プレバンでジオウⅡの受注開始。
既に魂ネイションTOKYOで展示されていたとはいえ実際にアナウンスくると安心する。
見た目もカッコ良いし早速注文。
サイキョージカンギレードの無いのが意外。
流石にジカンギレードは付属しないと思ったから合体状態が付属するものとばかり。
例年通りなら展開速いのはここまで。ジオウトリニティは来年の今頃かな。
○Vシネグリス
キャスト、ストーリー発表でレギュラーメンバー総登場。
犬飼くんは売れっ子コース入ったから絶対に無理だと思ったら出演してくれるとは。
ストーリーはまた三羽烏が死んで感動を誘う展開になりそうだ。
三羽烏絡みのドラマ・パワーアップはヘルブロス戦で背中を押してくれた時とグリスブリザードで完成されていると思っているからもういいかな。実際に見てみないと分からないけど。
○ウルトラマン ニュージェネレーションクロニクル
ゲストは愛染でついにギャラクトロン登場回を放送。
「これじゃあオーブが負けているみたいじゃないか!」
って実際負けたのにw
刺された時にショックを受ける愛染の顔がツボ。
○牙狼 月虹ノ旅人
予告公開。
雷牙牙狼から5年経つから長かった。今にして思うと流牙牙狼はかなり展開速かったのね。
また鎧が奪われる縛り旅になりそうなのは父親譲り。
サプライズで最後に鋼牙とカオル出てこないかな。
○スパイダーマン ファーフロムホーム
世界最速上映決定!
日本では大して結果出してないのにこれは凄い。ソニーパワーかな?
エンドゲーム後のストーリーであることが正式に判明。
ソーは留守wwキャプテンマーベルは取り込み中wwww
惑星タイタンでの戦いが宇宙まで行った扱いにされているw
何気に劇中でキャプテンマーベルって言葉が出てきたのは初めて。
「トニーは君に全てを託したんだ」
ってスパイダーマンをアイアンマンの後継者にしたいのかな。
平行世界(マルチバース)の概念はドクターストレンジで触れられていたけどついにMCUでも導入。
そろそろスパイダーマン契約も切れるはずだしSUMC(ヴェノム世界)に旅立つラストで終るかも?
今後のスケジュールも発表されてMCUは来年は2本、それ以降は年3本のハイペースを維持したまま。
エンドゲームがあったからか、流石に来年はちょっとペース落すけどブラック・ウィドウの映画もやるらしいし楽しみ。
ディズニー全体でも発表されてスターウォーズエピソード10以降も2年間隔。
オビ=ワンとボバのスピンオフは流れたかな?
ハン・ソロの不審さえなければディズニーはMCUみたいに連発したいんだろうなと伝わってくる。
スターウォーズはまだしもアバターも続々決まっているのが驚いた。
アバター見たことはあって映像は凄いと思ったけど歴代1位になる理由が分からなかった。
- 2019/05/11(土) 20:45:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
スパイダーマン・ファーフロムホームは、フェイズ4の第1作かと思いきや、フェイズ3の最終作だそうですね(アントマン第1作(フェイズ2)同様、急遽変更だそうです)。
まあ、別の記事で語ったとおり、エンドゲームの後日談なのは、やっぱり正解でした。エンドゲームで、フェイズ3の有終の美を飾って欲しい一方、早く復活した人々の生活も気になりますし。歴代のフェイズでアベンジャーズで終わったのは、フェイズ1(アベンジャーズ1)とは。
マルチバースが導入されるのは、去年から噂されてたし、余り驚きませんでしたが、今後どんな新ヒーローが登場するのかも気になります。
同じマーベルで、フォックスが権利を持ってた、Xメンやファンタスティック・フォーも、登場されると噂されてますし。
それにしても、CWで登場してから、MCU・ヴェノム・スパイダーバース(アニメ)とここまでスパイダーマンの登場が多いとは、凄い人気ですね。
一様、私もスパイダーマンファンなので、過去の劇場作品のDVD・BDも全て購入済みですし。
本格的にフェイズ4が始まるのは、来年・2020年と区切りが良いですね。
フェイズ4・第1作はブラック・ウィドウになるのかな。
- URL |
- 2019/05/12(日) 14:43:32 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
スターウォーズもマーベルも少しずつ見進めていますが、アバターまで4作も作って復活させる計画なんてかなり強気。
やっぱり有名タイトルの方が都合が良いって事でしょうか、アイアンマンからここまで来たMCUが凄いです。
そういえば日本にもテレビシリーズと並行して年に3本も映画を作っていた会社がありましたね。
エンドゲームの個人的な感想としては、東映がスターウォーズと時代劇を混ぜた「宇宙からのメッセージ」(映画はほぼスターウォーズですが、テレビシリーズは結構面白い)の真田広之さんが出ていたのが嬉しかったです。
きっとキャスティングされた理由もこれだと勝手に思っています。
- URL |
- 2019/05/12(日) 16:41:42 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
>スパイダーマン・ファーフロムホームは、フェイズ4の第1作かと思いきや、フェイズ3の最終作だそうですね(アントマン第1作(フェイズ2)同様、急遽変更だそうです)。
アントマンの時も感じたのですがフェーズ最後の作品がお祭り映画で締めないのが意外です。
スパイダーマンはFFHラストでSUMCに帰りそうな気もするのでそれを持ってエンドゲームを含めた一段落と言うことでしょうか。
フェイズ4からはマルチバースを推していきそうですね。
仰るようにフォックスが権利を持ってた、Xメンやファンタスティック・フォーも合流するので。
>一様、私もスパイダーマンファンなので、過去の劇場作品のDVD・BDも全て購入済みですし。
おお、それは凄い!
スパイダーマンは最初の3部作が好きなのですが流石にBD購入するには至らなかったので全部購入は尊敬します。
>フェイズ4・第1作はブラック・ウィドウになるのかな。
恐らくブラック・ウィドウでしょうね。
エンドゲーム後にブラック・ウィドウを描いた方がフェーズ3終了という気はしますがそれをやらないだけの理由がMCUにはありそうなので
来月末のスパイダーマンFFHが楽しみです。
- URL |
- 2019/05/12(日) 21:01:52 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>ドローさん
>スターウォーズもマーベルも少しずつ見進めていますが、アバターまで4作も作って復活させる計画なんてかなり強気。
スターウォーズとマーベル見始めたんですね、嬉しいです。
昔はスターウォーズは6作もあって見るの大変と辟易してましたが今となってはMCUに比べて何てことない本数になってしまいました。
スターウォーズとマーベルはまだしもアバターまで4作なのは驚きですよね。
歴代1位の興行収入とはいえいきなり4作とは。
>真田広之さんが出ていたのが嬉しかったです。
やられ役ですが真田広之さんは嬉しかったですね。
謎日本が舞台でしたが迫真のシーンで存在感ありました。
- URL |
- 2019/05/12(日) 21:03:04 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]