
フィギュアーツ ローニンのレビュー。
ホークアイのS.H.フィギュアーツとしては初の一般発売。
本命?のマスク外したいつものホークアイはプレバン行きだしね。

劇中で特徴的だったローニンの衣装を立体化。
光沢が安っぽいのが残念。
顔はフードに隠れているけれどほんの少しなら動かせる。
2種類の顔が付属するけど目線違いよりは叫び顔が欲しかった。

刀と鞘を使って二刀流のような振る舞い。
これならホークアイが発売されて刀を譲っても鞘の方を剣に見立ててそれっぽく飾ることができるw
予告でインパクトのあった刀を拭うシーンも完全再現。
数多くの著名人を発売しているフィギュアーツだから真田広之発売もありうる・・・?

「1分後に会いましょう」
まさかこれが最後の別れになるとは。
ローニンとしては予告が全てだから飛び込み合戦再現は出来ないけれど雰囲気は味わえる。

頭部ジョイントは共通なのでホークアイ(エイジ・オブ・ウルトロン)と差し替え可能。
ホークアイとローニンの衣装は違うけれどこれで擬似再現。
この時点でかなりカッコ良いしホークアイの10月発想も楽しみ。
という訳でローニンでした。
ブラック・ウィドウと同じくフィギュア自体の出来は良いのに劇中の活躍具合が残念。
刀を拭うポーズも決まるしフード越しの顔もカッコいいのに。
今後のMCUでホークアイ出演してフィギュアが出ることはあれどローニンはこれが最初で最後だろうからファンなら抑えておいて損は無いかも。
- 2019/05/30(木) 22:08:32|
- フィギュアーツ マーベル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
出番は僅かだったけど、かなり印象に残った姿でした。
予告で観た時は、ガッツリ登場するかと思い来や、ローニンとしては本当にあれだけの出番だったとは驚きでした。
まあ、3時間の上映時間ですし仕方がなかったですが、それでも、真田広之さんとの対決は印象に残りました。
パーカー・フード繋がりなので、ゴーストフィギュアと並んで欲しかったです(苦笑)。
アベンジャーズ1のヒーローで唯一単独映画が無いのが、ちょっと気の毒。
ウィドウの映画をやるなら、ホークアイもやって欲しいという願いもあるが、やっぱり無理かな。
出来ればディズニー+枠で、単独スピンオフを希望。
ブダペストの出来事を、映像化して欲しいですし。
まあ、もしもやるなら、恐らく過去の出来事(20代~30代・ウィドウと会う前)か、5年間の空白(ローニンとしての放浪)期間か。
- URL |
- 2019/05/31(金) 16:35:10 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>ひろしさん
>予告で観た時は、ガッツリ登場するかと思い来や、ローニンとしては本当にあれだけの出番だったとは驚きでした。
ファンの間では「予告だけの出番じゃない?」と結構予想されてましたが本当になるとは・・・
とはいえ何度も見た予告で印象的なワンカットですし記憶には残りやすい姿に代わりはありません。
ゴーストとの絡みは思いつきませんでした(汗
ワスプのレビューでエイヴァに見立ててゴーストオレ魂と並べて満足してしまって。
>出来ればディズニー+枠で、単独スピンオフを希望。
一応企画されているみたいですよ↓
https://www.cinematoday.jp/news/N0108080仰るようにブダペストやウィドウと出会う前の出来事をやって欲しいですね。
そこでウィドウが出れば単独映画意外にも再登場出来る機会にもなるので。
- URL |
- 2019/05/31(金) 23:40:27 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]