
先週から渋谷ロフトで始ったマーベル(バンダイ製品)とのコラボブースに行ってきたので写真を。
6日時点ではエンドゲームのアーツは無かったけどGWまで開催しているしそのうち展示されるかも。

まず目を引くのはインフィニティ・ウォーのジオラマ。
ワカンダ戦を意識されていて発売中のインフィニティ・ウォー名義のアーツは全部置いてある。

ハルクバスターマークⅡ購入しなかったのはちょっと公開してる。
エンドゲームにも出るとか出ないとか噂されているけど果たして?

超火力に惚れたウォーマシンマーク4の発送までもう少し!

ソーのマントはちゃんと縫われてる。
やっぱり製品版は工場で何かあったかな?
エンドゲーム名義の完全版に期待。


受注中のアイアンマンマーク20 パイソンとネビュラ。
ネビュラが意外と大きくてアイアンマンより大きい。
マーベルレジェンドやMAFEXといった他社製フィギュアを意識しているかも?

販売スペースではキャプテン・マーベルが潤沢。
他にはバッキーとアイアンマンマーク7が残ってた。
マーク4やロケット・スターロード(リミックス版)は売り切れ。

巨大な針は迫力満点。これで5000円切っているのは安いかも?




先行展示としてFFH版スパイダーマンが展示。
グワッと広がるジオラマが面白い。
顔は黒い線が濃いかも。逆にスーツ自体もちょっと黒味が足りない気がする。

公式からエンドゲームのアーツ解禁になる前まで話題になたった発売カレンダー。
まだFFH版スパイダーマンのアナウンスや8月の再販版の案内も無いし近いうちに情報出てくるかな。
スパイダーマン人気なら全部一般だろうし。予告にあった黒いステルススーツはプレバンになりそうだけれど。


フォトスポットもあって渋谷という立地もあって撮影している人が多かった。


最後は売れているのかイマイチ分からない超合金ヒーローズ。
見た目通りアイアンマンがでかい。



近くのドンキホーテではマーベルグッズを扱っていて原作版アイアンマンとマーク42が飾ってあった。
最初は好きではなかったマーク42もトニーが来たアーマーでは唯一無二の色合いだからだんだん好きになったきた。
来月はエンドゲーム公開にあわせてトイサピエンスで撮影に使ったスーツが展示されるようだし行って見たい。
インフィニティ・ウォーのソーのスーツは是非間近で見てみたいし。
- 2019/04/11(木) 22:03:11|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0