fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ジオウ第25話「アナザージオウ2019」

jou25-1.jpg
ジャンクションはジオウⅡとゲイツリバイブに。
ゲイツリバイブは瞬間移動持ちかな?











jou25-2.jpg
アナザービルド・エグゼイドといった懐かしのアナザーライダーらが登場。
かつての契約者たちは真っ当な人生を歩んでいるみたい。
手品師の早瀬がちゃんと活躍しているのが嬉しかった。
画面外で黎斗も襲われていた?

アナザービルド初戦では久々のビルドアーマー。
ジオウⅡならビルドウォッチ無くても倒せそうだけど、アナザービルド再登場という異常事態を前に無難にビルドアーマーを選んだんだろうか。
アナザーエグゼイドはチョコブロックとかは無かったけど軽快な動きや構え方はエグゼイドそのもの。
改めてアナザーライダーたちを見るとみんな攻めたデザイン










jou25-3.jpg
ゲイツエグゼイドアーマーも久しぶりに見た気がする。
キカイも登場で人だけじゃなくてアンテナも操れた。
アナザーファイズで腕ピシッやっているのが芸コマ。










jou25-4.jpg
白ウォズが駆けつけての同時変身。
そういえばこの2人だけで変身するのは初めて。
ちょっと間隔空けるのが良い

「しまった○でも×でもない。永遠に論争が続く問題を出してしまった」

そういう問題かww
ぐぐったらまだ論争中なのね。自分としては野菜だと思うけど
黒いパーカーゴーストがカッコよかった










jou25-5.jpg
ついにアナザージオウ登場。
オリジナルVSアナザーライダーの実現は平成ジェネレーションズFOREVER以来。
ジェネラルシャドウのような見た目でベルトも2019表記。
ジオウもメインビジュアルとかでしかやってない時計針のポーズもやってる。

恐るべきはジオウⅡ同等の予知能力もあること。
最近はスーパールパンレッドのように予知能力持ちヒーローも増えてきたけど双方持ってるとは。
未来の先読みはさながらフォースの戦い。これもうジェダイだろ・・・

レグルスが王という意味があるのは初めて知った。
アナザージオウに関してはウールだけではなくオーラも知らなかった
東映公式見ると2009年に触れられているけどディケイド再登場あるかな。

次回はミライダー編から引っ張り出したゲイツリバイブがついに登場
アナザーとはいえジオウを倒せるんだからデビュー戦としてはまたとない相手。
飛流は10年前のソウゴと関係があったけど、以前の夢で見たオーマの日と同じくもっと早くからやっていた方が良かったような。
飛流のアナザージオウがなぜ2019年なのか、同じ日に事故で生き残った関係性とかでまだ広げられそうなキャラなのにすぐ退場なのが勿体無い。



  1. 2019/03/03(日) 18:49:00|
  2. 仮面ライダージオウ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<スーパー戦隊最強バトル!!第3話「暴かれた大秘密」 | ホーム | 雑記>>

コメント

裏のライダーの王

確かに黎斗襲われてることになりますね。ってことは警官のお兄さん、アスラも襲われてますね。さすがにティード達は難しいでしょうが。次回予告のジオウライドウォッチもアナザージオウウォッチにしてしまう演出も最高です。

どこか人体模型で超大型巨人っぽいのもまた良い。

2009年4月24日はちょうどディケイドのアギト編と電王編の間になります。
  1. URL |
  2. 2019/03/04(月) 12:14:29 |
  3. 蟹 #/02qLiNA
  4. [ 編集 ]

あと士の再登場は確定済みです。
  1. URL |
  2. 2019/03/04(月) 12:15:12 |
  3. 蟹 #/02qLiNA
  4. [ 編集 ]

>蟹さん
流石にティードは無理でしょうね。
仮に九郎ヶ岳のリクミイラのところに行ってもアナザークウガとは縁が無い訳ですし。
士の登場は確定のようですが劇中時間とディケイド時の時間がイコールになっているとは限らないのでその辺りどうなるか気になります。

  1. URL |
  2. 2019/03/04(月) 20:57:18 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

公式予告では、バスの事故は「白い服の女がソウゴの名前を呼びながら銃を撃った」ことで起きたらしいです
そしてその人物を見たゲイツは驚愕したらしいです

うん、ここまで言われてるなら逆にツクヨミじゃないな!


ところでアナザーダブルの契約者はどこに……
  1. URL |
  2. 2019/03/04(月) 22:02:07 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>うん、ここまで言われてるなら逆にツクヨミじゃないな!
逆に別人と思えてきますよねw
予告見るとそれらしいシーンがあるので多分ツクヨミなんでしょうけど・・・

アナザーダブルの契約者も襲われて力を奪われたのかは気になりますね。
もしかしたらアナザー電王にも変身できたりして?
ジオウⅡになった今ならオリジナルのライドウォッチ無くても倒せますが、ジオウⅡ取得前にアナザージオウ出てきたら危ないところでしたね。
  1. URL |
  2. 2019/03/05(火) 00:30:17 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

アナザージオウは公式でも言われている通り、能力自体はディケイドやゴーカイレッド寄りでしたね。それでいてジオウⅡの未来予知も使えるのがこれまた厄介な……アナザーリュウガすら難なく倒してみせたジオウⅡを一体どうやって苦戦させるのか全く予想がつきませんでしたが、これなら確かにジオウⅡと互角に戦えても不思議ではありません。
デザインも他のアナザーライダーと違って、モチーフは骸骨ではなく人体模型らしいですし、時計の長針と短針を模した双剣なのが良いセンスだと思います。

それにしてもフューチャーリングクイズ、未だに論争の続いている問題を出しても駄目なのが意外でしたね。
適当な問題を出しても駄目、簡単過ぎると相手に正解されるから駄目、難し過ぎると答え自体が存在しないから駄目……今思えば、ジオウやゲイツ相手に的確な問題を出しつつ不正解に誘導し、場の空気を支配してみせた主水はかなり強かったという事になりますね。
こういう形で「本来の変身者の方が強い」パターンを示してきたのは個人的に凄く好きです。

次回はいよいよゲイツリバイブが初登場。ゲイツが如何にして覚悟を決めるのか……次回の放送も楽しみですね。
  1. URL |
  2. 2019/03/05(火) 06:47:08 |
  3. 掛布団 #-
  4. [ 編集 ]

>掛布団さん
>アナザージオウは公式でも言われている通り、能力自体はディケイドやゴーカイレッド寄りでしたね。
アナザーディケイドにこそ相応しい能力のはずなのに謎のチョイスでしたね。
やろうと思えばアナザージオウビルドアーマーとか出来るのでしょうか。
モチーフが人体模型というのは納得です。
予告時点では気持ち悪く見えたアナザージオウですがジオウⅡと戦っている姿を見るとどちらのフィギュアーツも欲しくなってきましたよ。(発売されれば)

>適当な問題を出しても駄目、簡単過ぎると相手に正解されるから駄目、難し過ぎると答え自体が存在しないから駄目……今思えば、ジオウやゲイツ相手に的確な問題を出しつつ不正解に誘導し、場の空気を支配してみせた主水はかなり強かったという事になりますね。
いきなり力を手にした白ウォズと長い事戦っていた主水の差でしょうか。
雑学クイズも正解しまくっていたようですし仮面ライダークイズの名に嘘偽りなしですね。
もしもミライダーVSフューチャリング○○の戦いが実現できればミライダーの方が強いのかもしれません。
  1. URL |
  2. 2019/03/05(火) 20:25:20 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

>もしもミライダーVSフューチャリング○○の戦いが実現できればミライダーの方が強いのかもしれません。
ライドウォッチの力でアナザーライダーを倒し、アナザーライダーはオリジナルを消滅させ、オリジナルはライドウォッチの力に勝てる3すくみだとしたら、スッキリする気がしますね。
すでに例外でオリジナルとアナザーが共存するパターンが何度も登場しているので微妙ではありますが。

シノビでも良かったのですが、忍者ライダーってなんとなく想像できちゃうので、クイズのスピンオフも見たかったなぁ
  1. URL |
  2. 2019/03/06(水) 20:46:35 |
  3. ドロー #-
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
まるでジャンケンのようで面白いですね。
フューチャリングに限らずオリジナルビルドがビルドアーマーより強いならすっきりしますね。

クイズスピンオフは見てみたいですよね。
ライダータイム龍騎も嬉しいのですが逆にやるはずだった?シノビが見れなくなって興味が出てきたので。
ミライダーベルトが急遽作られるくらい人気出てきた事はバンダイも把握しているようですし
東映としても水面下で動いているのかもしれません。
  1. URL |
  2. 2019/03/06(水) 21:03:58 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4125-b750528b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する