
未来のライダー・アクアが登場。
やってきたタイムマジーンが2050年に作られた初期型らしく、その頃から作られていたんだね。
ゲイツやツクヨミのいる2068年でミハルは40歳くらいかな。
今週はアナザードライブが登場。
壊れたマスクは超デッドヒートのようだし左手はドア銃?
重加速って言葉は久しぶりに聞いて懐かしいし右手に手袋つけるポーズも再現。
ウール・オーラはクジゴジ堂に。
以前オーラが来たことあったけど正式に仲間入り?
まだ時間停止使えるウールがいるし戦力になりそう。
「もーウールはどこ行ったのよ!?」
は普通の女の子みたいでかわいい
ツクヨミの本名はアルピナ。スイスの時計メーカーでブランド物。
ツクヨミは偽者じゃなくて本物ってことかな。

最近のうるさいベルトになれるとアクアのシンプルな変身音がカッコいい。
パンツが出てきてタトバの音声も。
オーズの歴史が消えてもMEGA MAXの邂逅は引き継がれてるね。
ゲイツリバイブのスピードでも重加速の前では遅くなってしまう。
オーラが変身していたのは予想外。
公式見るとオーラが2人いるし1人はアナザーロイミュードが化けた姿?

ついに最後のアナザーライダー・アナザーディケイド登場。
まさに悪魔のような見た目でオーロラも自由自在で劇場版悪のライダーも登場。
レイのスーツ残ってたんだ。あの映画きりの出番だったしとっくに腐敗したものとばかり。ということはアークも残ってる?
今となってはディケイド激情態が使う印象のあるギガントも本家本元であるG4が使ってる。
かつては主役ライダーを苦しめた映画ライダーたちだけど基本フォーム以上最強フォーム未満の強さだから数で不利とはいえまた負けているグランドジオウ・・・

次回は仮面ライダーエターナル登場!
事前情報なしのサプラーイズ!
松岡充なんて映画に呼ぶクラスの人なのにテレビシリーズに出てくるなんて。友情出演なのかは気になるw
これでクウガ以外のレジェンドキャストが全員出てきた事になる。
どこかのタイミングで一条さん出てきて欲しいな
- 2019/07/21(日) 14:03:37|
- 仮面ライダージオウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
<<
リュウソウジャー第18話「大ピンチ!変身不能!」 |
ホーム |
天気の子 感想>>
二度と復活はないと思われていた大道克己を入れて、4号に出演したレジェンドライダーは全員ジオウで再び復活したことになりますね。
スウォルツの元で働くエターナルは、V3でゾル大佐と死神博士と地獄大使とブラック将軍が全員復活した回のような感覚で面白いです。
個人的には早くゼロワンを見たくなっていますが、白倉ライダーをニチアサに見る事も最後でしょうからこの後どんな話を展開するのか楽しみにしていきます。
- URL |
- 2019/07/21(日) 16:59:23 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
ギガントがディケイド専用みたいな話を今日他でも聞いたんですが、G4はアギト劇場版、ディエンド召喚時、そして今回と登場すれば必ずギガントを使用しています
対してディケイドはたった1度使ったのみ。どうしてディケイドの武器扱いになるのでしょうか
レイとアークは、一応ディエンドに召喚された事があります。そこからさらに10年近く経過していますが……
アナザードライブがオーラだった時はそう来たか!でも確かに中身は空かもしれなかったけどわざわざ帯で「アナザードライブの正体は?」みたいな事を書いてたら、考えられるのはオーラだけだなあと思いましたが、ロイミュードの擬態っぽいですね
アクアはゼロノスみたいに話聞いてくれない頑固者みたいになっちゃってましたが、パンツ取り出してタトバのSE流して、変身エフェクトもアクアのコンセプトである未来の1号って感じでしたし、いいですね
あの映画で時間の繋がりが閉じた後にスーパータトバメダルを渡しにこれた理由が謎でしたがタイムマジーンがあるならそれも納得ですね。ん?当時と同じ年から来た筈なのにどうして年をとって……
DXアシタノパンツのプレバン化はよ!
- URL |
- 2019/07/21(日) 19:55:36 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>アクア
ダークドライブやnew電王は電王やドライブの世界観の延長線上のキャラなのでオーマジオウが〜2068年が〜とか言われてもうーんてなるので世界観がどう言ったものが明言されず独自のシステムを使うアクアが選ばれるのが妥当でしょうね。後付けなのにうまい具合にハマったなあ
未来の話を描くスピンオフや小説が出たらミハルくんも出して欲しいですね
- URL |
- 2019/07/21(日) 20:48:00 |
- ちクわ #iQht4HBs
- [ 編集 ]
アナザーディケイドの召喚はただの召喚ではなくダークライダーの可能性から世界を生み出して呼び出してるらしいですね
となるとダークライダーが主役ライダーに勝った世界から呼び出してるんですかね...
となると普通のダークライダーより強い...?次回のエターナル見る限り設定上はみんな本人入りっぽいですし
- URL |
- 2019/07/21(日) 20:51:06 |
- 楓 #-
- [ 編集 ]
>ドローさん
>二度と復活はないと思われていた大道克己を入れて、4号に出演したレジェンドライダーは全員ジオウで再び復活したことになりますね。
本当だ、4号に出演したレジェンドライダーはキャスト的に皆さん参加されてますね。
どこかのタイミングで3号・4号が出演したら面白そうです。
白倉Pのニチアサライダーは流石にこれで最後でしょうね。
令和10号ライダーの時にワンチャンあるかどうかでしょうか。その頃には今よりも上の立場にいそうです。
- URL |
- 2019/07/22(月) 20:19:19 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>ライトさん
>対してディケイドはたった1度使ったのみ。どうしてディケイドの武器扱いになるのでしょうか
ファンに残したインパクトでしょうか。
激情態で使うカードの制限がない無双ぶりでサイドバッシャーからのギガント発射で巨大なJを倒したのはインパクトあったので。
>レイとアークは、一応ディエンドに召喚された事があります。そこからさらに10年近く経過していますが……
ディエンドコンプリに召還されたアークは覚えてたのですがレイはガチで忘れてました・・・
いずれにせよ10年経っているのでスーツ残っていたのは凄いですね。
>あの映画で時間の繋がりが閉じた後にスーパータトバメダルを渡しにこれた理由が謎でしたがタイムマジーンがあるならそれも納得ですね。ん?当時と同じ年から来た筈なのにどうして年をとって……
当時は突っ込んではいけないお約束のような雰囲気でしたがタイムマジーンと考えれば納得ですね。
2050年の時点で初期型なので2040年台前半だと試作機でしょうか。
- URL |
- 2019/07/22(月) 20:20:11 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>ちクわさん
アクアが呼び出されたのは役者事情もあると思いますが設定的にも矛盾は無いので上手な客演ですよね。
NEW電王やドライブではどうしても無理が出てきてしまうので。
オーズ当時はVシネシリーズがありませんでしたが今ならVシネアクア&ポセイドンとかやりそうです。
- URL |
- 2019/07/22(月) 20:27:02 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>楓さん
>アナザーディケイドの召喚はただの召喚ではなくダークライダーの可能性から世界を生み出して呼び出してるらしいですね
グランドジオウといいジオウ枠のライダーは呼び出しているようですね。
単なる召還であるディケイド&ディエンドコンプリと差別化は出来ているかもしれません。
>となるとダークライダーが主役ライダーに勝った世界から呼び出してるんですかね...
>となると普通のダークライダーより強い...?次回のエターナル見る限り設定上はみんな本人入りっぽいですし
なるほど。そういった解釈も出来ますね。
次回エターナルが本人なのはファンサービスもありますが「設定上は本人ですよ」という意味合いもあるのかもしれません。
- URL |
- 2019/07/22(月) 20:28:09 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
今回で士が「別の世界から来た」のが確定しましたね。するとジオウ世界の士(ディケイド)もいるのか?
ミハルが言った「オーマジオウのいる未来から来た君たちがここにいたらソウゴがオーマジオウになるの確定」が真実なら本来、ソウゴはオーマジオウにならない?この理屈ならオーマジオウがゲイツ・ツクヨミを放置してるのも筋が通る。
>レイのスーツ残ってたんだ。
それを言ったらG4の方が・・・。
保存状態や素材、酷使したかどうか等様々な要因が絡むので断定は出来ないんですけど、ディケイドにZOやJの怪人出てましたし11年以上は持つのかも。勿論長いアクションは出来ないダメージが有るかもしれないですが。
他社なんですけど1973年のグリーンマンのスーツが2008年のBOX特典の撮影に使用されたという驚愕の事例が。流石に薄汚れてボロボロでしたが。
- URL |
- 2019/07/22(月) 20:47:12 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
>今回で士が「別の世界から来た」のが確定しましたね。するとジオウ世界の士(ディケイド)もいるのか?
この世界もまたディケイドのジオウ世界として見る事が出来て嬉しかったです。
ただこの世界の士はいないんじゃないかなと。
9つの世界に士はいるか?と言われると多分いないと思うので。
ライダーの力が無い普通の門矢士はいるかもですけど。
>それを言ったらG4の方が・・・。
確かに・・・
いくら映画やディエンド召還くらいの出番とはいえ約20年前のスーツがテレビシリーズに出てくるのは脅威ですね。
それなりにメンテナンスしていたのかもしれませんが驚きです。
グリーンマンの件は始めて知りました。
ボロボロとはいえ35年の時を経ても撮影に使うとは・・・
- URL |
- 2019/07/23(火) 00:32:56 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4260-32c58699
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)