fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーゼロワン第4話「バスガイドは見た!アンナ真実」

zerowan4-1.jpg
バスガイドのアンナの仕事を視察。
演じる人がやけに綺麗と思ったら舞台版セーラームーンやってたのね。美人なわけだ。
デイブレイク発生の場所は12年経っても閉鎖で公けには整備ミスが原因。
廃墟に向うからカブトのエリアXを思い出した。

「こいつの親父のせいで爆発が起きたんだ~」の後にバス爆発は怖い。
不破と唯阿の同時変身がわずか4話目で見れた。
同時必殺技とかは無かったけどすぐに見られそう。

12年前の事故について副社長は「記憶にございません」と一昔前の政治家みたいなことを言っているし上層部は掴んでるんだね。
滅亡迅雷.Netが仕組んでいたから結果的に飛電インテリジェンスは悪く無いのに隠蔽してる。
滅亡迅雷.Netが反乱を仕組んだ意外にも後ろめたいことがあって隠しているのかな。
まだクリーンな企業と分かったわけでも祖父と父のことも深く分かってないから飛電インテリジェンスの掘り下げは出来るね。











zerowan4-2.jpg
新しいキー貰って「今日俺は非番だ」のシーンがカッコいい。
4話目にして正体バレ。もっと引っ張るのかと
不破や唯阿を入れた同時変身はもっと先かな。
フライングファルコンもテレビ本編正式登場。夏映画は今週以降の話みたい。

バルカンも新フォームに。
大きな拳と小さな銃のアンバランス感w
やつあたりのような必殺技であっさり倒しちゃう。
今週は2体も新フォーム出てくるし豪華だね。
フライングファルコンは既にジオウ夏映画で先行お披露目しているとはいえテレビだけで見ると2体出てくるわけだし。










zerowan4-3.jpg
バスガイドのアンナ消されたのが可哀相。
新ライダーを演じるのは高岩さん。今後は悪のライダー増えそう。
そのうちラスボスのアクターもやったりして・・・?
4話目だけど結構ストーリー・謎解きが進んだ。
大森Pはエグゼイド・ビルドの頃から「今は伏線張ってもSNSですぐにバレちゃう」と言っていたから引っ張らずに進める方針なのかも。



  1. 2019/09/22(日) 13:29:17|
  2. 仮面ライダーゼロワン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<リュウソウジャー第27話「天下無双の拳」 | ホーム | ウルトラマンタイガ第12話「それでも宇宙は夢を見る」>>

コメント

ギャグで正体バレる王道パターンかと思ったらあっさり暴露したのは驚きました
まあ色々引っ張りすぎた平成一期という例もありますが、そう両極端にならなくても……とは思います

あと新しいキー渡しておいてロック外してないのは……うーん
非番なのでロックしたままだった説、解除してしまうと上司の責任になるのであいつが勝手にやった(渡した本人は自力で解除できるの知ってる)と言い訳できるようにしておいた説など

そして早速バルキリー未登場なわけですが財団B的にはいいんですかね……
レーザーの時は武器はゲンムが、本体はバイクとしてエグゼイドが使ってたり、マリカやシグルドも武器はエナジー共通、ロックシードは鎧武の強化アイテムとして登場させたりして、販促はごまかしてましたが……
一応バルキリーとバルカンはベルトが共通の筈なのでそこでカバーしてるってことかな
  1. URL |
  2. 2019/09/22(日) 22:31:05 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

2話は不破の復讐者の側面を描いてましたが今回は不破のヒーローの側面を描いてましたね。パンチングコングの必殺技は最初は或人に向けてるように見せかけ背後の敵を撃退するなど優先順位をしっかりしてたのも好感が持てましたし草加や初期の剛などとの差別化が見られました。(555が今リメイクされたら草加も不破のようにオルフェノクの憎悪はともかく普通に頼りになる2号ライダーになるのでは?)

ゼロワンの正体バレが他のライダーより早いという点ですが社長として隠蔽はしない或人の意思表明として良い演出だと思いますしデイブレイクが滅亡迅雷.netの仕業とすぐに証明したことに繋がると思いました。大森pは謎解きをクライマックスにせずその真相とどう向き合うかを丁寧に描いてきた人なのでその点を踏まえて期待したいです。
  1. URL |
  2. 2019/09/23(月) 13:41:58 |
  3. 獅子頭 #-
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>ギャグで正体バレる王道パターンかと思ったらあっさり暴露したのは驚きました
それに関しては或人の「隠し事をしない」を有言実行したのかなと。
(遅かれ早かれいつかは正体バレるしここで明かしてしまおう)という打算があったのかは分かりませんが良いタイミングかもしれません。

>あと新しいキー渡しておいてロック外してないのは……うーん
自分はDX玩具持ってないのですが持ってる人によると不破が使い方を理解していないとかなんとか。
まだゼロワンドライバーすら持ってないのでそのうち購入しようかと。

>そして早速バルキリー未登場なわけですが財団B的にはいいんですかね……
序盤で変身したのでセーフかと。
同じベルト(武器)のバルカンが変身して新フォーム披露だから大丈夫だったんでしょうね。
  1. URL |
  2. 2019/09/23(月) 20:09:03 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

>獅子頭さん
>パンチングコングの必殺技は最初は或人に向けてるように見せかけ背後の敵を撃退するなど優先順位をしっかりしてたのも好感が持てましたし草加や初期の剛などとの差別化が見られました。
平成1期の頃なら怪人倒すついでに主役も撃ってるところですしねw
直前で或人が正体見せてくれたのも大きい気がします。
もし今ファイズが放送していたら、草加はちょっと無愛想なだけの2号ライダーに落ち着いていたのかもしれません。
逆に初期流星や戒斗、大我、不破といった面々が平成1期放送中のサブライダーならどれだけ暴れていたのか気になりますw

>ゼロワンの正体バレが他のライダーより早いという点ですが社長として隠蔽はしない或人の意思表明として良い演出だと思いますしデイブレイクが滅亡迅雷.netの仕業とすぐに証明したことに繋がると思いました。
隠し事をしないを有言実行した或人がよかったですね。
4話という早さで正体バレしたことには驚きましたが結果的には良い方向に向うのではないでしょうか。
  1. URL |
  2. 2019/09/23(月) 20:09:52 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4305-3912c9ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する