fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ジオウ第24話「ベスト・フレンド2121」

jiou24-1.jpg
襲い掛かる機械相手にジオウⅡへ
中身が機械とはいえライダーが人間を蹴っ飛ばして爆発させてる。
トゥワイズタイムブレークのパンチ一発でキカイをダウンさせてるし強い。
現代では白ウォズと一緒に食卓を囲んでいるのが何ともいえない。

「今のジオウにはゲイツも適わない。それは明らかでしょ?」

酷い(´;ω;`)
ついにソウゴ呼びですらなくなってジオウ呼びになっているし。










jiou24-2.jpg
オーラが白ウォズに助けを求めて共同戦線。
ウォズのノートも久しぶり。
3人同時変身になるけど白ウォズと一緒にやるのはこれが最初で最後になりそう。
パスワード入力は唐突感あるけど最初のパスワードがエラーになるのが意外。これで解決とばかり。










jiou24-3.jpg
ゲイツも予知夢を見た?と思ったらジオウⅡかww
結果的に別の未来になったとはいえオーラが屑だった。
ウールを助けたいのは情があるからとばかり。まんまと演技に騙されたよ。
オーラの1回目の時間停止ではジオウらが動けて2度目は完全停止だったからタイムジャッカーの任意で選べるのかな。
時間停止にはジオウⅡの攻撃で阻止。直接の解決にはならないけど時間停止される前に妨害が最適解?










jiou24-4.jpg
フューチャリングキカイはおまけのように出てきたけど作業員操るのはこれっきりになりそう。
今週はただただウール可哀相だったしスウォルツ・オーラにしてやられたから裏切ったり離反しそう。
一応ミライダーの3つ分は集め終わったけどシノビが一番好き。










jiou24-5.jpg
見つめ合った後、躊躇無く去るツクヨミと悲しそうなゲイツの差が痛々しい。
さらにはアナザージオウウォッチまで登場。
どの勢力も切り札を持ち出し最終局面のような雰囲気。

予告では早速アナザージオウ登場。
S.I.C風なアナザーライダーたちだけどこれは気持ち悪い。
仮面の下が素顔で「カメン」の文字もないし2018じゃなくて2019表記。本当にジオウのアナザーライダーなのかな?
2018年版がオーマジオウ・2019年版がアナザージオウともとれるけど。
映画や終盤に使えそうな取って置きのネタを中盤で使うとは。
ジオウⅡの能力も最強フォームクラスだし惜しみなくネタを使っている。

プレバンではミライダーたちがベルトに。
多分最初はベルト売る気は無かったんじゃないかな。
3人ともジクウドライバーベースだし思わぬ人気で急遽決まったとか。
マイナー税込みとはいえ約1万円は高い・・・



  1. 2019/02/24(日) 18:05:38|
  2. 仮面ライダージオウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<スーパー戦隊最強バトル!!第2話「暗躍する謎の鎧」 | ホーム | 雑記>>

コメント

オーラがやっぱり屑で逆に笑っちゃいました。畜生、絶対怪しいと思ってたのに何だかんだで結局騙されてしまう…w

一方、ソウゴの「見た夢を現実の未来にしてしまう力」が想像してた以上にヤバかったですね。もしかしてシノビとクイズに関しても、彼が子供の頃に遊んでいた玩具が切っ掛けで誕生したライダーだったり?(クイズに関してはクイズ編でクイズゲームの玩具で遊んでいましたし、その可能性はありえそうかも)。
しかも今回もゲイツを説得する為とはいえ、ツクヨミが爆発に巻き込まれるのをわざと見逃すとは……いくら自由に時間を巻き戻せるとはいえ、流石にソウゴもやり過ぎなような気がしてきました。これはツクヨミが恐れるのも無理はないと思います。

もしやゲイツリバイブの未来が確立されたのも、「自分がオーマジオウになったらゲイツが止めてくれる」というソウゴの願いが未来として確立されたから?
そう思うと辻褄が合ってくるような気がして、自分も急にソウゴが恐ろしく感じてきました。オーマの日、果たしてどんな未来が築かれていく事になるのか……。

次回はアナザージオウが登場。最初にその造形を見た時、思わず進撃の巨人を思い出した自分がいますw
他にもアナザービルド、アナザーエグゼイド、アナザーゴースト、アナザー鎧武、アナザーオーズ、アナザーファイズなどが登場するようですが……個人的にはアナザーファイズじゃなくてアナザーフォーゼの方が平ジェネFINALのメンバーが揃うので、そこがちょっと惜しいかなと思いました←
  1. URL |
  2. 2019/02/24(日) 20:07:08 |
  3. 掛布団 #-
  4. [ 編集 ]

>掛布団さん
>オーラがやっぱり屑で逆に笑っちゃいました。畜生、絶対怪しいと思ってたのに何だかんだで結局騙されてしまう…w
先週怪しそうにスウォルツを見ていたのでウールに心から同情しているのかと思ったらまさかの展開でした。
自分は完全に騙されちゃいましたよw

>もしかしてシノビとクイズに関しても、彼が子供の頃に遊んでいた玩具が切っ掛けで誕生したライダーだったり?
>ツクヨミが爆発に巻き込まれるのをわざと見逃すとは……いくら自由に時間を巻き戻せるとはいえ、流石にソウゴもやり過ぎなような気がしてきました。
ミライダー3人のベルトがジクウドライバーリデコなのは予算的な都合でしょうけどドラマ的には自分が使っているベルトだから反映された、ということでしょうか。
ツクヨミ爆発に関しても不信感が増していくのは無理も無いですね。
先週の掌返しでツクヨミに対する印象が悪くなったのでソウゴの肩を持ちたいところではあるのですが。

>オーマの日、果たしてどんな未来が築かれていく事になるのか……。
本来のオーマ日とは別物になりそうですよね。
本来の歴史ではゲイツリバイブや白ウォズ・ミライダーたちの介入も無いでしょうし。

>次回はアナザージオウが登場。最初にその造形を見た時、思わず進撃の巨人を思い出した自分がいますw
確かに大型巨人っぽいですね。
これまでのアナザーライダーたちともまた違う印象を受けました。
アナザーライダーたちの間でもリデコして回してそうなので何体か出てこないスーツはありそうです。
  1. URL |
  2. 2019/02/24(日) 23:41:25 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

本人は無意識とはいえソウゴの能力がユーバッハじみてきたな・・・。
ツクヨミの仮説とおりなら「攻略法に気付いた」のではなく「攻略法を作り出した」わけだから酷い。もし弱点のないライダーだとしても勝手に弱点を作り出せるわけだし。

与太話ですけどキカイダーのマシンはサイドカー、カイザのマシンもサイドカーだからキカイダーとファイズは相性よいかもしれない。きっとキカイのバイクもサイドカーww
  1. URL |
  2. 2019/02/25(月) 20:45:12 |
  3. U戯O #-
  4. [ 編集 ]

>U戯Oさん
>本人は無意識とはいえソウゴの能力がユーバッハじみてきたな・・・。
>もし弱点のないライダーだとしても勝手に弱点を作り出せるわけだし。
ユーハバッハと言われるとそれっぽいですね。
無自覚なだけに余計たちが悪いかもしれません。
黒ウォズが言っていた「オーマジオウに倒せないライダーはいない」は弱点を生み出せる能力があるからかも?

>きっとキカイのバイクもサイドカーww
そういえばミライダー3人も出てきたのに肝心のバイクはありませんでしたね。
予算無いと言われればそれまでですが設定画レベルで良いのでどのようなバイクを想定していたかは気になります。
しのびはスピンオフもありますし過去バイク流用やCGでワンチャンありそうです。
  1. URL |
  2. 2019/02/25(月) 22:29:28 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

オーラは風都出身の女かな?

ゲイツは、ソウゴなら最低最悪の魔王にはならないんじゃないか……と思いはじめてきてるので傍にいた、でもツクヨミはソウゴがオーマジオウになると確信したから離れたってことですかね
二人が見ているのが最低最悪の魔王なのかオーマジオウなのかで分かれてるから、ソウゴの内面を見て庇ってたツクヨミが、オーマジオウの片りんを見せた途端に意見を翻したと……

未来ライダー達のベルトが全員ジクウドライバーのレプリカみたいな形状してたのが、実はソウゴが作りだした未来だからジオウの派生みたいな感じになってるって事かな

アナザージオウは全てのアナザーライダーになれる能力?アナザーディケイドとどう差別化するんだろうか
2018ではなく2019なのは、ジオウは全ての平成ライダーの力を受け継ぐからで、2019年は平成ではない=アナザージオウってことなのかも。まだ平成終わってないけど
  1. URL |
  2. 2019/02/26(火) 00:45:51 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>オーラは風都出身の女かな?
未来の風都も酷い女しかいないみたいですね・・・
ミライダーたちのベルトがジクウドライバーベースなのは仰る理由が近いでしょうね。
スーツ自体はゴースト~ビルド勢からの流用が多いですがベルトだけは頑なにジクウドライバーがベースになってますし。

>アナザージオウは全てのアナザーライダーになれる能力?アナザーディケイドとどう差別化するんだろうか
一見するとアナザージオウというよりアナザーディケイドの能力ですよね。
オーマジオウも全ライダーになれる力を持っていて前回の戦いでは単に見せる必要が無かったのか、未来の分岐でアナザージオウ自体に変化が生じたのでしょうか。
いずれはアナザーディケイドも出てくると思うので差別化は気になるところです。
  1. URL |
  2. 2019/02/26(火) 19:42:01 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4121-0f829552
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する