
DXネオディケイドライバーを購入。
ゼロビヨンド同様、10年経ってもなお新商品が出る快挙。

ライダーズクレストが一気に追加。
色的にエグゼイドはゲンム感ある。
10年後に再登場したらジオウ以降も追加されるのか気になる。
詰めれば後10人はいけそうだしw

比較すると普通のディケイドライバーがシンプルに見えるw
ネオディケイドライバーはDXベースなのでベルトパーツが外せない。
マゼンタのバックルだけ外してCSMに付ければなんちゃってCSMネオディケイドライバーに。

CSMディケイドライバーでは隠し音声だったダブル~ドライブの2期ライダーたちが正式に実装!
10年前のカード規格に合わせて最新のライダーたちが蘇ることに感動する。しかも現行のジオウまでライダーカード化しちゃうし。
ここ10年のアイテム商法に鳴れちゃうとカードさえあれば全主役ライダーに変身できるプレイバリューの高さは驚異的。
平成1期勢はカード柄は変わらないけれど音声が変化。
ファイズ→コンプリート
ブレイド→ターンアップ
カブト→チェンジビートル
などの電子音声が追加されている。
平成2期勢は「タトバタトバ!」「花道オンステージ!」「レッツゴーカクゴ!」と歌うベルト音声がそのまんま収録されているから効果音ばかりの1期勢より豪華で徳した気がする。
ライジングアルティメット・超クライマックスといった究極フォームの音声は収録されず。
これはネオコンプリートフォームがジオウ本編に出てきたとしても究極フォームは出てこないということ?
ディエンド・昭和ライダーたちの音声は残っていて昭和・平成連続音声・アドベント・ライド・てれびくん・劇場版といった特殊音声は無くなってた。


ファイナルアタックライドもダブル~ジオウが追加。
FFRダブルで「ダダダダブル!」と繰り返し音声があったけどファイナルアタックライドでは初。
ジジジジオウ!はディケイドライバーを参考に小山さんボイスでディケイドライドウォッチに収録されていていた音声だったけど本家にも実装。
CSMディケイドライバーに封入された最強フォームたちの音声にも対応しているのが最高。
「サバイブ!」「エボリューションキング!」などが入って嬉しい。
けれど「アルティメット(一拍置いて)フォーム」とフォームが後付けみたくなっているのが玉に瑕。エンペラーフォームだけやけに流暢だったけれど。
既に解析(ネタバレ)動画はあるけれど2期最強フォームたちの音声も楽しみ。
CSM・ネオディケイドライバーと一長一短なところがあってどちらも完全上位互換とはいえず。
CSMは多彩なフォームライド・アタックライドに説教BGM搭載は魅力だしネオディケイドライバーは平成2期収録がたまらない。
何時の日か、フォームライド(オーズの亜種やビルドドライアル)やBGM機能を搭載した完全版ディケイドライバー出て欲しいw
- 2019/03/28(木) 21:49:51|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。愛媛出身なので(いつ地震が来るのか?)を毎日考えて生きてる24歳の社会人見習いです。飛翔はどうですか?
二期のライダーだけでなく一期ライダーの変身音声も追加されているんですね。「スーパーヒーロー大戦」で一号にカメンライドしていた時は(あれから更に強くなっんだな。)と嬉しくなりましたが(あれからもっと強くなった。)ということですよね・・・僕としては嬉しくなりますが本人は嬉しくないかも?
- URL |
- 2019/03/30(土) 18:34:38 |
- FOREVER HEROS #-
- [ 編集 ]
>FOREVER HEROSさん
東北在住で東日本大震災が終ったのでしばらくは大丈夫そうです。
また30年くらいしたら宮城県沖地震がくるみたいですけど。
1号にカメンライドしていた頃からすると進化を感じますね。
また10年後に客演した際もバージョンアップしていてほしいです。
- URL |
- 2019/03/30(土) 23:08:06 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]