今週から一ヶ月に渡り歴代戦隊が登場するお祭り企画。
いきなり35周年記念のゴーカイジャーの面々が。
ルカだけ不在なのが気になるけどマーベラス以外のメンバーの声がそっくりだったしライブラリ?
現役戦隊からはパトレン1号/圭一郎も登場。
圭一郎「平和のために戦った先輩たちがこんなにいるのか」
大和「真面目そうな新人さんだ」
は2人とも嬉しそう。
歴代戦隊のスーツが揃うのは199・ヒーロー大戦で見慣れた風景だから変身前のジャケット・私服で揃うのは壮観。
私服組みは分かり辛いけど専用衣装のある戦隊は分かりやすいね。ヒカル先生も存在感あったしニンジャマンやゴセイナイトといった番外戦士もいる。
変わり者チームは大和・マーベラス・天晴・スティンガー・カグラの5人。
大和は自分が変わり者扱いされていて困惑しているw
大和は戦隊レッドの中では珍しく真面目だから変わり者かもw
ストレスマッハになりそうなチームだから可哀相だけどw
大和「初めましての人もいるから自己紹介しよう」
マーベラスを覚えていて「お久しぶりです」が嬉しい。
平成2期ライダーだと映画間で繋がっているのが分かるけど戦隊だとVSで前後の戦隊は覚えていてもそれより前後の年代になるとあやふやになっていそうだから
この挨拶でジュウオウVSニンニンジャー、ゴーカイジャー客演が引き継がれていて嬉しかった。
スティンガーはジュウオウVSニンニンジャーの裏側で戦っていたけど大和のことは認識しているんだろうか。時系列的にスペーススクワッドの前かな。
尻尾でジューマンネタがあったりともしキュウレンジャーVSジュウオウジャーがあればこんなやり取りもあったんだろうという名残が見受けられる。
天晴と大和に関しては圭一郎と戦いに行く前に天晴が親しそうに「熱いぜ!」や帰ってきた後の「いけいけドンドンだ!」「おう!」が自然な会話だったから邂逅が引き継がれてるね。
ジュウオウイーグルVSパトレン1号の戦いが微笑ましい。
これまたもし、の話になるけどキュウレンジャーVSジュウオウジャーがあればジュウオウジャー(とキュウレンジャー)の危機にルパパトが駆けつける展開があったのかもしれない。
圭一郎はこれでオールアップ。
残り3週でアフレコくらいはあるといいけれど。
他のチームの戦い見てるとまさにオールスターもの。
オーイエローVSイエローレーサーのように実際のVSで戦った事のある組み合わせも。
超スーパーヒーロー大戦ではチームTAKAWA・JIROのような遊び心溢れる名前もあったけど今回は比較的真面目。
生真面目チームブルーレーサーじゃなくてゴセイブルーだった。
シンケンレッド&デカマスターの超人気の組み合わせはお互いに10・15周年だからかも。
冒頭のゴーカイジャーがライブラリっぽかったけどシンケンレッドは代役だった。
ボウケンシルバーとゴーオンレッドのコンビが面白すぎるwセロリネタってw
出合さんは特撮関連の出演は多々あれどボウケンシルバーとしては久しぶり。
古原さんは去年のVシネゴーオンに続いての出演だけどギャグのキレが増してるw
その一方でコンボ攻撃みたいな連携もよくてアクションの見応えもバッチリ。
次回で早くもガイソーグの正体が判明?
後頭部だけ見ると男っぽいからルカが操られて鎧の中に入っているって展開は無さそう。
ルカの技使ってるのは吸収したり戦った相手の技をコピーできるとかかな。
以後ネタバレ。
Amazon販売ページでは既にネタバレされていて「大サタン」の復活が目的とか。
リタって名前はパワーレンジャーにおけるバンドーラで惑星ネメシスは一味が封印されていた場所。
奇しくもリュウソウジャーは恐竜系戦隊だし、トーナメントにはジュウレン・アバレン・キョウリュウジャーから出演は1人もいない。
狙いすぎなくらい条件揃っているしジュウレンジャーから何かあるのはほぼ確定かな。
望月さんのサプライズ出演に期待。
- 2019/02/18(月) 21:47:50|
- スーパー戦隊最強バトル!!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
<<
S.H.フィギュアーツ ソー(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー) |
ホーム |
ジオウ第23話「キカイだー!2121」>>
5人ずつ32チームとすると160人だから約6割の戦士が参加か。キュウレンジャーは何人くらい参加してるのかな?
圭一郎と大和は2人とも真面目系なので会話も安心して見れますね。
「世界平和はみんな口に出さないだけ」はごもっとも。みんな正義のヒーローですもんね。
ニンジャマンやシグナルマン、シュリケンジャーといった声優さん呼ぶだけのヒーローすら声違うとは・・・。予算が無いのか急遽撮ったシーンなのか・・・。
>キュウレンジャーVSジュウオウジャーがあればこんなやり取りも
ガルをジューマン扱いする大和とか、ポジティブなラッキーとネガティブな操が対面するとか見たいシーンいっぱい有ったなあ(遠い目)
- URL |
- 2019/02/18(月) 22:33:32 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
番組情報だけの時は考えてませんでしたが、最初の説明とジェムに力が集まって……の部分で、こいつ黒幕じゃね?と思いました
その後のガイゾーク乱入の対応で、やっぱシロかと思いなおしました
その次の結界の部分で、いやこいつクロだわと思いなおしました
あと荒川脚本の特徴を考えるとやっぱりこいつが黒幕だと思います
圭ちゃんはこういう奇跡じゃなくて自分の力で平和にしたいタイプなんじゃないかなーと思ってたし実際そう説得されてたけど
よく考えれば本編でも自分達(パトレンジャー)がいなくてもいい世界がいいみたいな感じの考えは持ってましたし有り得る話なのか
後は生真面目チーム(他にメガブラック、ゴセイピンク、ボウケンピンク、ゴーピンク)の願いである世界平和を奇跡に願うってのは、
少し踏み外すと悪の組織の世界征服のような願いも一瞬で叶えてしまうってことでもあり、危うい願いなんですよね
自分の手で世界平和を成し遂げられるなら、どんな悪の組織が攻めてきても世界を守れるってことですし
あと気になったのは圭ちゃん全然説明されてないのにあの人達が自分の先輩達だってよく分かったなあと
怪盗に注意のポスターが無かった+残業してたってことを考えると、本編の空白の1年の間の出来事ってことにすれば、
VSキュウレンジャーの後って事になるのでそこで知った事になるけど
放送日時を考えるとドグラニオとの決戦の1週間後でギャングラーのボスは捕まえたが残党がまだ暴れてる、ジュレの3人は戻ってこないと心労状態だったのかな
大和先生はVSニンニンジャーの時もそうだけど胃痛役ですね
ただ回りのメンバーがぶっ飛んでただけで本人もたいがいぶっ飛んだ事やってる人なんですけどね……セラ達に首輪つけて連れ回したりとか
他の4人とそれぞれVSニンニンジャー、ニンニンジャーVSトッキュウジャー、超スーパーヒーロー大戦、そして本編中と唯一全員と顔見知り
もしキュウレンジャーVSジュウオウジャーがあったらガルをジューマンと勘違いするネタは絶対あると思ってたのですがスティンガーが犠牲者にw
逆にマーベラスは知り合いが一人しかいなくて、初対面の人とは取り敢えずツンツンするタイプなんですよね。一度心を許せばデレデレになりますが
そう考えるとレッドバスターとかがいたらこの展開は作れなかったって事になります
剣豪チーム
デカマスター、シンケンレッド、黒騎士、レッドワン、バルイーグル
こいつら無敵じゃね?
シンケンレッドの声がかなり本人っぽかったんですが代役なんですかね?最近の戦隊だしライブラリかと思いました
ギンガマンやタイムレンジャーのような90年代の戦隊は流石にライブラリに使える音源が残って無かったのでしょうが、坂本監督なのに全然似てない人を起用したなと
シンケンレッドのアクションシーンもあんまりスマートじゃなくてちょっとカクカクしてましたし時間無かったのかな
まあ、それでも、固有技や武器を使ってくれただけでも大満足ですね。これが某監督なら集合シーンは変身後だけだし戦闘もパンチとキックだけ(ry
因みにジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャーの恐竜戦士が0ですが、ゴレンジャーも0
ゴーカイジャー、トッキュウジャー、ニンニンジャー、ジュウオウジャー、キュウレンジャー、パトレンジャーも今回登場した1人を除いて不参加
逆にレジェンド大戦時は不参加だったニンジャマンとVRVマスター(変化球チーム)、何でいるのか分からないピーボ、マグ、コロン、アーサーG6、ダップ(サポートチーム)なんかも参戦してます
後はOPで主要メンバー5人にそれぞれ二つ名がついてたんですが
「大空の王者」ジュウオウイーグル、「ポイズンスター」サソリオレンジ、「暴れてアッパレ」アカニンジャーはいいとして
「ド派手に行くぜ」ゴーカイレッド、これはともかく
「はーい」トッキュウ5号、これもうちょっと何とかならんかったかなw
- URL |
- 2019/02/18(月) 23:34:14 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
>5人ずつ32チームとすると160人だから約6割の戦士が参加か。キュウレンジャーは何人くらい参加してるのかな?
パネル全部は把握出来ませんでしたがキュウレンジャーも何人かは参加してそうです。
現在250人近いスーパー戦隊がいることを考えれば2/3近く参加しているのが凄いですね。
>ガルをジューマン扱いする大和とか、ポジティブなラッキーとネガティブな操が対面するとか見たいシーンいっぱい有ったなあ(遠い目)
ルパパトVSキュウレンが実現しただけ良かったと考えるべきなのかもしれませんがキュウレンVSジュウオウは見てみたかったですね。
まさかガオVSタイム、ボウケンVSマジレンのような出来事が現代でも起こるとは・・・
- URL |
- 2019/02/19(火) 00:37:10 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>ライトさん
>番組情報だけの時は考えてませんでしたが、最初の説明とジェムに力が集まって……の部分で、こいつ黒幕じゃね?と思いました
歴代スーパー戦隊が続々集まってきてますけど冷静に考えなくとも怪しすぎますよね。
カイゾーク以外の怪しいキャラがリタしかいませんし黒幕でしょう、多分。
>圭ちゃんはこういう奇跡じゃなくて自分の力で平和にしたいタイプなんじゃないかなーと思ってたし実際そう説得されてたけど
>よく考えれば本編でも自分達(パトレンジャー)がいなくてもいい世界がいいみたいな感じの考えは持ってましたし有り得る話なのか
ちょっと本編の圭一郎とは違う性格かもしれませんが先輩に対しても真面目なところを見れたのは収穫でした。
ルパパトVSキュウレンでそのような敬意を見せるシーンは見れるのかもしれませんがテレビで一足先に見れたので。
ジュウオウイーグル戦でも撃つ前に「お先に失礼!」は律儀だなと好感持てたので。
時系列は放送日時だけで考えるとドグラニオ戦が終ったばかりかもしれません。
心身共に疲れきったところに世界平和が叶いそうな出来事が起ったので不審に感じつつも参加した心境かと。
>逆にマーベラスは知り合いが一人しかいなくて、初対面の人とは取り敢えずツンツンするタイプなんですよね。一度心を許せばデレデレになりますが
>そう考えるとレッドバスターとかがいたらこの展開は作れなかったって事になります
顔なじみの大和がいるはずの冷たい態度と感じましたが知り合いが1人いるからこそあの程度で済んでいたのかもしれません。
誰も知り合いがいなかったらさらに酷かったかも?
逆にゴセイレッド・レッドバスター・キョウリュウレッド・ジュウオウイーグルと知り合いばかりだったらどんな反応なのか気になります。
>シンケンレッドの声がかなり本人っぽかったんですが代役なんですかね?
自分は代役に聞こえました。本物の殿っぽくはなかったので。
仰るようにアクションもカクカクでしたね。
福沢さんが入っていないのかもしれません。
>何でいるのか分からないピーボ、マグ、コロン、アーサーG6、ダップ(サポートチーム)なんかも参戦してます
これは物凄くマニアックな組み合わせですよね。
カーレンジャーしか知らないのでダップ意外は分かりませんでしたよ。
>「はーい」トッキュウ5号、これもうちょっと何とかならんかったかなw
「勝利のイマジネーション!」「最強ガール!」とかで良かったのに「はーい」はなんか抜けてますよねw
- URL |
- 2019/02/19(火) 00:40:27 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4115-b9e460c5
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)