潜れるくらい」
は鬼畜w写真撮影する吉田さんがカッコいいw

○SAO
ユージオかっこいい。
「なるほど、チノ=リってやつか」
はスターウォーズを彷彿させる。
激闘を繰り広げる中、アリスとトークタイムとは・・・
イチャイチャタイムに見えて大事そうな雰囲気。
てか次回総集編が意外。4クールもあるから余裕持って作っているとばかり。


  1. 2019/02/16(土) 16:43:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<ジオウ第23話「キカイだー!2121」 | ホーム | S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリング>>

コメント

フィギュアーツゼロ本日購入しました
付属品含めて真骨彫並みのクオリティになってると個人的に思いました
スラッガー外した頭部やブレスレット着脱可能ですし
正直ライダーアーツも見習ってほしいくらいのボリュームです

Vシネグリスはやけに発表が早いですね
まだクローズも発売されてないのに
そのクローズも先行上映見ましたが正直面白かったとは言い切れませんでした
というか最終回の2人しか覚えてない切ないラストが好きなだけに後日談が蛇足に感じてしまいます

ルーブ劇場版のCGは個人的にそこまで悪くないと思いました
それより絆連呼が気になりました
特に今回はタイトルにも主題歌にも絆って使われてますし
  1. URL |
  2. 2019/02/16(土) 20:43:30 |
  3. キングフォームRSF #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。Amazonとかで変えるというのは買えるの事ですか?

トクサツガガはそれほど観てはいませんが、確かに最近のハイパーバトルDVDは真面目なのが多くなってきましたね。龍騎や剣のように笑える番外編をもう一度作ってもいいような気がします。


飛翔さんはオープンな方でしたか・・・僕はそれで同級生にちょっかいを出されたことが多いので当時は結構しんどかったです



(士の出演シーンを中心にディケイドを見返そう計画。)が一段落ついたのでクウガを今見返しています。FOREVERはクウガも重要な役目を担っていると聞いたので(五代雄介と繋がりをもった人たちの出演シーン。)を中心にTVシリーズを見返してその後小説版を読み返そうと思っています。今7巻まで観ています。ゴーストは一話のギャグについていけずドロップアウトし・電王はクライマックスフォーム登場回までを見返しましたが、何回も(イマジンズ死ぬと思ったら死ななかった。)という展開が僕の好みに合わないと感じたので観ていません。

  1. URL |
  2. 2019/02/16(土) 23:25:54 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>キングフォームRSFさん
>付属品含めて真骨彫並みのクオリティになってると個人的に思いました
LSS監修になってから真骨彫並みのクオリティですよね。
実店舗でもネットでも完売でゼロ人気の高さが伺えます。
ライダーアーツは何時出しても売れるような余裕が感じられますがウルトラマンは今しかないという本気が見えますね。

>Vシネグリスはやけに発表が早いですね
>まだクローズも発売されてないのに
第2弾発表の中では一番早いですね。
ドライブの4月下旬が最速だったのですがクローズ発売前の2月とは。
クローズは流れてくるツイート見る限りではエボルト関連で賛否分かれている様子ですね。
龍我は凄くカッコいいと聞いていたのでその点を楽しみにBDを待とうかと。

>それより絆連呼が気になりました
>特に今回はタイトルにも主題歌にも絆って使われてますし
オーブを連想させる要素の多かった作品ですし「絆の力お借りします」と主題歌を意識して採用したのでしょうか。
流石に次のウルトラマンは変えてくる、はず・・・
  1. URL |
  2. 2019/02/17(日) 12:30:58 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
はい、Amazonで買いました。
ハイパーバトルDVDですが平成初期の一発ネタも好きですが個人的には今のような本編地続きの方が好きです。
  1. URL |
  2. 2019/02/17(日) 12:31:52 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

・仮面ライダーグリス
自分もキングスフォームRSFさん同様にクローズのVシネマを先行上映で見てきました。
個人的には敵であるキルバスの魅力も相まって悪くはないと思いましたが今までのスピンオフと比べると確かに蛇足という声が出るのも無理ない気はしました。
ただ、新作は素直に嬉しいですね。新世界編をどう締めくくるのかに注目していきたいです。
まだ発表されてもいないのに気が早いですが小説版の方もどう連動するのか楽しみですね。

・劇場版ルーブ
正直、本編の方は単発のエピソードとかは面白かったのですが縦軸の話が個人的に今までのニュージェネシリーズに比べるとややとっ散らかってる感があったので全体的な評価は「悪くはないけど...」でしたが映画の方は素直に楽しみですね。
アサヒが変身するウルトラウーマングリージョもですが、ベリアルに次いでれっきとした悪のウルトラ戦士(ウルトラマンの名前を冠した)であるウルトラマントレギアの存在が色んな意味で興味深いので。
先輩ウルトラ戦士となった朝倉リク/ジードの「決して絆を諦めるな。それが家族だろ!」にも予告の段階でグッときました。
クレナイ・ガイ/オーブが出ないっぽいのがちょっと残念ですが....。
  1. URL |
  2. 2019/02/17(日) 16:28:57 |
  3. ps #-
  4. [ 編集 ]

>psさん
やはりクローズは賛否が出そうな雰囲気ですね。
自分のようなBD組もいると思うので発売日になれば色々な感想が見れそうです。
そういえば小説もありましたね。
Vシネグリス発売まで待つのかその前に発売するのか気になるところです。

>劇場版ルーブ
>正直、本編の方は単発のエピソードとかは面白かったのですが縦軸の話が個人的に今までのニュージェネシリーズに比べるとややとっ散らかってる感があったので全体的な評価は「悪くはないけど...」でしたが映画の方は素直に楽しみですね。
ルーブは単発エピソードや序盤に限ればニュージェネの中で一番好きなのですが後半で失速しちゃいましたね。
グリージョがいち早く登場したEXPOも面白かったので映画での活躍も楽しみです。
心残りはオーブが登場しないことですね。
今のところオーブクロニクル最終回でのバトンタッチくらいでしょうか。
サプライズで出てきてくれれば良いんですけれど。
  1. URL |
  2. 2019/02/17(日) 18:30:54 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

ジオウで早く発表してほしいニュースはありますか? 僕はRIDER TIME 龍騎の続報と剣編とアギト編そしてカブト編の情報が早く知りたいです(笑)
  1. URL |
  2. 2019/02/21(木) 23:54:29 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
アギト編とドライブ編があるかどうかは気になります。
アナザードライブ出ればアナザー2期は全部出るので。
  1. URL |
  2. 2019/02/22(金) 19:23:19 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4111-2d3a138d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する