
開始10秒でいつもと違う雰囲気なのが分かる。
臭いで何を食べたか当てたり強気な女性キャラと井上節全開である。
平成ライダーで釈由美子呼べたのは凄い。仮面ライダーGの時に縁でも出来たのかな。
「判決を言い渡す」の後は「死だ」「夜が訪れる」と思ったらストレートに「有罪!」
スカイハイの「お逝きなさい!」っぽい。

天音ちゃん(白ウォズの策略)を除けば初の女性アナザーライダー。
冤罪とはいえ弁護士に襲いかかるのは浅倉と北岡の関係みたいだ
力を与えてくれたオーラに対しても大きな態度はそのまま。
「私の顔に傷を付けたな!」は大先生っぽい台詞回し。
オーラの子も叫ぶ演技は苦手なのか釈由美子と比較すると流石に演技力に差が出てしまって可哀相。
それ以上にアイス食べてる男2人がw
アナザーキバのデザインはダークキバやバットファンガイア寄りでカッコいい。
ガルルらアームズモンスターを使役する戦いは劇場版キバみたい。
一緒に戦いながら武器に変化しているからキバ本編もこんなバトルで良かったんじゃないかと思えてくる。
マル・ダムールのマスターは引退していた。
あれから10年経ったしやむなし。
ガルルは出てきたけど他の2人はどうしたんだろう。

Bパート二戦目の時、普通のゲイツになったりノーマルジオウに変身しようとしたり
最初の変身で不自然なまでに基本フォームにしかならないのが平成1期っぽい。
隕石が落ちてくるシーンはカブトの渋谷隕石っぽいと思ったら仮面ライダーギンガ登場。
突っ込んだ岩壁から出てくるのが斬新。
トリニティでは歯が立たずアナザーキバは撤退。
このすぐに帰る感じが平成1期っぽいw
ふざけたやり取りのまま終ってるから絶望感はなかった。
というかジオウトリニティに強いという印象が無い。
未来予知のジオウⅡにそれに匹敵する強さを持つゲイツリバイブと明らかにトリニティより強そうだから。
トリニティの恩恵受けてるのウォズくらいじゃないかな。
そのウォズも次でパワーアップだからますますトリニティの意味なくなりそうだし。

そして次回でウォズの新フォームだからなんだかんだで仮面ライダーギンガは倒せるみたい。
アナザーキバ戦もこれで決着だろうけど「キバ本人出てきてほしい!」なんて雰囲気じゃないよねw
キバ編に仮面ライダーギンガ登場、ウォズパワーアップと色々な要素あるのに久しぶりの井上大先生執筆だから大変そう。
- 2019/05/12(日) 21:46:32|
- 仮面ライダージオウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
<<
リュウソウジャー9話「怪しい宝箱」 |
ホーム |
雑記>>
エキセントリックなゲストキャラ…大量の食事シーン…黒包丁やたこやき回を思わせるギャグシーンなど良くも悪くも井上脚本といった話でしたね。まさかレジェンドも次狼しか今のところ出ていないのにあそこまでキバの空気を再現するとは色々な意味で井上大先生は変わってないということがとてもよくわかりました。
今回登場したギンガですが今までのミライダーと比較しても謎としか言えないキャラですよね。来週ギンガが倒されたらウォズのパワーアップアイテムを手に入れるためのキャラになりそうですけど、さすがに最後のミライダーがこのような扱いなのは少し困るので自分はゴースト編の士のようにキバ編以降にも登場するキャラになってほしいと思ってます。(そもそもギンガ固有の変身音声も設定されているのにそれが流れないのはおかしいので)
ちなみに来週はゆりだけではなくキバットも登場するらしいです。さすがに杉田さんが登場するのにキバットが出ないのはおかしいのでどのような登場か分かりませんが代役でも構いませんので渡と一緒に登場してほしいですね
- URL |
- 2019/05/12(日) 22:48:48 |
- 獅子頭 #-
- [ 編集 ]
>獅子頭さん
>エキセントリックなゲストキャラ…大量の食事シーン…黒包丁やたこやき回を思わせるギャグシーンなど良くも悪くも井上脚本といった話でしたね。まさかレジェンドも次狼しか今のところ出ていないのにあそこまでキバの空気を再現するとは色々な意味で井上大先生は変わってないということがとてもよくわかりました。
10年経っても変わらぬ井上大先生に安心しました。
例えOPクレジットを見なくとも井上脚本と分かる自身があります。
>(そもそもギンガ固有の変身音声も設定されているのにそれが流れないのはおかしいので)
ミライドライバーに音声入っている以上、誰かは変身するはずなのですが誰が?という謎がありますよね。
キバ編やってる途中で新しい人物出すのかという疑惑もある一方でガルルが変身しているとも思えませんし。
これまでのミライダーのように仮面ライダーギンガ編で2話分設けた方が良かった気もします。
>ちなみに来週はゆりだけではなくキバットも登場するらしいです。さすがに杉田さんが登場するのにキバットが出ないのはおかしいのでどのような登場か分かりませんが代役でも構いませんので渡と一緒に登場してほしいですね
キバットも出るんですね、安心しました。
代役で良いので渡の後姿を見せて欲しいです。
- URL |
- 2019/05/12(日) 23:46:17 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
生身で車を止めるシーンとか原典オマージュもあったけどギンガに尺とられたことも有ってキバ要素が薄く感じた。
極論いうと釈由美子が他のアナザーライダーでも成り立つんですよ。目的はアナザーキバでなくても実行可能だし、渡達の関係者でも無いですし。
手品のために魔法が必要だったとか流星塾生が変身してるとか子供が病気とか、そういうのが欲しかった。単純に元バイオリニストが冤罪で捕まってたくらいの要素が有れば良かったんだけどな~。
- URL |
- 2019/05/13(月) 20:41:20 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
>生身で車を止めるシーンとか原典オマージュもあったけどギンガに尺とられたことも有ってキバ要素が薄く感じた。
>極論いうと釈由美子が他のアナザーライダーでも成り立つんですよ。目的はアナザーキバでなくても実行可能だし、渡達の関係者でも無いですし。
車止めるシーンはネタ臭の方が強いですし純粋にキバ要素出すならバイオリンですかね。
渡の関係者はガルルと次回出てくるらしいゆりでしょうか。
釈由美子の演技とキャラ、仮面ライダーギンガのインパクトが強すぎて「今回はキバ編」というのはちょっと薄いですよね。
- URL |
- 2019/05/13(月) 21:40:06 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
今回何かおかしいと思ったら、キバ編である必要が全くないんですよねこれ
原作オマージュしてるくらいで物語にキバが全く出てこないっていう……渡を呼べなかったから他で頑張ってるんだろうと思いますけど
開始数秒で雰囲気違うなーってのはゴーカイジャーのジェットマン編と同じで、脚本もそうなんですが監督も意図的に演出を昔よりにしてる気がします
特に今回は「渡は呼べなかったけどガルルは呼んだで。あと釈さん高橋さん呼んどいたで。あとギンガ登場させてウォズパワーアップさせてな」っていう要望過多なので井上大先生くらいしか書ける人いなかったんかな……しかし特殊予告まで作って、その中にレジェンドキャストであるかのように脚本井上って表記あるから凄い
ストーリーにウォズ全く絡んでないのにパワーアップするのがウォズってのもある意味平成1期っぽいか?
アナザーキバと戦ってるのに隕石を見てみんなそっちに行っちゃうのも1期らしい。多分井上さんが戦闘をどう中断するか脚本で指定しないからだと思うけど尺がカツカツなせいもあってか開き直ってますな
ギンガもこんな登場の仕方して数話引っ張ったり中ボスつとめるレベルの強敵な筈なのに今回後半登場して次回のうちに退場だと何なのなの……今回本当にキバ編にする必要あったのかな。いや多分販促スケジュールは決まってるし残りのレジェンド消費とドラマの進行考えるとキバ挟めるのここしかないってことなんでしょうが……
井上先生がジオウの設定で把握できなかったのは「ウォッチはどう生まれるのか」だったそうで。そもそも話によって違ってくるしちゃんと決まってるのかすら怪しいですが……
キバ編はついに変身どころかスーツすらキバの登場なさそうなのが悲しいです
公式のキャストにキバットとイクサが表記されてますが草加もカイザと表記されてたのに変身しなかった事を考えるとキバットすら登場しないのかも……
- URL |
- 2019/05/17(金) 22:32:40 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>原作オマージュしてるくらいで物語にキバが全く出てこないっていう……渡を呼べなかったから他で頑張ってるんだろうと思いますけど
雰囲気はかなり寄せてますし役者陣の熱演も凄いのですが「キバ編かどうか」と言われたら素直にはいとは言えませんよね。
ガルルにゆり登場、CV杉田氏も嬉しいのですがキバは無理でもイクサかダークキバ(サガ)に出てきて欲しかったです。
>ストーリーにウォズ全く絡んでないのにパワーアップするのがウォズってのもある意味平成1期っぽいか?
確かに平成1期っぽいですね。
某所で「ギャレンジャックフォーム登場回みたい」と言われているのを見て妙に納得しました。
>ギンガもこんな登場の仕方して数話引っ張ったり中ボスつとめるレベルの強敵な筈なのに今回後半登場して次回のうちに退場だと何なのなの……今回本当にキバ編にする必要あったのかな。>いや多分販促スケジュールは決まってるし残りのレジェンド消費とドラマの進行考えるとキバ挟めるのここしかないってことなんでしょうが……
2話で1レジェンドとしている以上、どうしても話数制限はありますしね。
単純にレジェンドだけで38話使うわけですしそこにジオウⅡ・トリニティ・最強フォーム、ゲイツ・ウォズのパワーアップを含めると歴代レジェンドと被るのは避けられませんし。
仰るように本来であれば数話引っ張ったり中ボスレベルのライダーなだけに実質1話ちょっとで退場は勿体無いです。
>キバ編はついに変身どころかスーツすらキバの登場なさそうなのが悲しいです
今にして思えば響鬼編でスーツだけでも登場してくれて御の字だったんですね。
前半レジェンドであればフォーゼ・ウィザードのように代役であってもスーツだけは出てきたのですが今回はそれすら無さそうなのが辛いところ。
- URL |
- 2019/05/18(土) 01:14:18 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4202-833cec38
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)