fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ウルトラマンタイガ第11話「星の魔法が消えた午後」

今週は魔法使いが登場。もうなんでもありの世界w
麻璃亜を演じる子は元AKBなのね。最初は伊藤沙莉かと。

「知らないの?ウルトラマンなのに」
「ウルトラマンなら何でも知ってるとでも?」

は初代の「我々は神ではない」や先週ラストの「俺だって分からねえよ」に通じるものがある

「説明書に書いてるんだ」
「私は魔法使いだけど怪獣使いじゃないし」
「そうだけどぉ~説明書に書いてあるんだ」

のやり取り好きw
変身バンクは新規になっていて読み取りの瞬間が加えられている。
左手から右手に一瞬で切り替えるのが好きだったから残念。
けどアフレコは新録したのかちょっとうまくなった?
久しぶりにバングから直接くるくる回転して着地。

今週は3人に変わっていて大満足。
着地と同時に自転車の音聞こえるのも良いしタイタスはパワーファイターでありながら光線攻撃には弱かったりと長所・短所見せてるのが良いね。
フーマになってから庭園が見える和風な家からのカットに切り替わるのが粋。
剣の技もカッコ良いしフォトンアースが出てもなお、タイタス・フーマが強い。

(フォトンアースになってないのに終わり?)と思ったら前後編だった。
特に販促絡む訳でもないのに意外。
素体というか身体そのものはヒロユキのものだから怪我したのは変わらぬまま。
だからいきなりカラータイマーもなってる。

○ボイスドラマ
フーマ編ラスト。
ついにO-50で光の意思から力を受け取りウルトラマンになった経緯が明かされた。
フーマは最初からウルトラマンじゃなくて人間態もあるようだし最終回や映画で声優さんがカメオ出演しそう。
ヒロユキには人間としてのフーマとウルトラマンとしてのフーマが入っているのね。
ということはオーブやロッソ・ブルもさらに別人の中に入れる?
2秒サインは当時からあったし技名を叫ぶ経緯も明かされた。
本当に人間の姿をしてないとウルトラマンになれないんだろうか。

「おいおいそれは俺じゃねえの?」
ってファンの思いを代弁してくれたw
タイガも気にしてたのかw
というかなぜロッソ・ブル・オーブはフーマに渡さなかったんだ・・・


  1. 2019/09/15(日) 01:36:23|
  2. ウルトラマンタイガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<仮面ライダーゼロワン第3話「ソノ男、寿司職人」 | ホーム | アベンジャーズ エンドゲーム Blu-Ray>>

コメント

>本当に人間の姿をしてないとウルトラマンになれないんだろうか。
恐らく、ゲルグの場合は「こんな自分でもウルトラマンになれるか試してみたい」という願望が入ってたから選ばれなかった可能性もありますね。「更なる力を欲する」という者は選別外になってしまうのではないかな、と。異論は大いに認めますが。
「もしかするとウルトラマンとなったフーマの中で生き続けているかも?」という淡い期待もしています。
個人的にはヒューマノイド型以外の異星人が変身したウルトラ戦士もいずれは見てみたい所ですね。

後、ダークネスヒールズの舞台を先日、観に行ったのですが、そこでもO-50関連が掘り下げられてました。
どうやらあの星にも政府というものが存在するようでしたが、その実情はさもありなんという感じでした(汗)。
星間連盟といい、O-50は極めてブラックですがある意味、「ウルトラの星を現代的にしたら?」をリアルな形に再現したともいえるかもですね。むしろM78が理想世界過ぎるといえるかもしれませんが。
ちなみに舞台自体はダークヒーローたちの掘り下げとしても手堅く纏まっていて面白かったです。
自分が観に行った回ではトレギアとニセアグルが出迎えてくれましたが、それ以外の回ではシャドーやオーブダークも担当していたようなので、彼らもいずれはメンバー入りするかもしれませんね(舞台も続篇がありそうな終わり方だったので)。
  1. URL |
  2. 2019/09/22(日) 19:13:32 |
  3. ps #-
  4. [ 編集 ]

>psさん
>「更なる力を欲する」という者は選別外になってしまうのではないかな、と。異論は大いに認めますが。
その可能性高そうですね。
O-50の光に選ばれたウルトラマンはみんな純粋そうですし。
と言ってもO-50の光も人を見る目がない節もあるのでそのうちO-50出身で悪のウルトラマンが出てくるかもしれません。
その前に仰るような人型以外の異星人が変身したウルトラマンが出てくる可能性も高そうです。

>後、ダークネスヒールズの舞台を先日、観に行ったのですが、そこでもO-50関連が掘り下げられてました。
舞台見にいかれたんですね。
舞台も興味あったのですがタイミング合わなくて見にいけず、気がかりだったのですが面白くて何よりです。
今週から東京に出張行く予定だったのですが1週間速ければ・・・。ネクサス展には行ってきます。
12月に新舞台?もやるようでニコ生でも振り返りやってくれるようですし力入ってますね。

>どうやらあの星にも政府というものが存在するようでしたが、その実情はさもありなんという感じでした(汗)。
ルーブ超全集や今回のボイスドラマでもO-50の片鱗が見えてますがお世辞にも治安が良いとは言えませんね。
そんなところにウルトラマンを排出する場所があるので驚きですよ。
確かにM78が理想的すぎるだけでギンガやエックスがいた未来・星も荒れているのかもしれません。
  1. URL |
  2. 2019/09/23(月) 20:08:40 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4297-7074f81d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する