○フィギュア
ライダーでは斬月カチドキアームズが受注開始!
ライダー初の舞台開催だけでも凄いのにさらにアーツまで出るとは。
発売決定から受注開始までは早かったけど発送12月は遅い・・・
自分は10月発売のBD組だから2ヶ月ちょっとの我慢で済むけど既に舞台見に行った人からするとかなり待たされるね。
この勢いのまま未発売の鎧武アーツや斬月カチドキロックシードを発売して欲しいけど果たして。
MCUからはネビュラが受注開始。
マーベルレジェンド版は服装が違うし顔もイマイチなのでアーツ版を予約。
まさか本当にネビュラが発売するなんて。元とはいえアーツでヴィランが発売する事自体珍しいのに。
指パッチンで生き残っていなければ絶対に発売してなさそう。
残ったのがドラックやマンティスならそっちがアーツ化してそうだから。
一般ではキャプテンマーベル発売日だけどアマゾンからはまだ届かない。
予約解禁日に予約してるのに最近のアマゾン遅い。
今日の渋谷イベントでFFH版スパイダーマンが展示。
早い段階でスーツ公開されていただけにネットの画像だけ見ると似てる。
エンドゲーム関連は徹底的に隠してる。
スターフォース版の展示無いってことは受注しないのかな。
どこのネットショップでも売り切れてるから結構売れてると思ったんだけど。
○ウルトラマン ニュージェネレーションクロニクル
トレギアがゲスト?出演して悪役解説。
列伝自体は分からないけど、最近のクロニクル系しか見てない自分としては敵キャラが解説なのが新鮮。
最初はケイから終盤のボロボロの姿がカッコいい。
「ザイゴオオオオオオオグ!」の叫び声は気合入ってて好き。
エタルガーの解説で「魔人を用意した」って台詞が気になる。
得体の知れずマスク?付いているのは通じるものがあるし何か関連性がありそう
(ビクト)ルギエルとマガタノオロチに触れなかったのはエタルガーとデアボリック・サデスを取り扱ったからだろうけど
トレギアが第2のベリアルになりそうなポジションでありながらベリアルの紹介しなかったのが意外だ。
結果的にニュージェネだけでなく全平成ウルトラマン紹介してるのが偉い。
次回ゲストは大地。
リク・カツミ・イサミと早くも4人目。
ギンガ編の紹介はマナが出てきたしオーブを扱ったときにガイやジャグラーが出てくるかが見物。
○アベンジャーズ
エンドゲーム公開まで一ヶ月を切ったところで公式からキャラ別ポスター公開。
生死がはっきりしてこれまでトークショーとかでしか明言されていなかったキャラもしっかり分かる。
ウォンが残っていたのが意外でやはりシュリは消滅。
驚くべきはヴァルキリー生存で海外ポスターではヴァルキリー隊の正装!
監督コメンタリーで船襲われたところで脱出できていたのは判明してたけど指パッチンも生き残っていたのね。
中国版ポスターがカッコよくて消えたキャラたちのシルエットが最高。
真ん中にいるのがフューリーなのが凄い。
アイアンマンはポスターによってマーク50や85?にも見えて安定しない。
アベンジャーズ:6→7
エイジオブウルトロン:43→44→45
のように劇中でスーツ変わるのかも。
最初から最後まで50で通したインフィニティ・ウォーの方が珍しいわけだし。
○SAO
「させない!」で守りに入るアリスがカッコいい。
けど騎士の力でも押し負けるし力の差は大きい。
キリトが切られる直前にアリスが庇いに来るシーンは1期のアスナが助けに入るシーン思い出したら回想でも出てきた。
今となっては7年前の映像だから懐かしい。
- 2019/03/30(土) 17:31:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
鎧武の新商品が今も発売されるのは鎧武ファンとして嬉しいです(しんみり)
ついに明日仮面ライダー龍騎の続編が配信されますね。ゴライダーと違い(30日間無料。)が出来るようになったので楽しみであり怖くもあります・・・・・ 飛翔さんが19年版龍騎で一番観たい展開はありますか? 僕は真司と裏真司・真司と蓮・由良と浅倉の絡みが観たいです。
- URL |
- 2019/03/30(土) 18:40:17 |
- FOREVER HEROS #-
- [ 編集 ]
>列伝自体は分からないけど
ベリアルとダークネスファイブが何度か解説やったことがありますね。
大怪獣ラッシュの紹介した回ではラストで「あの世界へ行って暴れてやろうぜ!」→現実(ゲーム)の大怪獣ラッシュに参戦というネタも。
ギンガの頃はチブル星人が解説やったことも。
- URL |
- 2019/03/30(土) 20:44:23 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>FOREVER HEROSさん
放送から5年経っても新商品は嬉しいですよね。
龍騎はそろそろ配信されますがサバイブ3枚を揃えた時の効果は見てみたいです。
- URL |
- 2019/03/30(土) 23:08:25 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
>ベリアルとダークネスファイブが何度か解説やったことがありますね。
列伝時代にはそんなこともあったんですね。
てっきりゼロが延々と解説しているものとばかり。
トレギアの神出鬼没さなら今後も出てきて解説しても問題無さそうですね。
今回はボス級怪獣ばかりでしたが普通の怪獣を紹介しても良いと思うので。
- URL |
- 2019/03/30(土) 23:08:43 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]