いきなり怒られているヒロユキ。
こういう時は経費も降りないのね。
この怒られたシーンは今回の話自体に深く関わってきている訳ではないし何で入れたんだろう。
ナックル星人・オデッサはネクサスの隊長を演じた石橋さん。
かつて戦った夕映えの戦士はジャック?
ジャック放送当時にナックル星人は倒されたから別個体かな。
オデッサが戦ったのはジャックによく似た光の国の戦士でその時は見逃してもらえたのかも。
ジャック本編のナックル星人と限りなく同じ人生を歩んだ?
トレギアのちょっかいが最初に入っているのは上手い構成。
怪獣倒した後に出てくると邪魔でしかないから。
これまでのトレギアは怪獣や人間に嫌がらせ・妨害はしても直接街を破壊活動するところは見られなかったから登場と同時にビームで壊すシーンは意外だった。
未だにトレギアの謎や行動が見えてこないけど街の破壊活動も入ってる?
ブラックキング線ではノーマルタイガの活躍見れると思ったらパワー対決でタイタス。
フォトンアースが出てきてもなお、見劣りしない。
今週はフーマ喋らないのが惜しくてドラマパートで一言でも喋ってくれたらなぁ。
ボイスドラマは面白いけどあくまで本編補完であってそっちに頼っていたらダメだと思うの。
夕焼けの中での戦いが切なすぎる
戦ってもらうために無理矢理ビル壊してるのがまた胸にくる。
タイガへの変身で「光の勇者!タイガ!」のバンクが無くグングンカット後に即巨大化だからカッコいい。
「君とも友達になれた。本当に嬉しかった。しかしこの地球でまた出会ってしまったんだ。遠い昔、俺の誇りを奪い去った君という光の巨人に」
が一番好きな台詞。ヒロユキとウルトラマン(タイガ)は別人でありながら同じ悲壮感が出てる。
雰囲気全振りなだけにナイトファングとフォトンアース使うシーンで明るい音楽になるのは場違い感凄い。
ジャック?と同じ夕日をバックにするシーンは鎧ゴテゴテのフォトンアースよりノーマルタイガにして欲しかった。
この販促だかけの世の中でここまでの話出来るのは十分凄いことだけれど。
普段なら答えを教えてくれるウルトラマンが「俺だって分からねぇよ」がまた印象的。
EDの「夕焼け染まる 道の途中で~」に合わせて夕焼けのシーン映すのが粋。
- 2019/09/09(月) 16:19:21|
- ウルトラマンタイガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0